goo blog サービス終了のお知らせ 

北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北の町 温泉・・・  最悪

2012年12月14日 | 日記
久々の更新

久々のバンドゥー温泉。 いつ新装開店したのか????

長い工事期間を終えてやっとオープンしていた。



エントランスも前に広く突き出し増築



個室も大きく様変わり・・・  シャワーブースも新設され、ぱっと見良さそう・・・

湯船も円形から四角に。




がしかし、入って見てはじめて気がついた。 洗い場に排水口が無い????

しかもタイ字で「溢れさせたら料金は2倍」とか?様な事掲示してある。

また、しかも、浴槽は深くまるで墓穴 湯船に浸かって見上げると今にも埋められそうな気が。

他室の客がシャワーを使えば、こちらは出ない使えない・・・

 もう行けないな・・・  何を考えているのかしら???  

 



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北の町 アイスクリン御殿 | トップ | 北の町 「ニィヤーオ」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これって (yamanami )
2012-12-19 10:43:45
 奥のほうの入って右手の部屋では??昔見たとき、左手はマル湯船、右手は書く湯船と大部屋・大湯船だった気がします。シャワーについては実に出が悪かったので、こちらの建物のほうは数回しか使ったことがありません。 古い手前のほうのと衣前の管理人が嫌いで数年行っていませんでしたが、管理人が変わって代金は時々、、、でも、浴室改装?するたびに暗くなり汚い感じに変えていくのは何故でしょう?タイ人の一般的な趣味?遠いけどぞう村のルアムミットの対岸少し上流のパサート温泉のほうに行っている爺です。チェンライのまちから20キロほどですl。

 おっさん、生きていましたか!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事