goo blog サービス終了のお知らせ 

旅とごはん

旅とごはんの備忘録

<銀座>アメリカン『ハンバーグ・ツナ』『あずき』

2024年08月31日 | 東京都/中央区
具だくさんサンドイッチで有名な東銀座の『アメリカン』でテイクアウト。
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13051375/



ハンバーグ・ツナ(800円)+あずき(500円)
好きなハンバーグとこちらも定番のツナのセット。これだけでもバリュームたっぷりなのですが、限定のあずきも気になって悩んで追加購入してしまいました。

いつものハンバーグもツナも美味しかったのですが、限定のあずきは買って良かった。個人的にはあんこはあまり得意ではなく、食べるなら粒あんよりこしあん派。こちらは粒のあずきがたっぷりなので好みの真逆。悩みましたが、あんこではなくあずきというだけあって豆の味があり、甘いけど甘すぎない好みのあずきでした。(量は多いので2回に分けて食べましたが…)

この日は1時過ぎだったので完売しているかと思っていたのですが、ランチ遅めタイムの補充があったばかりだったようで、ショーケースにたくさん並んでいてラッキーでした。

Note
2024年07月29日 <銀座>アメリカン『ハンバーグ・タマゴ』

『アメリカン』
東京都中央区銀座4-11-7
03-3542-0922
〔月~金〕
8:30~10:30
11:30~14:00(L.O.13:00)
*パンが無くなり次第終了
〔定休日〕土曜・日曜・祝日

<赤坂>焼肉 赤坂 えいとまん

2024年08月13日 | 東京都/港区

完全予約制の『焼肉 赤坂 えいとまん』で焼肉ディナー。
このお店はカウンター席と個室席があります。こだわりの生産者さんからのお肉や自社生産のお肉などを使ったフルアテンドの焼肉屋さんです。
https://yakiniku8man.com/
https://www.instagram.com/yakiniku8man/
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13241786/

おまかせコース(15,000円)※初回

•和牛前菜(トモサンカクのユッケ・とうがらしのローストビーフ・カルパッチョ)
どれもメジャーですが、お肉の前菜で私が好きなものが全部最初に出てきました。もちろん美味しくてこの後のコースに期待が膨らむひと皿でした。


•肉サラダ
色も鮮やかですが、牛の形に型抜きされているのも可愛い。ドレッシングがかかっているので、そのままお肉もサラダも楽しめるひと皿でした。


•和牛肉寿司(ミスジ)
味が付いているのでそのままで。ひとくちで口に頬張れる絶妙なサイズでした。


•和牛テールのコンソメスープ
あっさりしたうま味のあるスープでした。



•焼物その1
あれ…いろいろ忘れてしまった…。万葉牛のサーロインと熟成タンだったかな?厚切りのお肉が柔らかくて塩がきいているのでそのままでも美味しかったです。タンもサクッと切れるけど噛むと味が広がる感じでした。好みでワサビやタレを付けて。


•口直しのサラダ
アイスプラントや白ゴーヤなど変わった野菜を使ったサラダ。八丁味噌を使ったソースを付けて。味も食感も楽しいひと皿でした。



•焼物その2
むむ…この形、良く見るね…でも思い出せない…。トモサンカクだったかな?とはらみ。お肉はもちろん美味しいのですが、この辺りからそろそろお腹いっぱい派とまだまだ食べられる派に分かれてきました。お店の方のオススメでこの後の諸々をザッと紹介していただき「ぜひとも食べたい!」と結局全員リタイアする事なく最後まで進むことになりました(笑)。


•焼きしゃぶ(お店のイチオシ①)
大根おろしを巻き付けてさっぱりと。この味はかなり好みでしたが、何より少しお腹いっぱいになっているこのタイミングがイイですね。


•焼きすき(お店のイチオシ②)
こちらは良くコースの中に入っている印象のすき焼きタイプ。黄身の味が濃くて美味しい卵と甘辛いすき焼きの味、それに負けないお肉が美味しいひと品でした。


•和牛デミグラスビーフ(小+小ごはん)(お店のイチオシ③)
おすすめのビーフシチュー。お店の方のオススメトークにお腹いっぱい派も思わずご飯をオーダーしていました。これは美味しい!


•牛骨出汁の冷麺(小)(お店のイチオシ④)
「牛骨をじっくり煮込んで出汁をとった冷麺でこちらもぜひ食べて欲しい。」とのオススメトークに、こちらも全員「お願いします!」と(笑)。牛骨のうま味がしっかりありますが、さっぱりしているのでスルスルと入ります。


•デザート(プリン)
しっかり固めで甘すぎなくて好みのプリンでした。


•おまけのおみや
帰りがけにオリジナルのレトルトカレーをいただきました。

初めて予約をする時は「おまかせコース」の案内になるのでご留意を。その日の良いお肉を使って基本的にはお店のオススメを順番に。苦手な食材がある場合は外したり、まだまだ食べられる!もうお腹いっぱい!など、こちらのお腹の具合を見ながら調整して出してくれます。友人とのおしゃべりを楽しみつつ、お店の方との会話も楽しみながらお食事を進めていくスタイルです。

『焼肉 赤坂 えいとまん』
東京都港区赤坂3-6-17 東洋グリーン赤坂ビル地下1階
03-6441-2608
〔営業時間〕17:00~24:00(最終受付 22:00)
〔定休日〕不定休

<京橋>札幌ドミニカ 銀座店『野菜カリー・トマト・辛さ3』

2024年08月10日 | 東京都/中央区

京橋にあるスープカレー専門店『札幌ドミニカ 銀座店(DOMINICA)』でテイクアウト。
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13025381/
https://www.instagram.com/dominica_sapporo_ginza/

野菜カリー・トマトスープ・辛さ3(1,100円)
ターメリックライス付き。

スープは4種類からトマトスープを選択。トマトスープにだけニンニクが入っていますが、ニンニク抜きにもできます。他の3つとはちょっと違う方向の味なので時々無性に食べたくなります。
具材は旬の野菜が10種類入った野菜カリーを選択。定番のニンジン・ジャガイモ・オクラ・ヤングコーン・玉ネギ・水菜にプラスして、ナス・カボチャ・ズッキーニ・カブが入っていました。
辛さは3の辛口を選択。以前は4とか5とかを好んでいましたが、前回がとても辛く感じたので今回は3に。もうちょっと辛くても良いかな?でもこれがちょうどいいかな?という感じで悩ましいところ。スープの種類によっても辛さの感じが違うので、新しい選択肢のひとつになりました。

最近お気に入りの野菜カリーですが、一番多く食べているのはチキンカリーだったりします。スープも具材もその時の気分で選べても意外と同じものに偏ってしまうのですが、色々試して楽しんでいます。

Note
2024年05月18日 <京橋>札幌ドミニカ 銀座店『野菜カリー・トンコツ・辛さ4』

『札幌ドミニカ 銀座店(DOMINICA)』
東京都中央区京橋3-4-1 TM銀座ビル2階
03-3231-1347
〔営業時間〕
11:00~16:00(L.O.15:30)
17:30~21:00(L.O.20:30)
〔祝日〕
11:00~21:00(L.O.20:30)
〔定休日〕年末年始