goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈の花 ~夜明けの繰り返しはやめだ~

憂鬱なyuuriの退屈な日記です。

フェスタ

2005-11-04 23:59:02 | ガクセイジダイ
今日と明日はバイトなしの2連休です。連休なんて2ヶ月ぶりです。というわけで今日は思いっきり遊んできました。

サークル(僕は実はとある大学にあるサークルの創設者だったりします)の後輩が引越しをするということでそのお手伝いにいきました。

僕が車を出して荷物を運べるだけ運んで1時間程で引越しは終了。時間かかると思って11時に行ったのですが、時間かなり余りました。

ということでそのまま遊びに行くことに。後輩の母校である亜細亜大学の学園祭が近くで催されているようなので行ってきました。

アーチェリーをやったり、チョコバナナを食べたり、たまこんにゃくを食べたり…。他大学の学園祭って初めて行ったんですが、とっても楽しい。 

中でも一番楽しかったのは大道芸

名前を忘れてしまったのですがアルファベット6文字(名前わかり次第アップしなおします)のプロの芸人さんだったのですが、本当に面白かったです。バルーンアートピンクパンサーを作ったり、ルービックキューブの早解き&面白技を披露したり、中国コマを50メートルくらい高く投げてキャッチしたり、最後にはアンバランスな台に乗りながら炎ジャグリングをしたり…。

あまりの驚きの連続で時間があっという間に過ぎていきました。その大道芸は1時間やっていたのですが、本当に10分位にしか感じないほどあっという間でした。トークも凄く面白くて感動してしまいました。
明日、千葉の葛西臨海公園で大道芸をやるそうなのですが見に行きたいくらいです。

そんなこんなであっという間に時間は過ぎて9時まで遊んでいました。本当に楽しかったです。

明日は例の僕が創設したサークルが僕の通う学校でライブをやります。僕は今ちょっと訳ありでサークルには行っていないのですが、勇気を出して見に行くつもりです。

もっと書きたいことがあるのですが、日付がギリギリなのでとりあえず投稿します! 中途半端でゴメンナサイ。後日(あるいはこれから)またアップします。

2005-11-03 00:02:53 | ガクセイジダイ
yuuriの好きな日本酒ランキングベスト10

1位八海山(新潟)

2位浦霞(宮城)

3位久保田(新潟)

4位〆張鶴(新潟)

5位吉乃川(新潟)

6位一ノ蔵(宮城)

7位菊水(新潟)

8位男山(北海道)

9位北の誉(北海道)

10位沢野井(東京)


見ての通り新潟と宮城好きです。一応東京の地酒も1つだけ入れておきました。一番美味しいのは青梅の沢野井ではないでしょうか? 僕の地元でも地酒作ってますけど実は飲んだことがなかったり

ちなみに全て吟醸以上がオススメです。浦霞は吟醸以下のランクでも美味しいから大好き

一ノ蔵と菊水は無監査のものが売っていますのでそれもオススメ

無監査というのはお酒の鑑定に出していないという意味です。お酒の鑑定に出して「吟醸」とか「大吟醸」とかの称号をもらうと、それだけで

「このお酒はいい(美味しい)お酒なんだな」

というブランドみたいなものがつくのですが、その代わりに税金をより多く取られてしまう=必然的に市場価格が高くなってしまう…という仕組みになっています。

「無監査」というのはそういったお酒の鑑定にわざと出さないで、美味しいお酒を安価で提供しようといったものです。だから吟醸とかでなくても美味しい場合が多いです。

僕はお酒の中でも日本酒が特に好きです。日本酒が苦手…という方がいましたら、八海山の吟醸クラスを飲んでみてください。 

「梨のようなフルーティーな甘さが残るスッキリとした辛口」

といった感じでしょうか。日本酒革命起きますよ。

ということで今日も日付をまたいで2回目の投稿でした。ではでは。オヤスミナサイ。

SAMURAI DRIVE

2005-11-02 22:55:59 | ガクセイジダイ
皆さんこんばんは。日本の鬱代表yuuriです。

今日はお休みだったので部屋の掃除をしたり、写真の現像をしに行ったり、大好きなブックオフに行ったりしました。あ、さっきPCのハードディスクのクリーンアップもしたので容量が増えてスッキリです。

僕はバイオのノートパソコンを使っているのですが、一度ハードディスクが壊れて使えなくなったことがあります。メーカーに修理を依頼すると修理代金¥60000と言われ、そんなにお金がかかるなら自分でパソコン直してやる!とドライバー片手に分解したことがあるんですね。

ノジマ電気でハードディスク1万5千円を買ってきて、あとは分解。
機種によって開ける場所が違うのですが、バイオはキーボードの上がスライド式にはずれるようになっていました。

ハードディスクを入れ替えてリカバリー作業をすること3時間。

無事に直りました~ヽ(´ー`)ノ

いやぁ。あの時の喜びはナカナカのものでしたね(ちなみに僕はPCオタクではありません)

そんな出来事から2年ぶりにハードディスクのクリーンアップをしたのでやたらと時間がかかりました。気付いたらもう18時過ぎ…。時間が過ぎるのって速いなぁと改めて実感しました。

そういえば今日ブックオフでCUNEのベストアルバムを買いました。今日のブログタイトルの理由はそんなところからきています。

BGMはもちろんCUNE「SAMURAI DRIVE」でした。

ギルド

2005-11-01 22:42:38 | ガクセイジダイ
今日もアパレル販売員のアルバイトでした。薬を飲まずに行ったらとっても気分が悪かったので休憩時間にソラナックスを飲みました。

ソラナックスってデパスに比べるととっても苦い。でもやっぱり「良薬口に苦し」なんですかね。一気に鬱解消。やっぱ精神安定剤ってすげーなぁって感じです。

さて。今日は僕の働く某アウトレットショップの裏事情を大暴露してしまいます。ばれたらマズイのでお店の名前は出しませんが、とっても有名なブランドです(ブランドって言えるのかわかりませんが)。

僕が働くお店は外資系の会社なのですが、外資系ってとってもいい加減なところがあります。

それが顕著に出ているのが社員販売というスバラシイ制度です。社員は一般客より安く買えるというやつですね。

その社員販売(通称、社販)は店長かマネージャーに申告して買うことができるのですが、どちらに言うかによって値段が違います。

僕の場合はマネ様(マネージャー)に言った方が安く買えます。人によって違うってなんともいい加減。 

そして、驚くのはほとんどのセカンド品(2級品=どこかしらに傷があるもの。ほとんどわからない場合が多い)が¥2000で買えます。

例えば 定価¥12600¥2000

例えば 定価¥30450円¥2000

例えば 定価¥47250¥2000

普通に買うのがアホらしい…。なんていい加減なんだとオロオロしてしまいます。
セカンド品以外は定価の3割引きと普通なんですけどね。まぁセカンド品以外買う気になりませんね(´_ゝ`)

ちなみに店長は「月に5着まで」と言っていますが、マネ様は「買えるときに買いたいだけ買っとけばいいさ」と神の声をとどろかせています。もう本当にマネ様大好きでつ。

そんなこんなで僕は定価でいったら何十万円もするものを2万円くらいで手に入れています。

こんな素晴らしいアルバイトですが、お店が元々3ヶ月限定の出店なので今月末で閉店してしまいます。残りあと1ヶ月。買えるだけ買うしかないですね。

そんなこんなで明日はお休みです。今の所予定はナシ。といっても学校の授業はあるのですが、今の所行く気もナシ。

そういえば、昨日デジカメを買いました。何か写真をアップしようかなぁ。うーむ。詳細はまた明日。ということで今日は疲れたのでご飯を食べて寝ます。
明日暇だったらガッツリ投稿します。それでは。

