独鍵!(ドッケン)&写楽

タイトル変更。鍵盤独学のススメを再開し、時々?写真も。

続・修理。そして迷子。

2010-07-30 22:45:01 | 日記
先の記事でカメラが壊れた話を書いてみました。
昨日時間ができたので朝から秋葉原へ向かいました。
修理窓口はこちらでした

ホームページを見ていると引き取りサービスとかありますが、そのリンク先の電話番号に掛けたら担当の女性に
カメラの場合は引取りしてないので窓口へ持っていってほしいと言われました
どっちなんだ!一体とちょっといちゃもん。

まあ怒ってもカメラが直るわけではないので久しぶりの電気街へ。

このところ秋葉原はスタジオ以外通ってなくてまして電気街など数年振り、駅も工事中だし駅構内の案内に従って電気街へ。

油断してました。携帯にこの地図だけ入れて乗り込もうなんて。

やや方向音痴な私は電気街の出口にいくつか出方があることに気づかずちょっと離れた出口からさらに
反対方向へ進んでしまいぐるぐる回った揚げ句万世橋警察署に行きました。
そこで携帯の地図を見せながら警察署の方と設置の地図を眺めましたがなにせ携帯の地図が小さいのと
住所を記録し忘れたため携帯地図と見合せながら場所を探す羽目に。
受付のおねいさん(もう少し歳?)ではわからず衝立の裏にいたデカにも協力依頼。
なんだかんだと15分位探したでしょうか。
地図には”松下テクニカルサービス”とありました。地図だと”パナソニックテクニカルサービス”と
この日本語かカタカナかで私は警察を混乱させてしまいました。下手すりゃ公務執行妨害???

で、道順を説明してもらいましたがどーもわかりにくくて結局電気街マップをもらってそれを頼りにパナソニックテクニカルサービスへ。
徒歩5分のところへ30分はかかったでしょうか

万世橋警察署から8分くらいですかね、到着しました。途中コスプレの店とか”萌え”とか書いてある看板を多数眺めながら
しかし秋葉原も変わったなあ~と。昔良く来てたころは学生時代でLAOXの楽器館に通ったりソフマップのMIDIセンターへ行ったりと
結構歩き回って地理には明るいつもりだったんですが。

そして目的地に着いた頃には汗だくになってました。
修理をお願いしてさっさと退散。帰宅したのが11時過ぎ。
9時ちょっと前に自宅をでたので約2時間で行って帰って用事を済ませました。

何はともあれちゃんと直って早く写真撮りたいですね
おっと鍵盤の練習もしなきゃ。。。

カメラが壊れてますって話。

2010-07-28 23:57:07 | 写真
そういえばこの間のapbankフェスの際にGH1のストラップピンが突如取れました。
使い方としては普通に肩掛けにして持ち歩き、その後鞄に入れて再度取り出したところポトっと取れてしまいました。
この件についてはあまり多くは語られていませんが以下のリンクなどが参考になります。
価格コム書き込みより

で、ちょっと悔しいので写真付きで解説

わかりますでしょうか?丸く穴が空いています。本来はここに留め具があった場所です。
すっぽりと抜けてしまいました。

拡大しています。
金具の形状を見る限りあまり強度は期待できない様な使用かと思われます。

ピン側はこんな感じです。留め具部分が小さいので何かの拍子や力加減で取れてしまうのでしょうか?

さらに拡大してます。


価格コムの書き込みではクレーム処理とかリコール対象にならないのかとの意見もありました。
私も同感です。
使用に関しては無理な力を加えた訳ではなく肩から下げていただけ。重量に関しても純正レンズ(14-140mm)なので問題ないはずです。
しかも取れた時が鞄から出したら急にポロって外れたというのも、運が良かったのかとは思いますが。
リコールって製品の仕様が身体への危険となる場合に対象となっていますが、これも突如外れて足にでも落ちてきたら結構痛いはず。
まあちと強引ですが修理の対象や故障の可能性としてパナソニックでは提示していない様なので不満です。
今のところ保証期間内なのでおそらく無料修理でしょうが期間外で同じ様に壊れた方はさぞ無念ではないでしょうか。
肩から掛けるためのピン部分が突如取れるというのは他メーカーさんでは起こりえない現象?と思っています。
また、カメラの修理に関しては直接持ち込まないとだめらしく秋葉原まで持って行く予定です(これは電話でその様に言われましたがホームページだと回収サービスもあるとか)。
ホームページ見ると回収修理だか宅配で送ってだかの修理方法があるらしいですがカメラは持ち込みが原則だそうです。
持って行く時間と労力が自己責任であれば仕方なしとも思えますが、突如壊れた製品を持ち込み修理とは。。。
ちゃんと直さないと欠けた部品の一部がカメラ本体内に残っており、故障の原因にもなるらしいです。

