ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ジョー樋口、逝去

2010年11月08日 | プロレス
やはり、81歳とは云え、往年の名レフリーの
リアルタイムを見てきて育った人間としては淋しい限りです。

元日本プロレスのプロレスラー、
その後、レフリーに転向、主に全日本のリングで試合を裁き
全日本で引退。ノアの旗揚げで選手大量離脱の際にも
ジョー樋口は付いていき、コミッシュナー、監査役等、要職に就いて

やはりプロレスのからくりを知ると、
この人が如何に、レフリーとして素晴らしかったか?
良く解った人でした。
日本人では当時異例として米国で当時、世界最高補の
NWA世界ヘビー級選手権を裁いたレフリーとしても
この人のレフリーとしての才能が如何に凄かったかが解る記録だと思います。

私が子供の時、良くジョーさんが外人レスラー達に挟まれて
試合中にダメージで戦線離脱、リングは無法地帯となり
必死で日本人レスラーを応援していた側からすれば
「元プロレスラーのくせに、弱すぎるぞ!早く試合に復帰しろー!!!」なんて
子供同士でヒートしていたモノでした。

しかし、コレによってリングは殺伐とした興奮を生み出し
観客はそのリングに冷や冷やしたり興奮しながら
プロレスにのめり込む、
ジョー樋口の見事な演出な訳です。

そして、雑誌記者やTVカメラマンにも
絶大な信用を得ていましたね。
とにかく撮影しやすい所に移ってからカウントを数える。
あのミスター高橋も尊敬してやまない大先輩として崇めていました。

そして、外人天国だった時代の全日本プロレスの
外人レスラー担当として、外人レスラーからの信頼も厚い。

いやぁ・・・あの水色のレフリー着にスキンヘッドがトレードマーク。

当時、スキンヘッドなんて少ないですからねぇ、
見事に子供の笑いのタネにもなるし・・・

この人のプロレス界での功績は大きいです。

やはり高齢で亡くなったとはいえ
全盛期の全日本プロレスを観つづけ
毎週見ていた人ですからねぇ。
自分の青春(?)がどんどん去っていくようで
とても淋しいですね・・・・。

ご冥福をお祈りします。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原っぱデビューライブ成功 | トップ | 「Choo Choo TR... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マジですか! (ミルクマン38(笑))
2010-11-08 20:47:02
速報ありがとうございます。
全日の記憶も、正直京平!!に乗っ取られて、ノアのタイトルマッチのコミッショナーのイメージが圧倒的です。だから写真もサイコーです。
ご冥福をお祈りいたします。
ミルクマン38(笑)さん (太郎)
2010-11-09 05:50:50
38だったのですね(笑)
それとも何かの暗号でしょうか?

丁度、京平ちゃんが全盛期になりましたからね、
年齢的にもレフリーは厳しいんだろうなぁ・・と
思いました。

写真はニュース記事から拝借してまいりました。
やはり、これからは淋しいニュースが増える一方なんでしょうねぇ・・。
たびたびすいません (ミルクマン)
2010-11-09 06:49:58
歳は46です。
38は、やだなぁ太郎さん、
あれっすよ!今話題の動画投稿サイトようつべに、国家○密を投稿した輩のハンドルネームのやつですよ。オレ右でも左でもないけど、すぐデモって他人の国の物関係を壊す奴は大嫌いです。
あっ、それてしまいました!ごめんなさいm(__)m
ミルクマンさん (太郎)
2010-11-09 07:49:07
ああぁ・・・
そのハンドルネームまで見なかったのと
所々http://www.youtube.com/watch?v=OUyJSSji2Gg&feature=player_embedded
こういうので、観ているので。。。
コチラ方面は書きたい事、山程ありますが
書いて投稿するとエラい事になるので、自粛です(汗)

私は先ほど、消される前に!と
関東ではリアルタイムでOAされていない
関西の「ロケみつ」のようつべの残りを
急いで見ようとしたら、
入れなくなってガッカリしている次第です・・(泣)
残念ですね (GRECOおやじ)
2010-11-09 19:12:57
先日、全日本の試合を見に行った際に

どうしてジョー樋口がいないのか?と

思ったスットコドッコイな私です。

もう81歳だったとは驚きです。

日本のプロレスの基礎の部分を支えてくれた方

が亡くなるのは残念です。

                合掌
GRECOおやじさん (太郎)
2010-11-10 08:30:06
やはり、馬場夫人は天下の嫌われ者だったみたいですかね・・・。
(マスコミ1番だったそうで・・・)
ジョーさんまでノアに付いて行った時は驚きました。

これからも、訃報が増える事でしょう・・。
淋しい限りです・・。

コメントを投稿

プロレス」カテゴリの最新記事