goo blog サービス終了のお知らせ 

北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北タイ やっと引き始めた洪水

2024年09月13日 | 日記
16時頃から水位は下がり始めた。
浸水と同じ様にゆっくりと…
クーラーの室外機は水に浸からずにすんだ。良かった。
水が完全に引くまでしばらくかかりそう。

今、家の冷蔵庫は、救援弁当でいっぱいである。
ガパオ弁当、カオマンガイ、焼き飯、カオニャオ、ガイヤーン、鯖照焼まで。
ペット飲料水は1ヶ月分以上ありそう…
お菓子もちらほら見えるが、妻が隠した…

今日の献立
夕食

救援弁当「焼き飯」  ガイヤーン
皆んな食べたのに、まだ3パックもある。


18時半の状況

爺宅 犬走 
濡れている所まで水が来ていた… 良かった。



道路側
まだ水がいっぱい。


水が引いた後の粉塵が問題だな…
タイ独特の赤土の粉塵。  マスクが必要だ。

5軒先の親戚宅、最大1m位浸かったと。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北タイ ボランティア活動 | トップ | 北タイ 洪水後 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トンチャイ)
2024-09-14 00:22:22
ご苦労様です。
気象局が13日から17日まではモンスーンの影響でタイ全土で大雨の可能性があるので
警報を出しているようです。
今日、降雨はありませんでしたがまだ明日からは暫く注意が必要らしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事