goo blog サービス終了のお知らせ 

OH後のオイル交換

2008-07-26 23:56:51 | SR500_エンジン腰上OH
エンジンをOHして500Kmほど走ったところで、ちょっともったいないけどオイル交換をした。 ストレーナを外してみたら思ったとおり金属粉があったので、きれいに取り除いて新しいオイルを入れる。これで安心。今まで慣らしのつもりて3000rpmくらいまでに抑えていたけど、これからはもう少し回して乗るようにしてみようっと。 . . . 本文を読む

OH後の試運転

2008-07-06 22:55:48 | SR500_エンジン腰上OH
OH成ったエンジンを車体に積み、補機類を取り付ける。土日とも、なかなか昼間にまとまった時間が取れなかったが、ちょっとずつ作業して日曜の夜に何とか組上がった。 日が落ちてからは半ば手探りで作業することになってしまった。 すぐにエンジンを掛けたかったけど雨が降ってきたので、次の日のお楽しみにする。 月曜の夜、エンジンをかけてみる。大丈夫だと思いながらもドキドキしつつ、気合を入れてキックす . . . 本文を読む

シリンダヘッド取り付け

2008-07-04 23:38:22 | SR500_エンジン腰上OH
シリンダの上にシリンダヘッドを載せ、カムシャフトを置く。カムチェーンをかけてスプロケットを取り付ける。フライホイールのを上死点マークに合わせたときに、スプロケットの位置決めピンが真上にくるようにして固定する。カムシャフト、ロッカーアームなどにモリブデングリスとオイルをたっぷり付けてヘッドカバーを締め付ける。カムチェーンテンショナーを取り付けてからバルブクリアランスを調整する。今回は規定値の真ん中あ . . . 本文を読む

ピストン・シリンダー組み込み

2008-07-03 22:10:31 | SR500_エンジン腰上OH
ピストンをシリンダーに入れるのは、重たいシリンダーを支えながらリングを縮めつつやらないといけなくてなかなか大変。なので、ちょっとした技を使う。ピストンリングを付けて片方だけサークリップを取り付ける。ここでピストンをコンロッドにセットせず、(ピストンピン穴が隠れない程度まで)先にシリンダに入れてしまう。このシリンダと一体になった状態でピストンをコンロッドに取り付ける。後はそのままシリンダーを入れてい . . . 本文を読む

シリンダヘッド組み立て

2008-07-03 22:09:06 | SR500_エンジン腰上OH
ヘッドを火曜の朝に発送したんだけど木曜にもう送り返されてきた。仕事速えー。部品も揃ったので、早速組み立てにとりかかる。これがシートカットが終わったヘッド。うーん、キレイになってるなあ。完璧ではないけれど、サービスでほとんどカーボンを落としてくれてある。(ピンぼけでうまく撮れてないけど)ここはヘリサートを入れてもらったところ。完璧。プロに頼んでよかった!。バルブ2本分のバルブ磨き・シートカット・すり . . . 本文を読む

ストレーナの清掃

2008-07-02 09:00:48 | SR500_エンジン腰上OH
エンジンを降ろしたついでにストレーナを掃除した。中から液体パッキンのカスと思われるものがいっぱい出てきたので、パーツクリーナでキレイキレイしておいた。シートカットしたヘッドから金属粉が出るだろうから、次のオイル交換のときにまた掃除しよう。例によって組む前にガスケットの両面にモリブデングリスを塗っておく。この作業を終わって、ふとスプロケットのところを見ると・・・。オイルが漏れてやがる(これはひどく漏 . . . 本文を読む

バルブまわりのチェック

2008-06-29 16:25:28 | SR500_エンジン腰上OH
シリンダヘッドからバルブを外す。 バルブスプリングコンプレッサーはKTCのものなんだけれど、バルブのサイズがでかすぎて付属のアタッチメントがフィットしない。 小さいやつを無理矢理使って外したけど、ちょっと苦労した。 いくらいい工具でも、サイズが合っていなければそれはダメ工具といっしょだ。 バルブスプリングは、径が大きいものと小さいもの2個ずつ、IN、EXそれぞれにあるが、どれも . . . 本文を読む

ピストンとシリンダーのチェック

2008-06-29 16:15:28 | SR500_エンジン腰上OH
ピストンヘッドには大してカーボンは付いておらず、ガスケットリムーバを吹いて少しこすっただけでキレイになった。 横をチェックするが、大きな傷はなく、吹き抜けもない。 写真では見えんけど、シリンダーにはクロスハッチがまだ残っている。 こいつらのコンディションはよさそうだ。 カムチェーンテンショナーは削れた跡もほとんどない。よしよし。細いスタッドボルト2本が錆びていたのでダブ . . . 本文を読む

エンジン腰上分解

2008-06-28 23:07:28 | SR500_エンジン腰上OH
降ろして部屋に持ってきたエンジンから、カムチェーンテンショナーを外して ヘッドカバーを外す。 カムスプロケットを外して シリンダーヘッドを外す。 んで、シリンダーも外します。 ピストンも外す。 ボルトを外すときは、歪み防止のため、対角線で緩めていく。シリンダーヘッドはすぐ外れたけど、シリンダーが固着していてなかなか取れなかった。 気長に . . . 本文を読む