goo blog サービス終了のお知らせ 

Bee Drive のボーカル・マツの日記。

マツとかめ吉~Butterfly Effectから改めました。

PAUL杯思い出集

2014年12月11日 17時43分20秒 | 未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動~

ほんまにすべてが遅いけど、アップします☆

今回もこのトラックが入り口で迎えてくれた「PAUL杯」に参加して来ました。

昨日のバカ騒ぎパーティーに続き、PAULさんは参加出来ませんでしたが、何とか
無事に終了しました♪

それもこれも「カズ:高野社長」のお陰ですわ☆

高野商運と言うデッカイ会社を抱えて、農業までやり始めて忙しい中、PAULさんを応援する
思いは素晴らしいもんです♪ 

そしてチャリティーの話を聞いて参加をしてくれた「セイジロウさん☆」

最高にカッコ良うて、普段は怖い印象の先輩ですが、笑顔の素敵な大先輩でした♪ 
人柄にも惚れましたわ!素晴らしい人です!! 

そして、高野商運杯及びPAUL杯に参加の皆様方
 

俺のような奴の話をちゃんと聞いてくれて、募金もいっぱいしてくれて、歌も真剣に聞いてくれて
感謝の言葉しか出てきません。皆さんほんまにありがとうございました!

セイジロウさんも一緒に1曲飛び入りで歌ってくれました☆
俺は幸せ者ですわ(PAULさんと一緒に歌えてるだけでも最高やのに、セイジロウさんとも一緒に歌えるなんて・・)

ゴルフは頑張りましたとしか言えませんが・・

結果より、どこまで全力で出来たかが肝心ですわ(笑)

一緒に周ったメンバーも最高やったから、ほんまに楽しかったです♪
(但し、俺はバカ騒ぎ明け~車中1時間 だけ睡眠~ゴルフのメニューで心身ともにボロボロ・・)

チャリティーイベントでは募金総額:¥150,368(グッズ売り上げからも一部寄付しました)
前回と同じ「アリエッティのひろば」に振り込みました。
 

ゴルフを通して、「未来は僕らの手の中に~暴力なき暴動」の活動に繋がるイベントを出来るなんて
PAULさんの発想がなければ出来へんだ事です。

ミュージシャンのくせに音楽以外で、このような活動を出来るのは最高やと思います。
人が集まる場で発信すれば、世間は醒めてへん事が良うわかりました。 

こんな動きが各地で行われたら、ちょっとは変わるかも?とも思いました。

俺なんかが世間に投げかけても、響かへんと思うけど、俺は俺の出来る範囲で続けたいと思います。

ぐちゃぐちゃ言葉で投げかけるよりも行動で見せて行きたいと思ってますので、皆さん構って下さい。

何度も言いますが、俺とPAULさんは以外と寂しがり屋ですので、構って下さいね。

次回を楽しみにしてます(カズ、よろしくね!)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日の思い出集

2014年12月11日 17時43分05秒 | バカ騒ぎパーティー@大久保水族館

最近はほんまに遅すぎになってもうてるけど、11月29日(土)の「バカ騒ぎパーティー!」の
模様を写真とともに振り返りたいと思います。 

トップバッターは「松下浩司と下町酔いどれ組」

古くからの音楽幼馴染の「かおる」が来てくれました☆
せっかく来てんやからっと言う事で1曲飛び入りで歌って貰いました♪ 

ほんで、今回はゲストギターリストとして「糸賀さん(リズマジックス)」を迎えて
TENSAWの曲でバカ騒ぎました☆
糸賀さんのギターは最高ですわ!!(気持ち良く歌わせて貰いました♪)
糸賀さんが、後ろのほうで演奏をしてたのでええ写真がありません(泣)

 

TOMOちゃn飛び入り☆

TOMOちゃんも居るなら飛び入りしなさい~っと呼び出して、急遽飛び入り。初っ端から大騒ぎでした!

下町終了後、HIROKAZが来てたので当然飛び入り

エレキテルと一緒に1曲歌ってくれました☆ 

 

2番手はバカ騒ぎ2回目登場の「ROSE`N`BUNNY☆」

前回よりはちょっとは慣れたかなぁ~?
ヴォーカルの「ささげ」は終始緊張してると言うてたけど、俺には緊張をしてるように
見えへん(笑)

バカ騒ぎパーティーレギュラーを目指して頑張って欲しいバンドです☆

今後も大久保水族館で成長して行って欲しいもんです♪ 
 

 


3番手に登場は「Butterfly Effect☆」

只今デモ音源のレコーディング中のButterflyです☆
今回はプチアルバム「REAL」の曲のみでのステージでした♪
良う考えたら、REALの曲のみでライブをやるのは初めてかも?
楽しく騒ぎました! 

 

4番手「金哲バッファローズ☆」

久々にクリスさん登場☆素晴らしいサックスを聴かせてくれましたわ♪
デッカイのん(Yozzy)は不在やったけど、アホ(カルロス)はちゃんと居てますよ(写真に写らず) 

毎回楽しませてくれてます、来月はロックバージョンの「金哲」が見れるようですので皆さんお楽しみに!

 

今回のトリは「MBバンド☆」

函館塩ラーメン五稜郭)が絶好調なのか?(多分ええ感じやと思うけど、皆さん食べに行ってあげて下さい)
忙しい山本君がラーメン屋さんの仕事を終わらして掛けつけてくれました☆ 

このメンバーで演るビートルズはほんまに楽しい♪

まぁ~俺を代表に不器用な連中の集まりで、自分らなりの解釈でビートルズを演奏するから
コアなビートルズファンの方々が聞いたら怒られるかも?的なハードなビートルズになってます(笑) 

しかし、当日のリハの時に山本君が来られへんだから俺がドラムを叩きながら歌った
お陰でリハからボロボロ状態でのバカ騒ぎパーティーでしたわ(汗・・) 


今回はPAULさんが体調不良のためお休みになり、ちょっと寂しかったけど、この事態も現実です。

最近は告知の際に書いてなかったのですが、基本はPAULさんのライブ告知の際には
「PAULさんに関しましては体調より参加出来ない場合があります」っと但書きをしてます。 
気合いで何とかなるならPAULさんは難病でも関係なくステージで暴れまくると思います。
世の中、気合いだけではどうにもならん事も有る事を痛感しました。 

「気合いだけではどうにもならん」なんて事は、まぁ~わかっちゃいるけど的な所もあるけど、
PAULさんが気合いで乗り切ってる姿を何度も見てるから、この人なら何とかなるかも?っと
錯覚に陥る時があるけど、PAULさんは間違いなく「パーキンソン病」なんです。
現在この病気は治りません。進行を抑える事ぐらいしか出来ない状態です。
抑えていても、確実に進行はして行きます。 

こうして、上がるべきステージに上がれない時があるのもパーキンソン病と言う病気の現実です。
今回の状況も伝えるべき状況やと感じてます。(PAULさんも同じ思いやと思います)

パーキンソン病を患ってしまったが、それでも自分の出来る範囲で何とかやれる事をしたいとの
思いでステージに立ち続けようとするPAULさんをこれからも応援したいと思います。

前から言うてますが、俺はお医者さんでもない、権力者でもない、まして金持ちでもない・・
PAULさんに対して出来る事はしれてます。  

早く体調を立て直して、またすぐに戻ってこられるように、このバカ騒ぎパーティーをしっかり続ける事が
俺に出来る事です。(今までも、これからも!) 

これからも大久保水族館最終土曜日「バカ騒ぎパーティー」を皆さん応援して下さい。遊びに来て下さい!

よろしく!!

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする