goo blog サービス終了のお知らせ 

子煩悩な煩悩

煩悩の消化の為の独り言、自分自身の心のサプリメント。

K店長へのラブレター【05.03.13編】

2005-03-13 04:31:36 | 競馬
岡部引退・・・

偉大な騎手の引退である・・・

武豊が天才なら、岡部は努力の人である。

よく将棋で、早めに投了(負けを認め終わらせる)する棋士がいるが

岡部は、もう、限界なのに『あきらめなかった』騎手生活だった。

ちょっと前のブログにも書いたが、明らかに岡部は変っていた。

晩年、ガムシャラだった。とても美しい姿でした。

公営の鉄人、佐々木竹見騎手が現役の頃、良く川崎競馬に行った・・・

明らかに体力では、衰えを隠しきれなかった・・・

しかし、豪腕は、無くなっていてもテクニックで勝つ事があった。

すると、普通はヤジを飛ばす馬券を獲れなかった客が

『竹見さんが、勝ったんだったら・・・しょうがない・・』と、

微笑みを浮かべていた。

そう、岡部や佐々木竹見クラスの騎手になると

競馬と言うより『生き様』を、見せている。

岡部さん、ありがとう『凄い生き様』見せてもらいました。


種牡馬も世代交代の予感・・・

で、予想は、クリスタルカップ
本命 ◎ 10番 マイネルアルビオン
対抗 ○ 11番 エイシンニュートン
単穴 ▲  4番 エイシンヴァイデン
あと、△1,2、3、5,14、15・・・・いっぱい買うな(^^;

今までは、短距離芝は、サクラユタカオー、サクラバクシンオーの流れが
種牡馬として強かった!しかし、世代交代があるとしたら
マイネルラブ産駒だと思う
あまり期待されてなかった種牡馬だが・・・やるよ!この種馬^^

ガツンと大きく当てたい!!当たってくれー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平和の歌 | トップ | たった一人の反省会【05.03.1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

競馬」カテゴリの最新記事