なんだかんだ言いましたがカメラ自体は良い製品だと思います。
このピンだけが問題であって、あとその対応がいまいち。

GF1も買ったしレンズも2本買いたし、GH1はボディーのみ購入ですよ!結構金使ってますよ!
パナソニックさん、もう少し頑張って


新しいミキサー

2010-07-26 22:19:22 | 音楽
暑い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
この間新しい鍵盤を入手した勢いで新しいミキサーもオークションで入手しちゃいました。

今まで使っていたBOSS BX-8

これもかなり長い付き合いでした。
確か学生の時に新宿の石橋楽器だか下倉楽器だかで中古で見つけて速攻買った覚えがあります。当時でも7~8千円位だったと思います。
かれこれ10数年、ガリも出て接触不良も顕著になり流れ者のレコーディングも宅録でデーター送ってる私としてはノイズなどが
気になっておりました。
Rolandの修理センターに問い合わせもしましたが部品がストックされている部分は直せますがそれ以外は…とのことなので見合わせていました。

で今回の機材購入にBEHRINGER XENYX 1002Bをオークションにて購入。


到着後に早速配線をしてみました。10チャンネルあるのでそのうち8チャンネルを使用(写真だと6チャンネル?)


で肝心の音は”クリア”でした!正直前のミキサーが古かったのかセッティングが悪かったのかやや曇り気味な音になってましたが
非常に抜けの良い感じです。
外国製なのでマニュアルが非常に簡素で、つなぐだけなのでそんなに難しく無いですがモニターアウトからの出力加減がよくわからずメインとヘッドフォンからしか音が出せません。
あんまりPA関係は強く無いなあ~

これで練習も張り切って!と行きたいとこですが、毎晩子供の寝かしつけにお話をしてまして、気がつくと私が寝てます
そんな訳でちっとも練習してない かも。

まあこれも家族愛ってことで




海外のガチャガチャ。

2010-07-25 16:44:22 | 日記
たいした話じゃないんですが、このところ年に1回は海外旅行へいく様な中高年になった両親がひさしぶりに我が家へ遊びに来ました。

そんでもっておみやげもらったんですがうちの子供(両親にとっては孫:もうすぐ3歳)へのみやげが

これ

わかりますでしょうか?直径10センチ以上あるデカイガチャガチャです。

何と比べれば良いか迷いましたが子供の携帯電話オモチャ(最近のよりもデカイ)のと並べましたが
こんな感じです。

さらには私の小銭入れもカプセルの中へ入ってしまいました。

ガチャガチャの販売機そのものについては聞きませんでしたが、こんなデカイカプセルが多数入ったガチャガチャって一体?ジュースの自販機位あるのでしょうか???
子供じゃ買えねえな、そんなデカいんじゃ

神楽坂ファイナル?

2010-07-21 21:36:28 | 写真
いや~先月から数えて7日間の仕事関係の研修が本日終わりました~。
長かったなあ~、公休使っての研修だったので1週間休み無しとかの状態でした

さすがに今日は最終日なので昼飯も豪華?に玄品ふぐで
ふぐ天丼
うまかったっすよ。天丼¥880+車エビの天ぷら¥100+みそ汁¥100で合計¥1080也
野菜もししとう、カボチャ、タマネギ、なすその他でふぐの天ぷらも4切れ位入ってこれがまた美味い。
特筆すべきは紅ショウガの天ぷら。初めて食べましたが意外とさっぱりして美味い。
レジで支払いしてる時に定員さんに「いかがでした?最近始めた商品なので。紅ショウガの天ぷらダメって方もいたので」と聞かれましたが
私的には美味かったので全体的に美味いという感想を述べておきました。
その他にもふぐやのまかない飯ってことでもう少しリーズナブルなふぐ丼もありこちらも魅力的でした。
お店は玄品ふぐ神楽坂店、定員さんももう少し気が利くといいなあ~という感じですが当たりは丁寧でいい店ですよ。
チェーン店と思わずにふぐ屋と思って行ってみて下さい。とちょっと宣伝(個人的に気に入っているので)

そんでもってせっかくなので昼休みを利用してちょっと散策に
今日はどうやら神楽坂まつりってのがあるらしく提灯が飾られて道沿いには露天のブースが作られていました。
道沿い

ちょうちんは神社にもたくさん飾ってありました。

道沿いのポスターにほうずき市ってことも書いてありましたが、それって有名でしたっけ?

散策は研修会場の脇の庾嶺坂(ゆれいさか)を上って路地を通って神楽坂につながりました
坂の始まり~
少し上ると左側に超デカイお家?が。表札もありましたがお店らしき看板もありましたのできっと自宅兼店舗なのでしょう

さらに進むと小さい神社が。何神社か見るの忘れました。

この後は歩行者専用通路って短い道がありました。ホントに10メートル位ですぐ路地に戻ります。

路地には意外にコジャレた店がいくつかありました。
これお店の入り口脇の写真です。街灯?の傘がかわいい。

この他にもおしゃれな感じの小さいお店がいくつもありましたが何せ昼休み1時間しかないので飯の後の散策では思う様に撮影できませんでした~。
また機会があったら散策してみよう


ap bank'10

2010-07-20 00:06:30 | 音楽
今年も我が家恒例のapbank fesに18日(日)行ってきました~
前日はセピアでのアコースティックライブでしたが、こちらの模様は滝川が来た!にて詳しく?書かれておりますのでぜひこちらも
今回はフルメンバーによるアコースティックライブで前回以上に楽しめました。メンバーのみんな、参加者の皆さん、カメラマンで来てくれたさとー君、カメラの話で盛り上がったテイルピースさん、皆さんありがとうございました。次回もよろしくお願いします!!!

さて、
やや酒が残りつつも超快晴でお出かけしました。新幹線で掛川へ。


会場の空もエライ晴れ渡り、雲がキレイでした

毎回ある会場入り口のモニュメント。たくさんの人が撮影してました。

チケット切ってもらってからもだいぶ歩いてライブエリアへ。途中で冷たいものでも補給しないとこどもはかき氷、大人はビール。

ライブエリアから外れたところに陣取って鑑賞。なぜかかなりでかい人までいました。


何かしら食べてると落ちた物をアリが拾って巣に運ぶ。

子供があそんでたらオフィシャルのビデオ係の人に撮られてました。
ビデオになったらスゴいかも。

とまあこんな感じで、私はほとんどビール飲みながら写真撮りに行った様なものでほとんど演奏そのものを聞いてませんでした
こんなんじゃライブのレポートじゃなくてお出かけした記録にしかなってませんが楽しかったので良しとして下さい



ありがとう/さようならパート2

2010-07-16 23:13:10 | 音楽
このあいだSV-1を買ってしまいわが機材部屋?に鍵盤が合計6台も。
さすがに部屋もせまくなり使わない機材をソフ●ぷへ。

梱包が面倒でその話をすると梱包無しで引き取り賃3150円で運んで持って帰って査定するってコースがありこれをお願いしました。

今回売却したのはYAMAHA S-03 と Rolandのep-70。
sー03は最高値で14000円とのことですが、ep-70は¥3000が最高値と

迷いましたがオークションで売れる保証もないし、梱包する手間や時間もちょっと今は難しいかなとお願いしちゃいました。

てなわけでS-03

それまで使っていたRolandのXP-60が余りにも重く感じ始め持ち運びに楽なシンセを求め購入。
超軽量といってもよい確か6㌔程度の重さで持ち運びが楽でした。
音色もローズ系はなかなか。オルガンは良くも悪くもYAMAHAらしく上品なハモンドって感じでもちろんそのままでは使えません
はじめはそのまま内蔵エフェクトのロータリーシュミレーターを使ってましたがあまりにもヘナヘナ感たっぷりのオルガンになってしまい別で今も使ってるロータリーシュミレーターを購入しそれで鳴らしてました。
それ以外の音も抜けが良く非常に優等生な音が満載だったと思います。
使い勝手も良く初心者向けのシンセでしたが鍵盤がペラペラでこれはピアノ系を弾く時にはちょっと厳しいものでした。
結局JUNO-Gのタッチと軽量に惹かれ乗り換えてしまいしばらく部屋の片隅で眠ることに。

つづいてRolandep-70

ピアノタッチの様なセミウェイトってどっかで見たからどーしても興味が湧き、おそらく購入当時も生産完了品でしたがネットで探して購入。
よく調べれば良かったです。ちょっと鍵盤のタッチが重めってだけでシンセとあまり変わりませんでした。
でもせっかく買ったのだからと当時一人暮らしの私のピアノ練習用に使ってました。今思えば当時は76鍵でちゃんとしたウェイトの鍵盤ってあっただろうか?
普通の電子ピアノです。
肝心のピアノの音もまあまあだったと思います。電子音感は否めませんでしたが。メトロノームなんぞも内蔵していて便利でした。

