goo blog サービス終了のお知らせ 

北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

北の町で「中国春節聯歓晩会」を観た。

2018年02月15日 | 日記
夕方から、ネットTV 日本の番組がフリーズして観れなくなった。

うちのTVboxは、中国製。 中国経由で視聴している?

そう言えば、今日は大晦日。 中国版紅白歌合戦的 国民番組が。



流石に、コレはスムーズに見れる。



中国電視台CCTV1 だけで、6回線もある。これだけ有れば余裕かな。


流石に中国。すごい! 映像、レーザー、プロジェクトマッピング あらゆる物使い演出?



司会の2人



アクロバット的団体行動有り



京劇あり



国民的歌手?



やっぱ、国家高揚、国民一致団結、富国強国的演出。

アイドルらしきpopsも有るにはあったが?



0時前に



日本では銀座4丁目服部時計? 的画面





中国各地新年画面に変わって「明けまして、おめでとう」


派手です。各地の花火が凄い、海南三亜からの中継がすごかった。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北の町の「中国正月」 | トップ | 北の町でも、美味しい牛肉が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事