5時40分ー7時36分弁天ふれあいの森公園ー堀江ドックー岩田屋方面116分61,1kg 25.6% . . . 本文を読む
2019年9月25日5時50分~7時35分 105分堀江ドックー吉野屋岩田屋方面まで足伸ばしちょっとスピードを上げたのか着地のやり方が悪かったのかまた脹脛が痛む岩田屋さんからトボトボ歩いたり 大丈夫そうだったらスロージョグしたり痛くなったらトボトボ歩いたりの繰り返しで時間が1時間45分かかった痛みを無くすことと体重を落とさなアカン今朝も 体重 体脂肪変わらず62.5kgと26.1%昨日は昼食抜き . . . 本文を読む
2019年9月23日(月)祝日6時~7時10分 ジョギングiPhoneもウォークマンも持参せずに走る堀江ドック折り返し 見明川ー旧江戸川沿いiPhoneあるとツイツイおしゃしん撮影タイムで足止めてしまうんはよろしくないですね足止めしないで60分超スロージョギングして弁天ふれあいの森で 速いめのやつを片道20-30秒往復を5往復5分帰宅後シャワーの前に お人形さんとアシックスで記念撮影やっぱし ウォ . . . 本文を読む
2019年9月22日6時50分~8時70分堀江ドック方面見明川ー旧江戸川持ち物家人がいる場合は鍵と小銭入れのチャーリーブラウンは割愛耳穴が痛い時はウォークマン割愛シャシン撮る気分がない時はiPhone割愛心拍数計とタオルだけでいいのね足っクス購入当時は重くて靴底の厚みが気に食わなかったが慣れ親しんでした最近では外出時はコレでないと(/ω\)イヤン[アシックス] GT-2000 7 26 . . . 本文を読む
5時20分~7時00分100分 ラン&ウォーク&シャシンタイム62.1kg 25.0%見明川ー旧江戸川 堀江ドッグ折り返し ジョギング弁天ふれあいの森の芝でスピードを上げてみる練習1時間以上はフツーに走れる(ゆっくり足踏みやけど)よーになったが終わってから1日 足が重く動き辛くなるんが早く慣れて欲しいん究極ジョギングMIX〜毎日のランニングのお供に〜RELAX WORLD MYCARBO . . . 本文を読む
朝ラン2019年9月18日AM5:50-7:10 70分見明川ー旧江戸川沿い距離をそんなに伸ばしたわけではなくウダウダ写真撮ってる時間立ち止まったりする時間が多かった早く出たので せめて堀江ドックまで足を伸ばしたかったん心拍数がなかなか上がってくれず30分過ぎてやっと120以上ニナル 事後脚がだるいのでバス乗る朝食シリアルも食う昼食も食う予定MYCARBON ランニング バッグ ペット . . . 本文を読む
2019.9月16日(月 敬老の日祝日)朝雨天のため 夕刻走る鉄鋼団地ー運動公園ーイクスピアリー舞浜駅ー弁天ふれあいの森公園2019年9月17日(火)朝ラン 6時30分~7時30分昨日と同じコース . . . 本文を読む
昨日9月14日から朝ジョギングを始めました1時間を心拍数120-130程度で今日は8時からマラソン中継があるのでそれまでに帰れるように昨日は朝ジョグの他に夕食前夜ジムに行ってルームランナーで30分ランと15分徒歩今日は夕食前に運動公園ーディズニーシー入り口らへんまで朝のコースは自転車コースの前半のコース堀江ドッグの手前のへんで折り返しですランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニング . . . 本文を読む
ランニングウォッチ スポーツウォッチ トランスミッタベルト 心拍計 IP67防水防塵 1.22インチ大盤面表示...▶ 心拍計で運動からの健康上のメリットを最大限にすることを確保できます。運動中のあらゆるステップの...EZON EZON HRM ランニングウォッチ 心拍計 テック チェストストラップ デジタル時計1時間ごとにアラームを鳴...心拍数ベルト付きデジタル時計は、心拍数モニタ . . . 本文を読む
default mode networkデフォルト・モード・ネットワーク脳は,話をする,本を読む,といった意識的な仕事を行っているときだけ活動し,何もせずぼんやりしているときは脳もまた休んでいると考えられてきた。ところが最近の脳機能イメージング研究によって驚くべき事実が明らかになった。安静状態の脳で重要な活動が営まれていたのだ。しかも,この脳の「基底状態」とも言える活動に費やされているエネルギーは . . . 本文を読む
昨日の朝 走った時30分位後 ふくらはぎが痛くなった昨日からランニングシューズ探してる今日 アマゾンで アシックスGT2000 7のイイ色のを見つけた昨日 葛西イオンのスポーツ用品屋で アシックスのを色々履き比べた時26.5cmの方が良かったいつもは26cmのを履いてますアシックスランニングシューズ GT-2000 7 [メンズ]ホワイト/スピードレッド Amazon.co.jp限定カラ . . . 本文を読む
田中 宏暁(1947年 - 2018年4月23日)の本を注文していたので田中宏暁について調べてたんこーゆー走り方するんやねーちょっちビックリ3ヵ月でフルマラソン完走!「スロージョギング」とは?講談社ブルーバックス『ランニングする前に読む本 ――最短で結果を出す科学的トレーニング』(田中宏暁・著) 好評発売中! http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn= . . . 本文を読む
野沢和香のはじめよう!YOGAライフ①
【体が固い人が前後開脚する方法】〔NO.1:開脚の解説〕初心者ヨガ#158
インテグラル・ヨーガ (パタンジャリのヨーガ・スートラ)クリエーター情報なしめるくまーる
YOGAポーズの教科書クリエーター情報なし新星出版社
. . . 本文を読む
明日は年に一度の人間ドッグ
GWから炭水化物をググッと減らしたり
運動日を蓋したり
体重は木曜日に時点で4kgほど落ちてましたが
最後の一絞り
何としても中性脂肪をフツー値にしたい
最後の一絞りは
金曜自転車1時間
土曜自転車1時間
日曜本日自転車2時間
今日は自転車だけとゆーのも寂しい
文化系男子なので
ブルックスのサドルバッグに
ニコンD700に35mmレンズ
S.H.フィギュアーツ . . . 本文を読む