goo blog サービス終了のお知らせ 

北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

日本から 北タイは今年も水害

2025年06月27日 | 日記
29日、タイに戻ります。
福岡は今日、梅雨が明け、猛暑酷暑全開。
ちょうど良い頃に戻るかな…

妻から連絡(画像)が来た。
我が家の庭の片隅に

パッションフルーツがなり始めたと。
ギリギリ、ライチやマンゴスチン、ランプータンなど南洋フルーツに間に合うかな。
ドリアンは、今真っ盛りだろうな。

でも今年も既に水害が発生してると言う。



北タイ一帯雨続き。
山の方では鉄砲水など被害が出ていると言う。

何事なくタイ田舎に帰れるかな…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年6月26日

2025年06月26日 | 日記
タイ田舎、妻の従姉妹の庭、珈琲が実をつけたと画像が送られてきた。
今年も庭珈琲飲めるかな?
今朝、「TDAC 」入国のインプットをした。 3日後タイへ出発だ〜
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年6月24日

2025年06月24日 | 日記
今日の一杯
博多 「住吉亭」 トッピングに山盛りのネギとキクラゲ  850円
爺にはボリュームあり過ぎ… ネギがかたすぎ…

豚骨ラーメンはやっぱ、うまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年6月3日

2025年06月03日 | 日記
今もある「派出所」跡?  昭和だな
爺が幼稚園に通っていた頃以前からある…
同じ佇まい。  戸の上の庇に、丸くて赤い電器があった…
周りは全部変わった… ここは「高宮2丁目」なんだ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本から もう6月

2025年06月02日 | 日記
日本滞在2ヶ月。
そろそろ、「もう良いかな」と言う気分。



ドリアン 140b/kg  kgあたり600円位か…
1個3〜5kg    1個2000〜3000円はするな。

ライチ 今真っ盛り 安いだろうな

妻から時々送ってくる画像。
爺がタイに戻る頃にはシーズンも終わり売って無いだろうな




庭バナナも又新しい実が出た様

又、新しい樹も…

あと1ヶ月ほど日本滞在予定。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本から タイの方が良いかな〜

2025年05月20日 | 日記
「今日一」で載っけた画像
今朝、村の市場で売っていたと、妻から送ってきた。

今、シーズンのマンゴスチン

ランプータン
共に、1kg 50バーツだ。(1kg 220円)

さっき、郵便局に行ったついでに駅前の八百屋をのぞいてきた。

なんと、「マンゴスチン」が売っていた。
が、1個 298円  

アホくさ…    


で、貧乏爺が買ったのは、


最後のウラナリ苺だろうな。
今年コレが最後だな。  1人で食う…


日本では、ブログ更新が放置がち…
今日は少し暑いが、日本はまだ過ごしやすい。
このまま、6月は日本だな。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年5月20日

2025年05月20日 | 日記
シーズン真っ盛り
安うなってきたな… 美味しいだろうな〜
妻から画像のみ届いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年5月10日

2025年05月10日 | 日記
村の幹線道路
妻から村の道路工事が終わったと。 
古い道にアスファルト被しただけ… 歩道は無いし危険だな。
タイの田舎、こんなもんだなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本 日本滞在1か月

2025年05月01日 | 日記
5月になった。帰国して1ヶ月過ぎた。
風邪に罹って病院にも行った。日本の寒さはタイではない?寒さです。

毎日のんびり過ごしています。
妻はすでにタイに戻ったので1人。息子夫婦と同居ですが、隠居部屋(爺の部屋)で1人ダラダラしています。
ほぼ毎日駅前まで散歩(買い物)でノロノロ歩いています。

日本は刺激的です。外の出れば、いろんな場面で興味をそそられる。
タイでの生活にはないものです。




出掛けるのはバスで。電車も有るけどバスの方がのんびり行けるし、外の街並みを見るのが楽しい。時間はたっぷり有るので急がない。 
バス停まで歩き、来たバスに乗る…  天神行きか?博多駅行きか? 何方でも良いかな
西鉄バスは年寄りには優しいしまた空いていて、どこにでも座れる。



今日は天神だな。
終点の北天神で降車。
「ミーナ」のUNIQLOウロウロ。  そして隣のビル2階

「無印良品」の100円珈琲で一服

ゆっくり歩いて

新しいビル「フクオカワンビル」の中歩き
今お決まりの「ピクセルツリー」の写メ撮って、西鉄電車で帰宅。
今日は約4,000歩。



爺の棲家、タイからの便り

村のメインストリート舗装工事中

妻から報告あった…

他には

我が家の「庭バナナ」を収穫したと…
タイのゆったりとした日々の流れ…


日本での生活も楽しい…  タイでの生活も捨て難い…
いつまで爺の身体が保つかな〜

今日は夜になって雨が降り出した…
明後日からの「どんたく」は雨かな。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月21日

2025年04月21日 | 日記
ブログ終了… どうしようか
今、日本滞在中。  北タイブログはほぼ休み状態。
7月初めにまたタイへ。  ブログも復活
7月にまた考える

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする