単にessentialpackしか入れてなかったのが原因。
wmaを再生するのにffmpegaudioを使おうとするのでたまに鳴らない。
http://www2.mplayerhq.hu/homepage/design7/codecs.html
ここにあるCodec Packageのallをダウンロードして、中にあるファイル群を、
/usr/lib/win32なり適当なディレクトリに入れて、xineのdecoderの設定にそのディレクトリのパスを指定する。
次にengineの項目のデコーダの優先度設定をする。
priority for ffmpegaudio decoderの値を変更していたら0に戻しておく。
priority for win32a decoderの値を1にする。
ついでにその下にあるpriority for win32v decoderの値も1に設定した。
一旦xineを終了させて動画を再生すると音が出るようになった。
wmaを再生するのにffmpegaudioを使おうとするのでたまに鳴らない。
http://www2.mplayerhq.hu/homepage/design7/codecs.html
ここにあるCodec Packageのallをダウンロードして、中にあるファイル群を、
/usr/lib/win32なり適当なディレクトリに入れて、xineのdecoderの設定にそのディレクトリのパスを指定する。
次にengineの項目のデコーダの優先度設定をする。
priority for ffmpegaudio decoderの値を変更していたら0に戻しておく。
priority for win32a decoderの値を1にする。
ついでにその下にあるpriority for win32v decoderの値も1に設定した。
一旦xineを終了させて動画を再生すると音が出るようになった。