ウサギの刺繍は結局こんな感じになりました。
輪郭つけないとなんだか落ち着かない。
こうして見ると……太いなこのウサギ。

こっちは目がまだついていませんが。

話変わって先日、栗山町の小林酒造へ行ってきました。
もしかして、一年ぶりかな?
お酒の方は夫がちょいちょい買って飲んでいますが。
今回私が購入したのはこちらです。
(※お酒の方はもう飲んじゃったから割愛します(笑))

手ぬぐい生地のハンカチ。
自分用には酒米。

夫が選んだのは亀。

縁起良さそう!
\もいいなと思ったんですが、私はお金よりも食いもんがいいなと思って。
酒米なので食べておいしいかはともかくとして(笑)
あとは古布をつなぐプロジェクトにも参加してきました。

私が塗ったのはここ。

夫を待たせていたのでざくざくっとした縫い目になってしまいましたが、
本当だったら刺し子にしたいくらいでしたよ!?
縫い物って癒される~。
でも次はこっそりマイ針と指ぬきを持参しようかな(笑)
輪郭つけないとなんだか落ち着かない。
こうして見ると……太いなこのウサギ。

こっちは目がまだついていませんが。

話変わって先日、栗山町の小林酒造へ行ってきました。
もしかして、一年ぶりかな?
お酒の方は夫がちょいちょい買って飲んでいますが。
今回私が購入したのはこちらです。
(※お酒の方はもう飲んじゃったから割愛します(笑))

手ぬぐい生地のハンカチ。
自分用には酒米。

夫が選んだのは亀。

縁起良さそう!
\もいいなと思ったんですが、私はお金よりも食いもんがいいなと思って。
酒米なので食べておいしいかはともかくとして(笑)
あとは古布をつなぐプロジェクトにも参加してきました。

私が塗ったのはここ。

夫を待たせていたのでざくざくっとした縫い目になってしまいましたが、
本当だったら刺し子にしたいくらいでしたよ!?
縫い物って癒される~。
でも次はこっそりマイ針と指ぬきを持参しようかな(笑)