ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

アンディティモンズ

2008年02月18日 | 音楽
この人の代表的バンドと言えば、まあ、ハードロックバンドの「デンジャーデンジャー」と
なるのですが、ニールショーンが先に加入してしまった為、
バッドイングリッシュに入り損ねたとかですが。
この人の場合はソロワークの方が有名なんでしょうね。

私は恥ずかしながら、この人のプレイを聴いたのはこの数年なんですよ。
とにかく、上手いし、トーンがとても良いです。
メサブギーを色々、ややこしく使っていますが、基本的には
メサブギーの「ローンスター」だそうです。
そして、アイバニーズのSシリーズに近いボディー(薄い)でとても
濃厚なトーンを生み出します。
例えば      ↓

http://www.youtube.com/watch?v=KaVVZYOvMFY&eurl=http://www.one-0.com/andy-timmons.html

私はかなりツボに来ました。
音楽学校ではジャズフュージョンを選考していたというし
プレイの幅、そして引き出しが多いです。
勿論、テクニカルではあるのですが、何と言っても、あの粘っこい
トーンですね。機材にもよるのでしょうが、
やはり、ハンドパワー、特に、グリッサンドなんかは、音を聴いている限りでは
ギターネックの指板がボロボロになるのではないか?と思わせる様な
何と言うか、ファットなトーンです。
そして、ブルージーです。
そして、哀愁が素晴らしいですね。

一応ジャンルはHR/HM、ジャズ、ブルース、カントリーと
まあ、何でも御座れの素晴らしいギタリストです。

アンディ版「リトルウイング」
     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=4MViw7ri7Z4&eurl=http://www.one-0.com/andy-timmons.html

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイアンメイデン幕張メッセ... | トップ | フェンダーBASSMANモ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまい! (JAKE(じゃけ))
2008-02-18 01:09:25
いや~この人は名前しか知りませんでしたが
いいギター弾きますね~!

テキサスの人!・・・う~ん納得です!
ブルージーなギター弾きますね。

顔で弾くタイプかな(笑

太朗さんは、私の知らないタイプのギタリストを
よくご存知なので、勉強になります。
また教えてください!
JAKEさん (太郎)
2008-02-18 02:16:32
気にいって頂けたようで、何よりです。

そして、私、間違えていまして・・・・
63年、アリゾナ生まれとういう事でした。
南部という事で許してください(汗)

この人、本当にうまいし、JAKEさん好みな
サウンドもやっていると思いますよ。
アンプも、ビンテージよりなローンスターを使っているしで。
そして、幅、懐が広いですね。
ただ、・・私、今CD持って居ないのです・・。

う~ん・・・上半身で弾くタイプかな???

後、テレキャスネタ、偶然ダブリまして、
私の方は、数週後?にUPしますね。
(大したネタじゃないです)
凄いギタリストですね !! (=^ェ^=)/ (ニャロメ)
2008-02-18 16:14:05
 オコンニチワ !! 太郎さん。

こんな凄い人ジェフベック御大の衝撃以来です。凄すぎて鼻血が出ました !! 。(笑) 

ニャロメもJAKEさんのコメントと同じく、太郎さんは色んなギタリストをご存知なので大変勉強になります。

どうやらニャロメはファンダー系のギタリストに惚れやすい様です。(笑) 

それでは太郎さん、また遊びに来ます。


ニャンコロォ~ !!   
ニャロメさん (太郎)
2008-02-18 18:28:26
この人は本当に上手いギタリストですよ。

私はYG誌の付録DVDに付いていた映像を
よく観ていました。

90年代初頭に出て来たデンジャーデンジャーでは
昔のそのまんまのLAメタル的カッコウをして
パーマかけていたのですよ。

ブギーのローンスターを上手く使いこなしていますが

ストゥレイテッドと併用してペダルも難しい
配線をしていて私にはチンプンカンプンでした。

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事