
出張とかで2日間模型に触れられなくて、ようやく再開です。
結局連休は無しでしたが、高速を使って出掛けたので渋滞が・・・。想像以上でした。高速料金1000円だし、4連休だし、ある程度は覚悟してたんですがある程度じゃ済みません。なんかとんでもなく遠くのナンバープレートを付けた車(北海道や東北や九州?)がかなりいるんですね。4日も休みがあったら確かに車で遠出も楽しそう。私は、趣味の車もバッテリー干上がってます・・・。たまには走らせないとあっという間に冬、雪が降ったら冬眠な地域なので冬までに少しは走りに行きたいですね~。
そんな事してる間にウレタンクリアが硬化したので、今日はペーパー掛け。まずまずツヤが出ていたので、2000番で十分です。テレビを見ながらのんびり磨きました。デカールの段差が完全に消えるまではいきませんが、レーシングカーの場合、完全に段差を消そうと思うとどうしてもクリアが厚塗りになってエッジの部分がモッタリしちゃいます。そのモッタリ感と、デカールが塗装に溶け込んだような一体感のどちらをとるかで結構悩みますが、今回も仕上げはちょっと中途半端・・・。一部のデカールは段差が消し切れてません。中途半端というよりこの辺りがバランス点っていう感じもします。
もうちょっと熟練して、シャープなエッジでデカールを埋め込めるようにしないとダメですね。バランス点をもっと探ってみましょうかね。
結局連休は無しでしたが、高速を使って出掛けたので渋滞が・・・。想像以上でした。高速料金1000円だし、4連休だし、ある程度は覚悟してたんですがある程度じゃ済みません。なんかとんでもなく遠くのナンバープレートを付けた車(北海道や東北や九州?)がかなりいるんですね。4日も休みがあったら確かに車で遠出も楽しそう。私は、趣味の車もバッテリー干上がってます・・・。たまには走らせないとあっという間に冬、雪が降ったら冬眠な地域なので冬までに少しは走りに行きたいですね~。
そんな事してる間にウレタンクリアが硬化したので、今日はペーパー掛け。まずまずツヤが出ていたので、2000番で十分です。テレビを見ながらのんびり磨きました。デカールの段差が完全に消えるまではいきませんが、レーシングカーの場合、完全に段差を消そうと思うとどうしてもクリアが厚塗りになってエッジの部分がモッタリしちゃいます。そのモッタリ感と、デカールが塗装に溶け込んだような一体感のどちらをとるかで結構悩みますが、今回も仕上げはちょっと中途半端・・・。一部のデカールは段差が消し切れてません。中途半端というよりこの辺りがバランス点っていう感じもします。
もうちょっと熟練して、シャープなエッジでデカールを埋め込めるようにしないとダメですね。バランス点をもっと探ってみましょうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます