
FJに続いてTZRのブレーキもメンテしておこう。
2年弱で8000Km位乗ってるけど、その間ノーメンテだったからね。
雨の日はほとんど乗っていないからか、すぐキレイになった。
キャリパーピストンもしっかり洗浄。
こんなツールでピストンを回転させる→ピストン押しだす→ピストン側面を掃除→ピストン押しこむ
プロセスを、4つのピストンが大体均等に動くようになるまで繰り返す。
ブレーキフルードも交換。
やっぱりこうでなくちっゃね。
エア抜きもしっかりと。
掃除前した後は、最近大きくなってきたジャダーがすっかりなくなった。
ディスクが微妙に触れているのかと思ってたんだけど、キャリパーの問題だったんかいな?
改めてディスクの歪みを確認してみよう。
2013/12/29
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます