5月5日(月)
休みの二日目はセカンドハウスで初BBQしてみました
一度やってみたかったんですよね
ただ場所が遠いし呑んでも泊まるところはないので呑まない友達に来てもらいました
まずは道中で散歩〜
到着後荷物下ろしてランチ
途中の道の駅で買ったお弁当
ランチ後それぞれ作業を
自分はBBQの準備
相方は以前作ってた畑に苗を植えてました
少し休憩して早めに炭の準備してたら友達到着
よく呑む彼女も連れてきてワイワイ楽しく過ごしました
外で呑む酒は美味しかった〜
シャンパンやビール呑んで片付けして中で呑み直し
日本酒も呑みました
車も2台(普通車)置けることがわかりました
遅くまで呑んで帰っていきました
翌日5月6日(火)
もう連休最終日
自宅へ戻り姫路へ
阪神のラッピング列車
いつも通り呑み歩き
やはり呑んだくれで連休終了
セカンドハウスですが狭いので泊まってもらうのが無理なんです
みなさんに来てもらってBBQとかしたいのですが・・・
ノンアルでもよければぜひどうぞ〜
自分たちは呑みますが(笑)
相方さんが植えられたのは、何の苗でしょうか。やはり育つと食べるれる野菜系?お花よりも口に入るのが嬉しいのでは?です。
阪神のラッピング車両がGood!まだ早いですが、今年は行けるかも?の嬉しい予感です。(^^)
お弁当を買った道の駅って、北はりまエコミュージアムかな?・・・美味そうです・・・(^^;)
本格的な“呑み食い”は、ヤッパリ「姫路!」ですよね~・・・(^o^)
まさに王道的な楽しみ方ですね。
それにビール♪
ノンアルは・・・ですが・・・笑
ノンアルは辛いのでやはり運転手付きで来てもらうのが一番かと思います。
植えたのは野菜ですね。色々植えてました。最初なので失敗するかもですがとりあえずですね。
今年どうでしょう!?まだ微妙なところですね。週末の天気も微妙??
この友達は呑まないんですよ。
でも飲み会するとちゃんと来ます。
いっぱい食べてますけど(笑)
弁当はそこです。美味しいですよね〜
呑むならやっぱり姫路ですね!
そうそう。そういうのを一度やってみたかったんです(笑)
実際やってみるとめちゃくちゃ楽しかったです。
今の季節がベストですよね〜
やっぱりノンアルよりビールですね。
運転手さえ確保できればいつでもどうぞ(笑)
夫婦で飲めるというのは良いですね。
私は最近、数ヶ月に1回のペースでぐらいしか飲まないですね。すっかり飲まなくなりました。
最近は数カ月に1回というのが...やけ酒なんです(笑)
だめなのがね、酒飲むとほとんど食べないんです。すきっ腹に、ワンカップ大関の300がありますよね四本から五本のものです。 2日ほど体調悪くなります。
一緒に飲めるのはいいですが止める人がいないのでどこまでも・・・
ワンカップ4〜5本は多いですねぇ〜
しかもつまみなしだとかなり酔うと思います。少し食べるようにしたらだいぶん違うと思いますよ。気をつけてくださいね。