深海

2005-10-31 17:28:01 | ガクセイジダイ
鬱病の約8割の人は
「自分は鬱だ」
と自覚していると聞きます。要するに鬱病は自覚症状のある病気です。

しかし、自覚症状があるにも関わらず、大抵の人は酷くなってから治療を試みます。
健常人と鬱患者の区別は自分でもわからないくらいアヤフヤだったりするからです。

「自分は鬱病だろうか? 心の不快感なんて当たり前のことなのではないか?」

誰もがそう思うはずです。嫌なこと(ストレス)に対していちいち「鬱」という言葉で反応する必要はないと思います。

また、ストレスというのは人によって耐えられる大きさが違います。

Aさんは100のストレスを加えても鬱にはならないけど、Bさんは40のストレスを加えただけで鬱になってしまう。

そういうものです。要は自分がどれだけのストレスを許容できるかが問題です。
だから、起こった出来事に対して鬱に「なる・ならない」を判断することはできません。人によって違います。

だから、色々な理由で鬱になると思います。

寂しさや哀しさに耐えられなくて、事件の被害者になって、仕事に追い詰められて、育児がうまくいかなくて…。人によって本当に様々な理由が考えられます。

自分自身が鬱だと認識していても大体の人はどうしたらいいかなんてわかりません。医師に鬱病と決めつけられることもあります。精神安定剤なんてマツモトキヨシでも買える時代ですから。医師だって簡単に処方します。

「病は気から」

という言葉があるように、心が弱ると体も弱ります。すべて悪循環です。

この悪循環から抜け出す為には一体どうしたらいいのでしょう。僕にはわかりません。
自分自身、他人とどうやって接していけばいいのかわかっていないので、鬱の人とどうやって接していったらいいかなんてもっとわからないと思います。

ただ、一つ言えることがあります。
様々な精神不安を抱えている人の中で、「鬱」を理由に人を傷つけたがる人がいます。

「相手を自分のいる所まで落としたい」

という人です。人が苦しむのを見て自分が安心するのかもしれません。ただ単に気をひきたいだけなのかもしれません。その辺の心境は僕には全くわかりません。

自分と同じ苦しみを味あわせたい…。そんなことを平気で口にする人は実際に鬱病の場合がほとんどだと思いますが、そういう人の為に自分も鬱になる必要はないと思います。自分が心から愛している人でもない限り、恩を仇で返してくれてもいいとでも思えない限り、切り捨てる勇気も必要だと思います。

そういう場合ではなく、もし大切な人が鬱で苦しんでいて、それをどうにか救ってあげたい。軽くしてあげたい。助けてあげたい。

そうやって相手が少しでも楽になることが自分の望みであり幸せなんだとはっきりわかっている。でもどうしたらいいのかわからない。

もしそういう状況なら、その気持ちをそのまま言葉にして相手に伝えるだけでいいと思います。できるだけ優しい言葉を選んで。

ただし、「言葉=伝わるじゃない」ということも忘れないでください。自分の本当の気持ちを言葉にして伝えるのはとっても難しいことですから。それに相手が自分の言葉をどう解釈するかも実際わからないことです。

背中を押してあげるのではなくて、倒れそうになったら支えてあげる。

それくらいゆとりを持った接し方でいいのかなと思います。

この文章は正しいのかどうかわかりません。何の参考にもならない可能性も高いです。こうやって一般公開しているくせに、自分の言葉に自信を持てないでいます。

落ちた側の僕が言えることではない。そう思うと同時に、落ちた側だから言えることがあるかもしれない。そう思ったりもします。

だから、このページを覗いてくれた世界中の誰か一人でも参考になったと思って頂けたなら、僕は嬉しく思います。ありがとうございました。

そら

2005-10-30 23:38:16 | ガクセイジダイ
今日も販売員のアルバイトの日でした。アルバイトといっても僕は8時間フルタイムで働いているので月給15万円くらいいきます。でも11月のカードなどの支払いが16万円近くあるので給料横滑り。11月どうやって生きていけばいいんだ…。

まぁそんなことはさておき今日はとても凄いことをしました! 凄いといっても普通の人にとっては何でもないことですが。

なんと、精神安定剤抜きでアルバイトをこなしてきました。しかも帽子を被らずに。

おかげで凄まじく疲れました。
無理している時よりも無理した後の方が大変です。

ちなみに「帽子を被らず」というのにも意味があります。
僕は何故か急に泣いてしまうことがあります。何に泣いているのかわからないのに泣いてしまうことがあります。だから外出時には涙隠しの帽子が必需品なんです。今までバイトで帽子を被らずにいったことはありません。

調子がよくて帽子を被らない日もごく稀にありますが、そういう日でも鞄の中に必ずニットキャップが入っています。

でも、今日は脱帽子+脱安定剤で乗り切りました。これは凄い。でもまぁ家を出る前(朝食後)は安定剤を飲んでいったんですけどね。

だからまぁ今日の僕は「半分頑張った!!」という感じです。


そんなこんなで今日はについての話です。

先ほど「何故か急に泣いてしまうことがある」と書きました。
何故僕は意味もなく泣いてしまうのでしょう。本当に意味がわかりません。この現象はとあるキーワードを聞いたり思い出したりすると起こります。

例えば…

「ロッテリアのストローについている袋を見た瞬間」

だったり、

「《ロブスター》という単語を耳にした瞬間」

だったり様々です。ね。意味わからないでしょ? 

僕には「ロッテリアのストローの袋」「ロブスター」に直接何の思い出もありません。

でも深く考えていくと間接的に思い当たることがあったりします。
それは例えば映画「ローマの休日」のスペイン広場でオードリーがストローの袋を飛ばすあのシーン…を真似した元恋人の行動だったり、僕がまだ幼い頃家族で行った「レッドロブスター」というファミレスでの家族団欒のことだったり…。

そういうとても暖かくて、幸せで、嬉しくて、そして今の僕にないもの。

そういった思い出の一部を含んだキーワードを聞くと、僕は電車の中であろうが、バイト中であろうが涙が止まらなくなってしまいます。

そしていつも泣き終わった後に思うのです。

「あれ? 僕は今なんで泣いているんだろう?」

不思議です。どうして泣いているのか。何が哀しいのか。

でも人間の生理現象には意味があるはずですよね。「汗」をかくのと「涙」を流すのは体と心の差はあっても同じことなんですよね。きっと。


心が空になると雨が降ります。

「空」という字は「からっぽ」とも「そら」とも読めますね。漢字って凄い。

心が空になって、雨が降って、そのうち太陽が昇って、雲が出てきて、雨が降って、また止んで…。

僕の心はきっとこんな構造です。もしかして皆さんも同じですか? そんな気もします。

僕の心は一度空っぽになりました。空になってから度々の驟雨に困っています。これは僕だけの話ですか? わかりません。

DIJのピストル

2005-10-29 22:12:09 | ガクセイジダイ
当然といえば当然なのですが、この「鬱ブログ」ほとんど誰も見ていません

昨日のアクセスIP数が2でした。要するに僕以外の人は見ていないということです。なんだかとってもスッキリとしたブログになってきました むぅ。前書いていた時は40人は見てくれていたのに…。寂しいでつ。

でも、これからが本領発揮ですね。だって、誰も見ていないのですから本当になんだって書けます。

これからは更に素の自分を書きまくっていきますー。自分自身に書く文章。

というわけで、これから真の鬱ブログのはじまりでつ。誰に気を使うわけでもなく文章を書く。それってある意味究極の自己満足ですね。

冷たい夜に

2005-10-28 22:57:35 | ガクセイジダイ
朝起きると左胸に激痛が…。
なんだコレはと焦りつつもバイトがあるので支度を整えました。

その内に胸の痛みは消えたのでそのままバイトに行きました。それにしてもなんだか今日は鬱々な感じです。デパスを倍の量飲んで耐えしのぎました。

ということで今日はお薬の話です。

皆さんは精神安定剤についてどういう見解をお持ちでしょうか? 実際に服用したことがある方はいらっしゃいますか?

