goo blog サービス終了のお知らせ 

M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

FZR '85 TECH21 制作記 (83)

2012-05-01 22:06:25 | FZR '85 TECH21
 メーターを取り付ける前に、主なパイピングを済ませましょう。

 フロントブレーキホースにスロットルケーブルとクラッチケーブルです。

 芯になるのはΦ0.5mmの極細チューブ。これもトップスタジオさんのYZR-M1の余りを使ってますが、この外径0.5mm内径0.3mmっていうコードが他に売ってないんですよね~。使い勝手がいいので是非欲しいんですが、どなたか売ってるところ知りませんか?
 途中で足りなくなっちゃったので、モデラーズのΦ0.56㎜のコードを使ってますが、これもそろそろ在庫が尽きそうです。これだとほんのちょっと太いんですよね。

 スパイラルチューブのカバーは、薄くホワイトをのせたビニールテープ製です。画像だと白さが目立って太く見えますが実物は許容範囲かなって思ってます。



 やっかいだったのが、クラッチケーブルでした。ラジエターの後ろに回り込んでから左サイドに出ないといけないんですが、先にラジエターを付けてしまったので隙間をぬって取り出すのに一苦労・・・^^;。今度作る時にはラジエター装着前にパイピングを済ませた方が良さそうです。

 それでもなんとか無事終了です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。