goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

ゴジラも火災予防

2006年11月14日 | その他
秋の火災予防運動も明日15日まで。ということで終わっちゃう前に。

日比谷のゴジラも火災予防運動のタスキでPRです。運動期間中は放射能火炎を吐かない契約なのでしょうか・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS3

2006年11月13日 | 遊ぶ
日曜日夕方のビックカメラ有楽町にて。並んで買ってオークションで売れば良かったかな・・(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白装束軍団 再び

2006年11月12日 | 遊ぶ
7月の日記で、とある白装束軍団を紹介?しましたが、今日再び東京のとある場所に現れました。

もちろん、今回も「パ●ウェー▲研◆所」の皆さんではありません。最近亡くなったという代表さんを弔っている様子でもありません。

でも、皆さん真剣なのです。ですので、もちろん否定などはしません。とにかく今日は寒くて風が強い中、長時間お疲れさまでした。(前回と同じような書き方ですが、ま、気にしない(笑)。)

あ、今回は私は観てませんので。観たのはもちろん我が奥さまです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸越銀座食堂まめぞう

2006年11月11日 | 食べる
夕食のため五反田方面にでも、と思って家を出たのですが、思い立って戸越銀座へ。前々から行ってみようと思っていた「戸越銀座食堂まめぞう」さん。

500円均一でオリジナルの創作丼を食べさせてくれるこのお店、たびたびマスコミでも取り上げられています。面白いのはそれぞれの丼には「色」で名前が付けられていて、注文も「黒ひとつと緑ひとつ」って具合です。どちらも美味しかった~。次は違うものを食べてみようっと。

6人しか座れない店内にはオーナーさんが書いた「まめぞうの秘密」や、お客さんが自由に書く「まめぞうのおと(ノート)」という小さな冊子が置いてあり、それぞれ興味深く拝見。我々も初来店記念に書き込んできました。見る人が見ればどれが我々のものか、すぐにわかる内容です(笑)。あ、その前に日付でばれるか・・。(^^ゞ


おまけ1
オーナーさんはTVチャンピオンにも出たことがある方で、料理同様に個性あふれる方みたいです。最近「ホーカーズ」という屋台関係の新たなビジネスを立ち上げた、と「まめぞうの秘密」にも書いてありました。

おまけ2
全然関係ないけど、今日11月11日は「ポッキー&プリッツの日」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎駅の木

2006年11月10日 | その他
大崎駅のコンコースに、一本の鉢植え?の木があります。今はこんな感じで隅の方の暗いところに置かれていて、冷遇されているみたいで何だか寂しい気もします。

でも、もう少ししたらこの木が活躍する時期が来るはず。それまで耐えるのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2006年11月09日 | 仕事
今年2回目の定期健康診断に出かけた。半年前との比較。

 身長 : 変化無し
 体重 : マイナス5キロ
 血圧 : 正常
 聴力 : 正常
 視力 : 変化無し

って感じでした。

最後の問診で、先生に「やせましたね」と言われたので「いえ、やつれただけです」と答えた。「お忙しいのですね・・」と慰められた・・。

ま、今回も視力が左右とも1.5以上をキープできたからヨシとしよう!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終日出張@静岡

2006年11月08日 | 富士山
朝から晩まで出張先の静岡でお仕事。会議、現場調査、打合せ、打合せ、打合せ。職場に戻ってからさらに残業。少々疲れました。

出かける前に見ていたテレビで「富士山が綺麗です」なんて放送してましたが、期待どおり。画像はいつもの新富士付近。でも今日は品川を出発してすぐ、遙か彼方にその姿を眺めることができました。

ってことは、もう冬が近いのですねぇ。早いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー

2006年11月07日 | 食べる
昼休みに「今日は何を食べようかなぁ。たまにはカレーでも食べに行こうかなぁ。」と思った。

でも、良く考えたら昨日の夕食はカレーだっだ。

心身ともにかなり疲れているようです。こんな時には辛いカレーでも食べて・・・って、やっぱカレーかよ!?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求人広告

2006年11月05日 | 仕事
日曜日の楽しみ。それは朝刊折込の求人広告です。あ、転職希望とか、そういうことではありません(笑)。

求人広告を見ていると「新規オープンに付きスタッフ募集」なんてのが必ずいくつかあります。そういうのをチェックしていると、近所に新しくオープンするお店の情報を布団の中に居ながら(?)ゲットできちゃうので、とても重宝してます。

さて今朝の求人情報ですが、残念ながらめぼしい情報は載ってませんでした。でも近所のスーパーの求人を見て、夫婦で「あっ!」  というのも、見慣れたお兄さんの写真がそこに載っていたのです。

このお兄さん、仮にWさんとしますが(何で仮になんだ?(笑))、レジ打ちが早いだけでなく言葉遣いや気配りなどの対応全般がとても気持ち良く、レジにWさんが居れば必ず彼の列に並びます。だんな&しなも夫婦的には勝手に愛称をつけるほどのお気に入り。我々以外にもファンは結構いるようです。

広告写真に使われるってことは、お店としても彼のことがお気に入りで信頼されてるんだろうなぁ、と朝からちょっと嬉しくなったりしました。今日も買い物に行って、もちろん彼のレジで買いました~。

これからも頑張れ、Wっち!! イニシャルにしちゃうと愛称だかなんだかわからないなぁ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旗の台から

2006年11月04日 | その他
奥さまと自由が丘に行きました。我が家から東急に乗って30分くらいです。お洒落な街、自由が丘も意外と近い大崎であります。

帰りに旗の台駅で乗り換えた時、高架上の大井町線ホームから地上を走る池上線の五反田方面を眺めたら、ちょうど線路のまっすぐ先に、我が家の近所に建設中の高層ビルThinkPark(シンクパーク)が。

工事中の照明や屋上のクレーンもキラキラと輝いて見えました。 来秋の完成が待ち遠しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高輪ガード

2006年11月03日 | その他
3連休初日、とある所用のためレンタカーを借りました。帰省した時には実家の車に乗ったりしますが、東京では半年に一度のドライブです。

用事を済ませた後、まだまだ時間があったので、以前から通ってみたかった道路へ行ってみました。レインボーブリッジでも、アクアラインでもありません。そこは「高輪ガード」。場所はこのあたり

JRの線路をくぐるこのガード、長さ200mちょっとでしょうか。長さも結構なものですが、その制限高さは1.5m(笑)。走行中の助手席から撮ってもらった画像ではよく分からないでしょうが、なかなか面白い空間でした。今度は是非歩いて通り抜けてみたいと思います。

こちらのサイトで詳しく紹介されてました。お知りになりたい方はどうぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナジュー

2006年11月01日 | 食べる
と、ホントは言葉を省略した言い方はあまり好きではないのですが、とにかくバナナジュース。だんなは喫茶店に入るとメニューに「バナナジュース」の文字をついつい探してしまいます。

中でも、五反田東急ストアの1階にある「ハヤシフルーツ」のバナジューが一番のお気に入り。先日も五反田に行った時にフラフラと立ち寄ってしまいました(笑)。

たまたま作りたてだったので、微妙に氷のシャリシャリ感も。やはりここのバナジューが最高!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする