
先週から週末にかけて ことあるごとにカラヴァッジョとゆー人にぶつかる
昨日観たレンブラント展でも 「あ~レンブラントもカラヴァッジョ派なんや」と

国立西洋美術館の書籍売り場は とんでもない画集がゴロゴロ置いてあって その中でもカラヴァッジョの大型本が圧巻であった
しかしお値段が2万いくらとかゆーシロモノで手も足も出ない やたらとでかいし住宅事情上邪魔になるのは目に見えているし

ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ(Michelangelo Merisi da Caravaggio、1571年9月28日 - 1610年7月18日)

とりあえず今朝も朝イチから またしてもカラヴァッジョにぶつかってしまったので
これは何かあるのか?と思い ちょっこし画像を検索して フォルダーに入れておいた
めんどくさそーな人であるが 暇ができたら もう少し調査する必要がありそーだ





![]() | 西洋絵画の巨匠 カラヴァッジョ |
クリエーター情報なし | |
小学館 |
![]() | Caravaggio: The Complete Works |
クリエーター情報なし | |
Taschen America Llc |
突然ですが、よしはらさんはこのサイトご存知でしょうか。
http://www.googleartproject.com/
詳しいことは、グーグルの日本ブログ(http://googlejapan.blogspot.com/2011/02/google_02.html)に書いてありますけど、超高解像度で撮影された世界の名画などを部分拡大してみれるというものです。
よしはらさんが好きなフェルメールの絵も何点かみれます。
「牛乳を注ぐ女」
http://www.googleartproject.com/museums/rijks/the-milkmaid-48
「真珠の首飾りの女」
http://www.googleartproject.com/museums/gemaldegalerie/young-woman-with-a-pearl-necklace-98
いつも楽しく読ませていただいていますので、もしかしたらお喜びになるのでは、と思ってお知らせしました。
ご存知でしたら、申し訳ないです。
全然知りませんでした
これはこれはお喜び組です 素ん晴らしいサイトですね
ちょっと色々やってみます
ありがとうございました