何度かカシオ辺りの電子ピアノとの買い替えなども考えていましたがシンセ始まりの私としてはどーもピアノオンリーってのがなじめず二の足を踏んでしました。
意外と長い付き合いでしたが今回一連発起して買い替えることに

てな訳で、過去には他にも色々と機材の交代劇がありましたのでまた記事にしてみたいと思います。
次回予告、私の初めてのシンセ?かな。






今日の雲はなかなか良かったので写真を撮ってみた。

2010-07-14 18:49:52 | 写真
ただ単純に気に入った形の時の空を撮りました。
多少レタッチしましたが雰囲気はこんな感じです。

海に行きたくなりました。


差し込む日差しがナカナカ良い


雲の雰囲気が昔の映画”ネバーエンディングストーリーを彷彿させてくれました。


風が強いのであっという間に変化していきました。


雲の写真てたくさんの方が撮影されていると思います。
私もその一人ですがなんと言うか、常に形が変化しているのでそれを捉えるのが魅力なんでしょうね。
雲を眺めていると癒されます。

飯。

2010-07-11 20:23:09 | お料理
参院選ですね。
今日は早めに選挙に行ってちょっと買い物して2時頃には帰宅して模様替えなどして飯に取りかかりました~。

枝豆が大売りだしで豆ご飯。とは言っても豆煮たやつが袋で売ってたのでそれを炊きたてご飯に混ぜて。

最近子供がやたら枝豆食べるんです


今日のメイン:話題?のシロコロホルモン

シロコロホルモンとタマネギのレモン炒め


お皿がオシャレでしょ

で、軟骨の唐揚げバジル風味。

今回はバジルを効かせてややイタリアン?風に。

その他サラダとキムチとうなぎの肝串焼きなんぞを。
子供は目玉焼きとコロッケとサラダと枝豆ご飯に

さーて、選挙速報でも見よっと


ついに買っちまいました!

2010-07-09 22:18:55 | 音楽
前にも紹介してたコルグの”SV-1”
ボーナスも出たしそろそろこういうのも自分の機材としてあった方が良いかなと。

探しましたよ、ヤフオクとか価格コムとか。
パソコンに向かって独り言ぶつぶつ言いながら入札を繰り返す
我ながら独り言多すぎと思う入札。

で、
ヤフオクでの最安はうまく行きませんでしたが何とか比較的安価での購入ができました

本日夕方物が届きました。
当然でかくて重いので配送にしてもらいましたが

箱でかい!


おまけに囲んでいる資材も多い
こんな感じや

さらにこんな感じ

段ボール片付けるのに一汗かきました~。
これまでは64鍵の軽量シンセがほとんどでソフトケースに入れて持って帰れていたので大違い。

やっとこさスタンドにセットしてまずは撮影しようとカメラ構えて

最初に撮ったのがダンパーペダル。

でもこれ進歩ですよ。
私前のエレピのep-70はもっと小さいフットスイッチみたいなダンパーでしたから。
ちゃんとピアノ弾いてる時みたいなペダルになりましたもん(単品で買うと金かかるので付属品)

さらに外観
いいっすね~赤くて丸みを帯びたボディーがセクシー!ローズピアノを彷彿させるアナログライクなツマミ類!
76鍵でしかもちゃんとピアノタッチになってるんです。
たしかこういうの無かったよ今まで(ヤマハのKX76がピアノタッチだったっけ?)。
88鍵になるとちゃんとしたタッチのシンセはこれまで多数ありましたが。76鍵でここまでってのは記憶に無いです。
あっても海外メーカーで金額もかなり高価だったり。
昔カールウェルのK1000ってシンセをお茶の水の楽器屋で見つけて速攻買った覚えはあります。
あれもセミウェイトだったのでピアノ風なタッチで当時メインで使ってたX3のペケペケな鍵盤に比べたら大したもんだ~と思ってましたが。

これはそんなもんじゃない!と声を大にして言いたい。

あれこれ片付けて配線つないで(重いので一度スタンドに乗せると背面を見るのに一苦労)さ~て試奏しよって

あ!

先に子供がさわって音出しちゃった


こんな風に書いてると意外と機材の話とかも面白いじゃんって思ったのでそのうち”tadasin 機材を語る”な~んてのも
良いかも