goo blog サービス終了のお知らせ 

M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

リコースカイライン GTS-R '88 製作記 (9)

2018-12-14 11:49:46 | リコースカイラインGTS-R'88
 シャシーにウエザリングしていきます。

 実車は結構シャシーもツヤがあったりするんですが、個人的な好みで汚します。
 イメージは、実戦で数戦走った車体で、洗車をして大きな汚れは落ちてます・・・みたいな感じ。
 なので、ボディはピカピカにして、シャシーの凹んだところに汚れが残っている風で考えています。

 イメージなのでそんなにこだわってウエザリングをしているわけではありません。
 まず、シャシー全体に「タミヤさん」のスミ入れ塗料・ブラックを平筆で全面に塗ってしまいます。
 部分的にはブラウンも使って変化を出していますが、効果の程はよくわかりませんね。



 こんなに真っ黒って感じもしますが、ほとんど拭き取ってしまいますので塗り忘れがないように全面に塗ってしまいます。
 一応、風の流れを考えて筆は車体の前から後ろへと動かしています。

 ある程度乾燥したら、エナメル溶剤を綿棒に含ませて拭き取っていきます。
 こちらもなるべく車体の前から後ろへを意識して綿棒を走らせます。
 ある程度乾燥してから拭き取る点がポイントで、乾いていないすぐに拭き取ると、凹みに入っている塗料が綿棒に吸い込まれてほとんど無くなってしまいます。
 それではウエザリングした意味が無くなってしまうので、少し乾燥させてから拭き取っています。

 凹んでいるところはなるべく触れないようにしながら、平らなところはほとんど拭き取ってしまいます。
 この時、下地のホワイトがつや消しなので、細かい凹みに塗料が残って、全体的に薄汚れた感じになります。
 下地が光沢だと、角にスミ入れはできますが、他がピカピカで何となくバランスが悪い感じがします。
 (あくまで個人的感想です(*゚∀゚*))

 とにかくこれでシャシーは完成、足回りを組み付けていきましょう。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。