
めっさテンション上がりまくりまっせ
こんな超有名&名作&掘り出し物が惜しげも無く一挙に怒濤のごとぐドドドドド~っと
超お得中のお得展覧会でした
これは これは もぉ~ もぉ~ もぉ~ 唸るしかないです
残念なには やっぱし 人気で 人が多いってことですね
じっくりじっくり念入りに鑑賞はムツカシヒ状況ではあります
会期中の もういっぺん行きたいと思います
大浮世絵展
2014年1月2日~3月2日:江戸東京博物館
2014年3月11日~5月6日:名古屋市博物館
2014年5月16日~7 月13日:山口県立美術館
僕は まさかまさかの「月岡芳年の奥州安達がはらひとつ家の図」のホンマモンの刷が見れたので感慨無量であります
やはり 歌麿どんも北斎どんも偉大中の偉大です
実刷とゆーのは ほんとーに凄い
あの時代の日本の印刷技術と観察眼は偉大だったのだなと
あと樋口五葉と伊藤深水にも逢えて感無量でやんす
随喜の涙ちょちょ切れまくりの展覧会です

















![]() | 一度は見たい「浮世絵」名作100選 |
クリエーター情報なし | |
宝島社 |
![]() | 四大浮世絵師―写楽・歌麿・北斎・広重 |
クリエーター情報なし | |
青幻舎 |
![]() | 春画 EROTIC ART IN JAPAN - 大英博物館所蔵 |
クリエーター情報なし | |
平凡社 |
![]() | 月岡芳年 幕末・明治を生きた奇才浮世絵師 (別冊太陽) |
クリエーター情報なし | |
平凡社 |
![]() | 衝撃の絵師 月岡芳年 |
クリエーター情報なし | |
新人物往来社 |
![]() | 北斎漫画(全3巻) |
クリエーター情報なし | |
青幻舎 |
![]() | 画本虫撰 |
クリエーター情報なし | |
芸艸堂 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます