3月18日(日)。
大阪モーターサイクルショーに行ってきました。
ギリギリまで行けるかわからないので前売りは買わず。
そして車で行ってきました。相棒は毎度の310ちゃんです。
到着してスマホを見ると後輩くんグループのLINEでkabaさんが来てるのを確認。
チケットはすぐ買えましたが開場前ですごい人が並んでるので並ぶの嫌だから駐輪場をプラプラ。
で、すぐに発見。

見つけやすい場所にあったのですぐわかりました。
ZXR750です。
本人には会えませんでしたが(笑)
開場時間になっても全然行列が減らないので諦めて並ぶことに。

並びましたが意外と進んだので入場〜

CB1000R。なかなか良いじゃん!でも高過ぎ。税込み160万??

New FORZA。電動スクリーンをやたらと動かしてましたね。かなりスリムになったような?

クロスカブ。これ欲しいなぁ。。。

New PCXハイブリッド。奥のは電動PCXだそうです。


Z900RS。賛否両論ありますが格好いいと思います。
故障を気にせずこの型のバイクをガンガン乗れるんですからいいじゃないですか〜







一通り見て退散。人多すぎ。酔うかと思った(笑)
帰ってると離れたところにある駐輪場が見えたので行ってみると

すごい数!!!ここだけでも十分楽しめそうでしたよ〜
気になったのを

やっぱりCBが気になりますね〜
このCBはめちゃ綺麗でした。

こちらも綺麗なGPZです。FX-Rと同じカラーリングです。
見てたら帰れなくなるので帰路へ。
途中でちょっと寄り道

小野の河津桜。
綺麗に咲いてましたが曇り空が残念でした。
それでも綺麗な桜が見れて満足です♪
帰ってきてやっぱり飲んで解散となりました。
あんまりバイク撮ってないしお姉ちゃんも撮ってないなと思いましたがお姉ちゃんは意外と撮ってました(笑)
大阪モーターサイクルショーに行ってきました。
ギリギリまで行けるかわからないので前売りは買わず。
そして車で行ってきました。相棒は毎度の310ちゃんです。
到着してスマホを見ると後輩くんグループのLINEでkabaさんが来てるのを確認。
チケットはすぐ買えましたが開場前ですごい人が並んでるので並ぶの嫌だから駐輪場をプラプラ。
で、すぐに発見。

見つけやすい場所にあったのですぐわかりました。
ZXR750です。
本人には会えませんでしたが(笑)
開場時間になっても全然行列が減らないので諦めて並ぶことに。

並びましたが意外と進んだので入場〜

CB1000R。なかなか良いじゃん!でも高過ぎ。税込み160万??

New FORZA。電動スクリーンをやたらと動かしてましたね。かなりスリムになったような?

クロスカブ。これ欲しいなぁ。。。

New PCXハイブリッド。奥のは電動PCXだそうです。


Z900RS。賛否両論ありますが格好いいと思います。
故障を気にせずこの型のバイクをガンガン乗れるんですからいいじゃないですか〜







一通り見て退散。人多すぎ。酔うかと思った(笑)
帰ってると離れたところにある駐輪場が見えたので行ってみると

すごい数!!!ここだけでも十分楽しめそうでしたよ〜
気になったのを

やっぱりCBが気になりますね〜
このCBはめちゃ綺麗でした。

こちらも綺麗なGPZです。FX-Rと同じカラーリングです。
見てたら帰れなくなるので帰路へ。
途中でちょっと寄り道

小野の河津桜。
綺麗に咲いてましたが曇り空が残念でした。
それでも綺麗な桜が見れて満足です♪
帰ってきてやっぱり飲んで解散となりました。
あんまりバイク撮ってないしお姉ちゃんも撮ってないなと思いましたがお姉ちゃんは意外と撮ってました(笑)
駐輪場はビックリの数でしたよ〜
ここ以外にも2ヶ所?くらいはあったのですがそちらもそこそこの数でした。
駐輪場全て見てたらモーターショー見る時間がなくなります(笑)
自分も人混みは好きではないのでよくわかります。あれだけの人がいれば疲れますよね。
来年はたぶん行かないかと(笑)
がいな行ってたんですね〜
その方が良かったかも??
駐輪場のレトロなバイクに興味津々・・・デス・・・(^o^;)
人混みに酔いそうになるんですよね
代わりと言っちゃなんですけど
がいな製麺へうどんを食べに行ってました
CB1000R高いと思いましたが言われてみれば他メーカーでもその価格帯は普通にラインナップされてますよね。
2000万超え!?すごいですね〜
フォルはいい感じでしたが装備がよくなると価格が・・・ですよね。
まあ、ホンダには2000万円超えのバイクもあったわけですが。
フォルツァの新型が出るんですね。
スリムになっているというのは少し期待です。
価格はどうなるんでしょうね。
フォルツァの125はメチャ高いですし。
フォルはパンフレット見ると市販予定になってるので新型ですね〜
125の顔は??ですがかなりコンパクトな印象でした。
そういえば書くの忘れてましたが某氏も同じ日にここにいたようですね〜
自分でも意識してなかったのですが撮ってました(笑)
やっぱり4気筒がいいですね〜
空冷頑張ってほしいですが・・・
初めて行きましたがすごい人でビックリでした〜
125と同じような顔になったのかな???
ミラーに方向指示器ついてる~♪
やはり4発がお好きかと・・・空冷4発はもう新車では出ないでしょう。PCXはハイブリッドに電動と、何か未来の予感です。
それにしてもスゴイ行列!よく行かれましたね。(^^)