ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

グヤトーン業務終了

2013年02月17日 | 楽器
先日、アンプ「ブラックスター」の事を書いた時に
wanさんに教えて頂いた「グヤトーン」(東京サウンド)が
業務終了・・・負債額は2億2千万円(帝国データバンク)との事。

グヤトーンのギターは60年代に青春を過ごされた方に
思い入れがとても多いのではないのでしょうかねぇ?
グヤートーン持って「勝ち抜きエレキ合戦」に出たりとか。
国産コピーギターが出てきてから、普通に捨てられているとかという現象なんて
あったらしいですが・・・・(><)
私はグヤのギターって弾いた事ないんです。
デレクトラックスなんか、来日公演の時に
グヤらしきギターでスライドしていたそうですしね、
今でも根強い人気があったのでしょうね。
ビザールギター見直しもありましたし。
私のグヤのギターのイメージはロリーギャラガーが使った
「マロリー」ですかね。

これはグヤのギターなのかな???

Rory Gallagher - Bullfrog Blues


昨年上映された「ALWAYS、三丁目の夕日」なんかでも。
Guyatone LG-150T '6X 弾いちゃだめなんけ?


で、アンプやエフェクター系は
80年代のギタリストにも根強く浸透していましたよね。
写真の「メタルモンスター」は私が持っている唯一のグヤのエフェクターです。
90年代にやたら流行ったチューブ入りのディストーションです。
ノイズが酷いのとサスティンがあまり無かったので
クランチにして、その後ろにBOSS。OD-2やサンズアンプとかを
JC-120に繋げてチューブサウンドのつもりで音出ししていました。
ただ・・・新作は出して、専門誌等で注目は浴びるものの
あまり売れなかったんでしょうね。時代はブティック系の
相当ハイエンドのイメージのあるエフェクターが今の主流ですし。
以前は誰もが持っていた位?定番のエフェクターだったでしょうしね。

アンプのユーザーは80年代、相当多かったでしょうね。
元アンセムの福田洋也なんかはグヤのアンプを前に出して
後ろでマーシャル鳴らしていたなんて事実もありますし。
個人的には成毛滋氏が日本発のアンプとしてかなり使っていたイメージも。
私がギターを始めた頃にはグヤトーンの練習用アンプは
沢山市場に出回っていました。

Guyatone FLIP1000 with ST (please listen with headphone!)



日本老舗のブランドも今を生き抜くにはかなり難しかったようですね。
残念です・・・。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジェフベック "STARCYCLE"  | トップ | カルロスサンタナの官能トーン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グヤトーン (KANA)
2013-02-17 00:21:16
最初のアンプはグヤトーンでした。手に入れた当時は音作りもわからず、ひたすらボリューム上げて鳴らしてました。今は妹の所でiPod用のスピーカーになってます(今度取り返しにいかねば!)。
Bullfrog Bluesで、ロリー・ギャラガーが弾いてるギターはグレッチだと思います。
返信する
寂しい限りですニャン。。。 (=゜´o`゜=) (ニャロメ)
2013-02-17 02:43:21
オコンバンワ !! 、太郎さん。

グヤトーンの倒産、ショックですニャン。
ニャロメの青春時代を助けてくれたメーカーです。
13歳の時に初めて買ったギターアンプがグヤトーンでした。
友人のお兄さんが使用していた、
グヤトーンの最初期の真空管アンプでした。
良い音していましたよ~。(≧∇≦)b
数年後、オーバーロードさせちゃって爆発しちゃいましたニャン。(大汗)
その後もギターアンプはグヤトーンでしたニャン。
ZIPシリーズやFLIPシリーズのコンボアンプなど、
学生には大助かりの値段で真空管アンプが買えましたニャン。
GS時代からバンドをやっていた日本人にとっては、
特別な思いがあるメーカーだと思います。
年月がいくら掛かってもいいので、
会社更生法とか適用出来ないのかな~って思います。
絶対いつの日か復活して欲しいメーカーです。
今では神となられた成毛 茂さん、
天国から助けて欲しいです。
返信する
KANAさん (太郎)
2013-02-17 03:29:21
i-podに使われているのですか(;^ω^)
最初は使い方や歪ませ方がよく分らないモノですよね。
私、ガリっても最初のアンプ鳴らしています(グヤでは無いですが)
グレッチでしたか。私、この動画の音とギターが気になっていて・・。
良い音ですよね。
返信する
ニャロメさん (太郎)
2013-02-17 03:35:56
やはりグヤの黄金期って60年代だったのでしょうねぇ。
海外にも出て。
私の世代はアンプやエフェクターの世代でして
20年以上昔のYGにマロリーが載っていた位でした。

最後に記憶あるのが小さいエフェクターのリリースですね。
編集部ではかなり好評でしたが、
あまり売れなかったのでしょうねぇ。
やはり時代にもう乗り切れなかったのでしょうねぇ。

やはり、只でさえ楽器業界って今は相当どこも厳しいと思います。
消費税も上がりますしねぇ・・・弱いモノ苛めで私も前みたいに
根性決めて買う元気が無くなりました。

何処も買取手が居なかったのでしょうねぇ。

写真のエフェクターを近々売ろうか?と考えていましたが
足が止まりました。
返信する
知りませんでした (GRECOおやじ)
2013-02-17 08:52:14
基本的には、オリジナルモデルを作っているメーカーとして一目おいておりました。

古くはシャープ5、そして太郎さんおすすめのマロリー、
その後、高級機のグローリーなんてのもありましたね。

たまにオークションで探しても、モノが出てきませんし、
出てきても高かった記憶があります。

我々よりも少し上の世代にとっては、外すことのできないメーカーだったと思います。残念ですね。
返信する
GRECOおやじさん (太郎)
2013-02-17 10:32:24
もう一度、以前特集されたGM誌のビザールギター特集とか
引っ張り出して読んでみたいよ思います。
グヤトーンもテスコとおなじくかなり特集されていましたし。

大阪の三木楽器のヴィンテージコーナーに
その頃のグヤのギターが5万円以下で陳列されていたので
弾かせて貰おうとしていたのですが
閉店時間でしたので弾けなかったのが残念です。
会社の先輩のご友人がビザールギターコレクターで
ライクーダーから弾かせて欲しいと以来が来たそうです。

これからプレミア付く可能性もありますね。
特にギターの方がでしょうかね。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事