linux備忘録

タイトルそのまま

mencoder

2006-03-29 21:01:00 | linux
mencoder -endpos 10 -ovc lavc -lavcopts vcodec=wmv2:vbitrate=300 -fps 29.97 -vop scale=320:240 -oac mp3lame -lameopts cbr:br=32 -o out2.wmv source

sourceのところにローカルファイル以外に、mmsなストリーミングをいれてもよい。

beep-media-playerでpsf再生

2006-03-21 17:44:52 | ubuntu
http://www.brownjava.org/software/he-xmms/
からhe-xmmsをダウンロードし、中にはいっているlibhe.soを.bmp/Pluginsにコピー
設定を開くとbeep-media-playerが落ちる

xmmsをインストールしておかないと動かないらしい。
しかし必要なのは/usr/lib/libxmms.so.1というファイル1つだけなので、
xmmsを入れてないなら、libxmms.so.1をどこからか持ってきてコピーするとよい

プロバイダのntpサーバ

2006-03-21 11:10:30 | linux
■OCN
ntp-tk01.ocn.ad.jp
ntp-tk02.ocn.ad.jp
ntp-os01.ocn.ad.jp
■ぷらら
ntp1.plala.or.jp
ntp2.plala.or.jp
■WAKWAK
ntp1.wakwak.com
ntp2.wakwak.com
■DION
ntp02.dion.ne.jp
ntp03.dion.ne.jp
■Yahoo BB!
ntp.bbtec.net
■So-Net
ntp.so-net.ne.jp
■ODN
ntp1.odn.ne.jp
■ASAHI-NET
ntp.asahi-net.or.jp
■USEN
ntp01.usen.ad.jp
ntp02.usen.ad.jp
ntp03.usen.ad.jp

clamavのインストール

2006-03-15 22:22:43 | ubuntu
apt-get clamavでももろもろインストールされるがver0.87なので(最新版は0.88)
データベース更新の際にアップグレードを促され更新できないのでソースからのインストールした。
http://www.clamav.net/
公式サイトからソースを入手し、展開したディレクトリへ移動して

./configure
make
sudo checkinstall -D

でインストール完了
freshclamを実行するもfreshclam.confを変更する旨を伝えられたので
sudo vim /usr/local/etc/freshclam.confで編集

# Comment or remove the line below.
Example

との記述があったのでそれに従い、再びfreshclamを実行するも

SECURITY WARNING: NO SUPPORT FOR DIGITAL SIGNATURES

というメッセージが出て更新できなかった。公式FAQによるとVirusDBの電子署名を検証するためにlibgmp3-devが必要とのことなので

sudo apt-get install libgmp3-dev

して再度freshclamを実行するとデータベースのダウンロードができた

実行事例
$clamscan -r / --exclude=".log" --move=/usr/local/etc/clamav/suspect --bell

#freshclam ; clamscan -r / -i -l /home/clamav/clamscan.log --exclude="sys|music|video|\.mp3|\.pls|www|\.iso|\.log|cache|squid|\.txt|\.vmdk" --move=/home/clamav --bell

参考URL
Clam Antivirusに関するメモ

squidとsquidguardのインストール

2006-03-06 21:21:37 | ubuntu
まず基本的なパッケージをインストール
apt-get install squid squid-common squidGuard

次にsquidGuard用のフィルタのデータベースのchastity-listをインストール
apt-get install chastity-list

sudo vim /etc/squid/squid.confして以下を追加する
redirect_program /usr/bin/squidGuard -c /etc/chastity/squidGuarud-chastity.conf

sudo vim /etc/chastity/squidGuard-chastity.confして
redirect http://127.0.0.1/cgi-bin/~
の部分を
redirect http://127.0.0.1/xxx/ng.html
に変更する(ng.htmlは適当なhtmlを作っておく)

initスクリプトを作成する(パッケージにはいっている。作成の必要なし)
sudo vim /etc/init.d/squidで以下をコピペする。パーミッションは755にする
#!/bin/sh
#
# This starts and stops squid proxy chache
#
# chkconfig: 345 90 42
# description: squid is Proxy server.
# Source function library.
#. /etc/rc.d/init.d/functions
# Source networking configuration.
#. /etc/sysconfig/network
# Check that networking is up.
#[ ${NETWORKING} = "no" ] && exit 0
# Check that smb.conf exists.
[ -f /etc/squid/squid.conf ] || exit 0 # See how we were called.
case "$1" in
start)
echo -n "Starting Squid services: "
/usr/lib/squid/RunCache &
echo
;;
stop)
echo -n "Shutting down Squid services: "
kill -9 `cat /var/run/squid.pid`
echo
;;
restart)
$0 stop
$0 start
;;
*)
echo "Usage: squid {start|stop|restart}"
exit 1

esac

sudo /etc/init.d/squid startをしてみてエラーがでなければ設定完了

■参考URL
squidの設定
http://squid.robata.org/faq_3.html#l-02
squidGuardの設定
http://www.hidanet.ne.jp/~haya/squidguard.html
squidGuard公式サイト
http://www.squidguard.org/config/

root-tail

2006-03-01 22:59:57 | linux

root-tail公式サイト

root-tail -g 800x400+40+20 -fn "-misc-sazanami gothic-medium-r-normal-*-12-*-*-*-c-*-jisx0208.1983-0" /var/hoge/hogehoge.txt,blue /var/huga/hugahuga.log,yellow

root-tail -g 横幅x縦幅+表示域始点のx座標+表示域始点のy座標 -fn フォント名 textfile1,textfile1の表示色 textfile2,textfile2の表示色