goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

ゆらゆら帝国2010年3月31日解散

2010年03月31日 | 音楽

ゆらゆら帝国は2010年3月31日をもちまして、解散することになりました。

ゆらゆら帝国ファンの皆様、スタッフ関係者の皆様へ

ゆらゆら帝国 - 空洞です



解散の理由は結局、「空洞です」の先にあるものを見つけられなかったということに尽きると思います。
ゆらゆら帝国は完全に出来上がってしまったと感じました。
昨年は、新曲を作ったり、旧曲のライブアレンジで新たな試みをすることで、
なんとかこの出来上がってしまった感、安定感を打破しようと試行錯誤したのですが、結局自分達の中で、次ぎのアルバムに繋がるようなワクワクする感覚を得ることはできませんでした。
今年に入ってから、メンバーで話し合った結果、「この3人で、やれることは全てやり切った。」「これ以上続けてもルーティンワークになるだけだ。」という結論に達し、メンバー全員納得して、バンドを解散することに決めました。

ゆらゆら帝国 ドックンドール(Live 1997)

僕がゆらゆら帝国を聴き始めたきっかけは坂本さんが何かのインタビューで、「カーステレオで流すなら、キャプテン・ビーフハートよりカンの方がしっくりくる」とゆー趣旨のことを語られてたのを読んで「この人は変な顔なのにわかってはるんやなぁ~」と思ったからです。
好きな曲は「ミーのカー」と「でっかいクエスチョンマーク」です。



CLIPS 1998-2003 [DVD]

ミディ

このアイテムの詳細を見る


ゆらゆら帝国のめまい
ゆらゆら帝国,坂本慎太郎
ミディ

このアイテムの詳細を見る


ゆらゆら帝国のしびれ
ゆらゆら帝国,坂本慎太郎
ミディ

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30日ぶり今朝の家庭内SEX | トップ | ヨナは日本のコーチから呪い... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいです、すでに。 (シーナ)
2010-03-31 23:10:49
ミーのカー、ありましたねー。10年くらい前ですね。ダーリンがライブに何度か連れて行ってくれました。
坂本の乾いた感じのギターがカッコいいなーと思い始めた矢先、たまたま数回ライブに行って、ルックス的にどうしても許せなくて、聴くのもイヤになりました。
本物を間近でみると、細い足以外は全部ダメ。
サイケぶりも、顔の悪さのごまかしみたいに思えて、完全封印しました。
本当にgsさんは、私の歴史にシンクロするから不思議。
返信する
Unknown (gs)
2010-04-01 08:02:31
自分はゆらゆらよりあぶらだこ派なので、わざわざライヴに行ってこまそーとゆーほど好きではありませんでした。そーですか、どーしても許せない顔面ですかー 顔面の悪さのゴマカシのた、ためのサイケですかー
そーゆー考え方もありですかー
ゆらゆらさんが皆さんになんであれほど偶像崇拝されるのかわかりませんが、いちいち小さいことにセンスがあるなー(PVとかアルバムジャケットとか歌詞とか)と思いましたが
音楽自体はフツーな感じですね 
アルバムは全部聴いたわけではないので あまり擁護もできないのですが めまいとしびれは完成度高いですな
解散はどーでもヨイんですが・・・
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事