goo blog サービス終了のお知らせ 

M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

フォードエスコート RS1600 製作記(34)

2017-02-14 09:51:08 | RS1600 RAC
 フロントグリルを組み立てます。

 パーツ構成はこんな感じで、ライト部分は組みやすいです。エッチングのグリルも繊細でいい雰囲気です。



 でも難しいのはそのエッチングの接着です。グリル面をフラットブラックで塗装してあるので接着剤がはみ出すとかなり見苦しくなってしまいます。表情を決める顔だけに避けたいですね。

 そこで、ジオラマ用のクリア接着剤「コニシ:アクアリンカー」を使っています。Gクリアもいいんですが、すぐに糸をひいてしまい、かなり使いどころが限られてしまいます。

エッチングの裏側に薄くアクアリンカーを塗ってそのままペタッと貼り付けます。格子の隙間に接着剤が残らないように少量ずつ伸ばすのがポイントです。すぐには固まらないので焦らずにゆっくりとやるとうまくいくようです。

 組み上がるとなかなかいい表情ですね~、ボディにはめるのが楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。