独鍵!(ドッケン)&写楽

タイトル変更。鍵盤独学のススメを再開し、時々?写真も。

mono

2011-01-14 22:29:52 | 日記
寒い日が続きますね~。

仕事始めから何だか忙しい?のか子連れで出かける機会も多くてブログに取りかかる事が難しい今日この頃。

また、どーもこの時期は”セール”ってのが多くて先日はブルーレイレコーダーを購入しちゃいました。

とは言ってもうちにあるDVDレコーダーは完全アナログなので7月以降はほぼプレイヤーとしか稼働出来ない代物なので必然的に購入。

デジタル録画したDVDも再生出来ないし・・・たぶんブルーレイのプレイヤーを買う事にもなるでしょう。

さようなら諭吉さん達

話は変わって

今までかなり使い込んだ我が小銭入れ。

ズボンのポケットに入れたまま洗濯する事数回。
それでもレザーオイル塗って一晩経てば何とか使える状態に。
素晴らしい代物ですが、この小銭入れ中が2重になっているのでお札を畳んで入れとく事ができるのが便利。
しかしそのポケット部分はナイロン製でこれが破れてしまいました。

さすがに買い替えるか~と思ってYahoo!ショッピングにて物色。

ありました!
ホワイトハウスコックス。どーもここのが気に入っていて財布・キーケース・パスケース・小銭入れすべてここんちのにしています。
お値段は多少張りますが、女性が多く使っている有名ブランド品なんぞに比べたらまだまだお安い方だと思います。
実際購入価格は¥6980(送料込)ホントは1万円位らしいですが、わざわざ定価で買う必要もないしお安く変えたと自負しております。

箱の中から取り出すと
うわ!
四角い!ってのが正直な感想。
上の写真をみて頂くとわかりますがかなり変形しています。全体に丸みを帯びてますし、底面は曲がってる(涙)
使って3年くらいでしょうか。洗濯とかしなければここまで変形しなかったかもしれませんが、毎日ズボンの後ろポッケにいる運命共同体です。
ちなみに素材はブライドルレザーってやつで
ウィキに関連記事あります。
つまりは丈夫な革を使ってますよ~というのと雑誌なんかでも良く取り上げられているので有名ですね。
最初は粉が表面についてて”おや?”と思う事もありますが、この革の特性らしいです。豚の毛ブラシでお手入れすると艶が出て良いなんてことも雑誌なんかで書かれたりしてますが、ブラシまで購入ってのはしていません。
レザーオイルはあるのでたまに塗ってますが。。。

見比べるとこんなに変形してるんです!
まるで使用前~使用後みたい。

でも

愛着があるので古い方も捨てません!たまに通勤時小銭入れを忘れて不便な時があるので職場のデスクに控え選手として残しておきます。

愛だろ!愛 BYカクテルパートーナー(永瀬正敏)







最新の画像もっと見る