「デパス」「ソラナックス」をはじめ、様々な精神安定剤があります。

「マイスリー」「ハルシオン」のような睡眠導入薬も一応安定剤に入るのかと思います。

僕はこれらの「オクスリ」がないと生きていける気がしません。それ程これらの薬は効果絶大なのです。

本当に魔法のような薬です。不眠症の人にとって
「何も考えずに眠ることができる」
というのはとても凄いことに感じてしまうのです。それこそ本当に魔法をかけられたような感覚です。

ハルシオンのような睡眠薬を飲まなくても、デパスのような精神安定剤を飲んでいれば、不眠症も大体治ります。睡眠薬を飲めばそれはもう即効性がありますけれども…。

僕は服用以前は布団に入ってから3,4時間眠れないのが普通でした。でも薬を服用している現在は30分ほどで眠れます。

ちなみに僕の家族は僕がこのような薬を服用していることを知りません。というのはただ単に僕が教えていないからです。何故教えていないのか…ということを考えると、やっぱり精神安定剤についての偏見みたいなものを自分自身でも持っているからだと思います。

でも、このような薬は精神科に行かなくても普通の内科で簡単に処方してくれます。そういう時代なのかもしれません。鬱病というのは特別な病気ではなく、風邪と同じくらいのありふれた病気。皆同じように苦しんでいる。

そういうものなのかもしれません。

でも、何ででしょう? 薬を飲んでいることに罪悪感があるんです。
「いつまでも薬に頼っててはいけない」
そう思うんです。風邪薬を飲むとき、そうは思わないはずです。でも精神安定剤を飲むときはそう思うんです。

精神安定剤は実はとても複雑な薬です。だから、内科などで簡単に処方してしまうことにもしかしたら問題があるのかもしれません。

でも、僕は薬に救われています。薬がないとぐちゃぐちゃになってしまいます。だって、薬を飲む前は本当にぐちゃぐちゃだったんですもの。

薬を辞めたらどうなってしまうのか?
何に頼ったらいいのか?

今はまだわかりません。だから僕には薬が必要です。僕と同じように悩んでいる人がいるのでしょうか。 それとも僕は特殊な考えの持ち主なのでしょうか。わかりません。

いつか薬なしで外を歩ける日がくるのかな…。

今日みたいな寒い日は嫌いです。冷たい夜は苦手です。

望みの彼方

2005-10-27 21:24:20 | ガクセイジダイ
僕はある人から恨まれて生きています。
僕が好きだった人から、僕のことを好きだと思っていた人から…。

恨まれているということは要するに「呪われている」ということです。呪われた人生です。

「私はあなたを恨んでいる」

僕が一番信用していて、僕のことを一番わかってくれた人から言われた言葉です。

その言葉。その呪い。僕から一生離れないような気がします。

だから、僕は人を信じることがとても怖いです。僕は恨まれている。呪われている。その呪縛の強さは人を簡単に凹ませてしまいます。

「消えてなくなってしまいたい」と心から思うほどの哀しみを味わったことがありますか? どうして僕はまだ生きているのでしょう。不思議です。

きっと大昔に宗教を作った人は呪われていたんだと思います。呪いを解く方法を探して行き着いた先に神様がいたんだと思います。

この呪いを解くために、僕はどこにいけばいいのでしょう。死ねばいいのかな。でも自分で死ぬのは怖いです。だからお酒を沢山飲みます。煙草を沢山吸います。

生きている意味を感じなくなった時、人間はとにかくマイナスです。

僕が呪われて、鬱になって思ったことは、同じ境遇になろうとしている人を助けたいということです。

「自分と同じ場所まで落としたい」

そう言われたことがあります。僕は実際に落ちて、這い上がれなくて、もがいています。苦しいです。

だから、僕は今落ちようとしている人を助けたい。そう思っています。

僕は誰かを助けたい。そう願っています。