goo blog サービス終了のお知らせ 

たかちゃんのダイビングログ

ダイビングの思い出を写真付きで残したいと思います。ほぼ、自分用の備忘録です。

宮古島ダイビング3日目(ガオー、牛さん こわいよ、ワープホール)

2025年03月12日 | ダイビング
今日も多少雲はあるものの良いお天気です。
南寄りのがそよそよと吹いていますが、海面は凪ぎです。

てっきり伊良部島へ行くかと思っていたら伊良部大橋を潜るではありませんか😲
東風の成分が入っているからな?


と思っていたら、どんどん伊良部島から離れていくではありませんか。
どうやら大人の事情で南岸エリアにいくとのこと。こりゃラッキー😁 

来間大橋を超えると波長の長い波が沖から押し寄せてきます。
ボート係留点もばしゃついてて足元が安定しないです。


1本目:ガオー(Ent 9:38、Ext 10:16、Max 23.0m、Ave 12.2m)
あの割れ目から入っていきます


えっ?ここ入るの?ってところを行きます。

入ったら直ぐに直潜降です。

振り返ると光の差し込みがきれい


けっこう狭いところを行きます。

出ます。

2本目:牛さん こわいよ(Ent 11:18、Ext 11:57、Max 22.8m、Ave 13.6m)
ここでやらかしちゃいました。
ドボンしてBCからエアー抜いて肺からも息吐き出して・・・沈んでいきません。
そう、ウェイト着け忘れました とほほ😓 

あそこから入っていきます。

洞窟内には流れ着いた漁具類などがあって、カリブの海賊みたいです。

暗黒の世界の先には青の世界が。

洞窟内はうねりの影響か潮がぶん流れてとても疲れました。


3本目:ワープホール(Ent 14:29、Ext 15:09、Max 27.6m、Ave 14.2m)
2本目終了時にアクシデントがあり、一度港に戻ってから、伊良部島へ再出撃です。

L字アーチとポイントが隣接していて、途中までは同じです。


洞窟入口

洞窟内には魚がいっぱい。
また、天井が低いので閉塞感があります。

洞窟の出口ではミナミハタンポが群れてました。


あそこから出てきました。


出て直ぐそこがボート下


これにて3日目が終了。ほんと、楽しい時はあっという間に過ぎてしまう。

おまけ
夕飯は日本最南端の天下一品で餃子ライス&ビールでした。





コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。