夜のうちに通過。不幸にも亡くなってしまった方もいらっしゃいましたが、
甚大な被害は発生せず、少し安心。
台風一過ということで、品川を出てすぐのあたりからも富士山は見えました。
雲がかかってますけど。

去年の台風15号の時の写真。ほぼ同じ角度で。この時の方がよく見えた。
甚大な被害は発生せず、少し安心。
台風一過ということで、品川を出てすぐのあたりからも富士山は見えました。
雲がかかってますけど。

去年の台風15号の時の写真。ほぼ同じ角度で。この時の方がよく見えた。

今日の出張の際に撮った富士山を。
まずは三島。ちょっと霞んでますけど。

沈む太陽と重なって良い感じ。小田原付近。

ちょっと角度が変わり、こちらも太陽と富士山。平塚付近。

おまけはもひとつ三島にて。N700と富士山。200km/h超で通過する新幹線を
上手くとらえることができました。ほぼ偶然ですけど・・・。
まずは三島。ちょっと霞んでますけど。

沈む太陽と重なって良い感じ。小田原付近。

ちょっと角度が変わり、こちらも太陽と富士山。平塚付近。

おまけはもひとつ三島にて。N700と富士山。200km/h超で通過する新幹線を
上手くとらえることができました。ほぼ偶然ですけど・・・。

今日の富士山。
まず、朝6時半過ぎ。タイミング悪く低い雲が重なった。

次に、午後2時半過ぎ。こちらの方が良い感じ。

夏の時期に富士山が見えると、何だか得した気分。
まず、朝6時半過ぎ。タイミング悪く低い雲が重なった。

次に、午後2時半過ぎ。こちらの方が良い感じ。

夏の時期に富士山が見えると、何だか得した気分。
先週は水木金と名古屋。それで終わるつもりだったが、宿題を若干いただいて
もう一度説明に来い、とのことなので今日はリベンジで名古屋へ。
皆さんに協力を仰ぎ、いろいろとネタを仕入れて再度説明し、何とかご了承を
いただいたので、やっと案件を進めることができる状態になった。
それはそれでありがたいことなのだが、思うところや心に引っ掛かる点が
たくさん残った。まだ終わった訳じゃないけど、達成感を感じられるような
心地よさは無い。
ま、いいか。振り返っても意味が無い。いろんな意味で今後に活かすだけ。
ということで、今日の富士山。だんなの心の中と同じく霞の中。
もう一度説明に来い、とのことなので今日はリベンジで名古屋へ。
皆さんに協力を仰ぎ、いろいろとネタを仕入れて再度説明し、何とかご了承を
いただいたので、やっと案件を進めることができる状態になった。
それはそれでありがたいことなのだが、思うところや心に引っ掛かる点が
たくさん残った。まだ終わった訳じゃないけど、達成感を感じられるような
心地よさは無い。
ま、いいか。振り返っても意味が無い。いろんな意味で今後に活かすだけ。
ということで、今日の富士山。だんなの心の中と同じく霞の中。