人生折り返しました

~チラシの裏~ 

風邪を引いてしまった

2006-04-17 | 雑記
昨日の寒さとうってかわって春らしい快晴。
八重桜も豪快に咲きほこっている。

しかし。。。昨夜から寒気が。朝の電車もやたら寒い。だるい。。。
風邪ひいちゃったよ(´・ω・`)

GB10デビュー

2006-04-15 | 音楽
ジャズの練習会へ参加&フルアコデビュー。
デビュー戦、ちょっとワクワクモードで行ったのだが、スタジオすし詰め状態でテンション上がらず。ほんとんど弾いた気もしなかった。妙に落ちつかない雰囲気でギターの音も色々と確認できず。
まあ、人数が多くスタジオが狭いとしょうがないか。こんなこともある。

降りる駅が一緒の親子ほど年の離れた若者と、地元で飲んでこの日は終了。
腰痛もあり、ちょっとストレスな一日だったかな。ハードケースも重かったしw

俺はジャズが好き、ロックが好きって言うより、単純にギターに触っていたい人なんだと再認識。

火事は怖いなあ

2006-04-14 | 雑記
早朝、といっても深夜3時頃。けたたましいサイレンとエンジン音で目が覚めた。
外は路地いっぱいに数台の消防車。消防士が拡声器で警告する声。
数年前に隣家が火事で全焼した記憶がよみがえった。

火事はホントに怖い。

ストラップピン取り付け

2006-04-12 | 音楽
今ひとつ躊躇していたGB10のストラップピン取り付け。
まずは取り付け位置。メーカーに問合せると、ボディーではなくネックジョイントの裏の部分。狭くて段差と傾斜がついてる微妙な部分を指示された。
「ホントにここかよ?」と思ったが、「本人(ジョージ・ベンソン)もここに付けてますから~」と言われたので。。w

まずは穴あけ。ネジが想像以上に太くて長く、ドリルのサイズが合わない。でもやるしかない。ビビリつつも一気にいく。

あいたーーー!(・∀・)
写真じゃわかり難いけど、ここは微妙に傾斜してて穴の角度が難しかったのです。

あとはビスを締めて終り。。。のはずだったんだけど、やはりネジ穴が若干小さい。でも、ここまでやったんだからしょうがない。力まかせにネジ込む。
すると材からミシミシ音が!((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル 特にフルアコなんでよく響くw
覚悟を決めて締めこむ。

完成!!!!
キレイに着きました。ルックスには違和感ありますけどね。。。

しかしこの位置、ハイポジションで手がストラップに触れるなー。気になるほどじゃないけどね。
ジョージ・ベンソンって極太ストラップしてるけど、邪魔にならないのかな?


初めてHTLMで作ってみた。ちょっと面倒だけど写真が置けるのがいいね。


爆音と酒に酔いしれた日

2006-04-10 | 音楽
ジャズネタが多いので、ジャズに傾倒してると思われてるかもしれないが、根はロック好き。
ということで、昨日は友人の大袈裟な機材をスタジオに持ち込んで爆音大会。ただのデカイ音ではない。とってもお金と手間のかかった素晴らしい機材で、ギターを弾きまくり。

やっぱサイコーですよ(・∀・) それ以外に言葉が無い。とにかく凄い音だ。
最近この手のギターを弾いてなかったんで、腕の方はぜんぜんダメだったけど、そんなのは関係ない。とにかく気持いい時間だった。連れの2人はマジで上手かったけどね。

終了後は飯食って飲んで、ギターネタで盛り上って午前様。音楽っていいね~。

機材運びの重労働のため、今日は腰や腕が痛いよ。

磐田に勝利

2006-04-08 | サッカー
FC東京 3 - 1 磐田

ひさしぶりに気持ちの良い勝利!
ルーカス2得点。いつ以来の得点か忘れるほどひさしぶりだがw
そして栗澤の3点目。セットプレーやカウンター以外で今年初めてパスで相手を崩した、見事なゴール。この調子でいって欲しいね。

磐田にかつての面影なし。

HISTORY GARAGE

2006-04-07 | 雑記
仕事でビッグサイトに行った帰りに、ちょっと道草。
各国の名車が展示されてる中で、僕の注目はやはりこれ。
ハコスカGT-R。今見てもオーラがすごい。質実剛健って感じだ。
他にもトヨタS800、トヨタ2000GT、コスモスポーツ、フェアレディ240Z等など、昔のスポーツカーはみな個性的で魅力がある。どれも似たような顔つきで、やたらとデカくなった今の車とは大違いだ。

名車達の中にAE86レビンが置いてあったのは、トヨタ的な洒落なのだろうか?思わず笑ってしまったw