爺の家前から(13時前)

今気温31℃ 体感温度34℃ 湿度60%
今朝の気温20℃
タイの乾季はこの様な天気が続く。
日向に出るとやはり暑い。日陰では過ごしやすいかな。
しかし、爺の部屋ではクーラー稼働中。
今日の「おやつ」に

タイの「あずきバー」
名前がボーラーン 原始とか古代の意味。
古くからあるアイスキャンディーみたいですね。
ココナッツミルクぜんざいのアイスでカチカチです。井村屋のよりはやわい。
1本20b?
そう言えば、日本滞在中

こんなの食べた。
九州の「ブラックモンブラン」 ガキの頃から馴染みのアイス。
11月15日は「ロイクラトン(灯篭流し)」
妻は今日も村の寺に手伝い

寺のクラトン(灯篭)作りの手伝いだそう。
質素なローカルクラトン。

「銭の木」
タンブンの木の飾り付け?
更なるタンブンを誘う様に綺麗に?
田舎の寺でもローカルロイクラトン祭りを催す。
手伝いから帰った妻が作ったクラトン

制作途中。
台はバナナ樹の輪切り。花はその辺に咲いている野花。

完成品
これも質素な田舎クラトン。
明日夜村の小川に流す予定。
今日の献立
朝

モーニングセット
昼

タイ高菜焼き飯
夕食

水餃子 スナップエンドウ肉炒め