goo blog サービス終了のお知らせ 

"39"

バイクとワンコと飲み♪

火災保険 クソJA共済

2025-03-11 11:36:51 | 日記

毎年3月に更新を迎える火災保険

2月に担当からTELあり今年は更新できないと

昨年例の雹害がこの地域でもあり我が家も少し板金屋根に傷があったので

塗るの面倒だから張替えてもらおうと板金屋さんに見積してもらい提出

しかし凹みがないので塗ってくださいと勝手に計算して塗装分が振込されてました

まぁそれはしょうがないとして実はその時に発覚?したとか

契約内容が違うらしい

それで今年の更新は追徴金を払わなければ更新できないと

え?

今まで普通にこの金額で更新ですと勝手に金額出してハガキ送ってきて

言う通りに口座引き落とししてただけなのに?

7年前に保険見直したのですがその時まで遡って払えと

その時にちゃんと調べずに更新した担当が悪いみたいです

どれくらいか聞くと70万円程

えーっと俺が何か悪いことした?

そちらの言う通り払ってきたよね?

相手ももちろんですと

でも上が言うには払わないと更新できないと・・・

アホか

 

あーダメだこれはもう無理だわ

ということで更新まで1ヶ月ないくらいで慌てて別の保険会社探して

先日ようやく契約できて今までのは解約して終わりました

支店まで行ってブチ切れたろうかと思いましたが時間の無駄なのでやめました

 

このひどい火災保険会社ですが親が入ってたのを引き継いだのでそのままにしてました

JA共済です

関係者の方がいたらすいません

もうJA最悪です

こんな理不尽な話ありませんよね

元々JA(農協)嫌いなんですよね

もう今回はさすがに通帳も全額引き出して捨てます

こういう客を舐めた組織はそのうち潰れるので担当にも早く辞めなよといいました

農協なんて日本の農業を衰退させた親玉ですからね

こんなところはみんなで解約しましょう

早く潰れてください

(関係者いたらごめんなさい)

 

※我が家は店舗兼住宅なのですぐに入れる保険は少ないのです

 

 

 

 


初走りは・・・

2025-02-01 07:31:07 | 日記

1月25日(土)

セカンドハウスの掘り起こしの続きがやりたいので行くことになったのですが

相方は昼に行って自分は仕事終わりで行くことに

雪は大丈夫そうなんで車2台でも良かったけど

モンキーで追いかけて積んで帰ってくるのもアリだなと

仕事終わって用意して青猿で出発

この時点で真っ暗なのでナイトツーリング(笑)

コミネのウインタージャケットとワークマンのパンツで完全装備?

全然寒くなかったけどやはり指先は冬用グローブでも寒かった

1時間ちょっと走って無事到着

途中で記念撮影

 

距離は50キロ弱

この時点でハイエースに積み込みます

風呂に入って鍋食ってまったり

日本酒はふるさと納税の北陸のお酒

これ美味しかった♪

ワンコもまったり

Blu-rayプレイヤーとスピーカーを新たに追加して

超快適

夜はやっぱり最高に綺麗

 

翌日1月26日(日)

やる気満々で起きると雨・・・聞いてないよ

しかも午前中ずーっと降ってるし

昼食を食べてると止んできた!ということで外へ

すぐにまた降ってきたけど掘るのは時間的に諦めて

こちらを

植え替え?

小雨の中これだけやりました

やはり山の天気は変わりやすいというのを痛感

モンキーは夜のうちに積んでおいて正解でした


正月休み ー後半ー

2025-01-12 08:01:15 | 日記

1月3日(金)〜1月5日(日)

