1本目:なるほど・ザ・ケーブ
輪っか状の洞窟で、入り口から入り、ぐいぐいと出口まで進むと、また入り口に戻っている不思議な感じがするポイント。
手書きのボードでブリーフィング。こういう何気ないところがイメージの付けやすくて有り難い。

洞窟入り口に向かって水路を進みます。

海底ケルン

洞窟入り口

ハタンポの群れ

アカマツカサ、光を当てて初めて赤い魚だと分かる。

タカラガイ?

黒と青が幻想的。

出入り口に戻ってきました。

レモンスズメダイ

2本目:女王の部屋
ポイント名自体には意味は無いそうです。魔王の宮殿が男性版だとしたら、女性版だろうか?

ポイントが深いのでエントリー後は宙層を進みます。因みに、今日のガイドさん、サイドマウントでかっこいいです。

あの穴からドロップインです。

ここが女王の部屋

視線を上に転じると穴がボコボコと開いているのですが、何故か撮っていませんでした orz
部屋の住人、ホシゾラワラエビ

ハナゴンベ

アカマツカサとヘラヤガラ

海底ジャグジー

ドロップオフには魚がいっぱい

RACの飛行機がタッチ&ゴーの練習中

3本目:中の島チャネル
チャネル(水路)が入り組んでいて迷路みたいです。

メインのチャネルには別チームがいるので、別のチャネルへ。


狭い水路を進みます。

カクレクマノミ

ハダカハオコゼ(黒)

狭い空間を抜けていきます。タンクが引っ掛からないよう慎重にいきます。

進んできたところを振り返ります。

ホシゴンベ

アオブダイ

1日目ダイビングは以上で終了。やはり、前回ダイビングから1ヶ月空くと恐怖心があるな。それと、ブリーフィングをしっかり聞いているつもりだけど、その時になると忘れていて写真を撮り損なったりで、、、。反省。
それでは港に帰ります。
島影では波はそうでもないけど、

伊良部大橋の辺りからは大時化

伊良部大橋を下から