セカンドハウスでゆっくりしてきました

朝から用意して出発

今回はもちろんスペーシアベース

まずは数年前に買って放置になってたアンパンマンに飛んでもらいました

そしてワンコの外を見る窓へのアプローチを作りました

これで一直線で窓前まで上がれます

ランチを作ってもらって当然ビールも

午後は菜園予定の所を耕してみましたが石がゴロゴロで

手強いですね

ほどほどでやめて散歩へ

夜は道の駅で買った猪肉

味噌鍋で頂きました〜

日本酒はふく蔵の純青

やっぱり星空は最高に綺麗でした

翌朝バリバリに凍ってましたが積雪はなし

まずは散歩〜

近くの神社まで行ってみました

ランチを食べて(もちろんビールも)作業の続き

なんとか1㎡くらいは形になりました

この日の夜はカニ〜

日本酒は安志加茂神社の帰りに買った奥播磨

夜のハウスは最高に綺麗

今回思い出して簡易のDVD プレーヤー持って行きました

これはアマプラのすずめの戸締りですが

B'zのライブDVDばかり流してました

ただBlu-rayに対応してないので古いのしか見れなかった

Blu-rayプレイヤーとスピーカーは買うべし!

そして最終日

もう帰るだけですがとりあえず散歩に行くかと

なんとなく◯◯岩まで二千歩という看板を見つけて行ってみようかと

これが間違いでした

険しい道を登っていく登山でした(笑)

倒木もいっぱいで木の下を何箇所か潜って通るというところもありました

久しぶりに登山でヘロヘロになりました

そして登った先にあったのがこれ

奇岩とのことです

ワンコはよく頑張りました〜

 

初めて2泊3日しましたが昼間から飲めてまったりがいいですね

次はいつ行けるかな??

 

 

 

 


2025 正月休み ー前半ー

2025-01-07 18:00:48 | 日記

2025年1月1日(水)

朝はゆっくりして10時くらいから散歩も兼ねて初詣

もう大きな神社に行くのはやめて3年くらいかな

地元の神社で十分です

自分の地区内に4社ありますので全て廻ります

といってもその準備とかしたのですけどね

自分で準備してそこにお参りするって微妙ですが(笑)

帰ってきて昼前から呑みますよ〜

お節は昨年と同じイシイ食品にしました

プラス相方が作った物や買ってきた物

テレビは面白くないのでB'zのライブDVDを見ながら

ダラダラと呑みました!

播州一献美味しかった♪

昼寝して起きたら夜ご飯

いただいた牛肉ですき焼き〜

我が家はフライパン仕様ですw

部屋で呑み直して就寝

 

1月2日(木)

今年はフラワーセンターが2日からオープンしないので

播磨中央公園へ

散歩しますよ〜

いつもとは違うコースでぐるっと一周するとなんと4km超えてました(笑)

人間も疲れました・・・

ワンコは元気

軽く昼を食べてまったりしてると夕方に同級生が来たので呑み開始!

響とあまおういただきました〜

響美味しかった♪ありがとね〜

ということで毎年ですが呑みまくって前半終了です

 


2024 年末

2025-01-06 18:11:15 | 日記

まだ去年の話ですが

12月30日(月)燃やせるゴミ年内最終日

仕事納めしてますが年内にしておきたいので午前中は事務仕事

ランチはどこか開いてるかなーと「元町サトナカ高砂店」さん

チーズオニオンカレー

あいがけカレー

美味しかった♪

午後はまだやってないというので網戸の掃除を

ついでにおかんの部屋の雨戸も

ワンコは寒いので寝てました

 

そして翌日大晦日

まずは近所を散歩〜

そういえば買って放置してたポータブルバッテリーも充電しておこうと

電源とソーラーの両方で充電しておきました

ランチは開いてる店が少なかったけどなんとかうどん屋さんが

いつもの 「讃岐うどん 将」さん

年末年始のランチセット

帰ってドロドロのハイエースを洗車

メッシュアルミはほんと掃除しにくい・・・

からのまだ時間あったので乗る!

どこに行こうかと走り出してそういえば播磨横田駅の近くに干支があったなと

加西までひとっ走りですが干支はもう作ってなかった(T_T)

綺麗に整備はされてました

そこから真っすぐ帰宅

50km弱と少なめですがなんとか走り納めできました♪

CL250の走行距離は

436km(笑)もう慣らしは終わりでいいですかね〜

時間は時計合わせしてないので合ってません

そんな2024の年末でした