goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

京都の縫い針屋さんへ

2025年03月23日 | へっぽこ手仕事&手料理

作り帯の制作時に使用してる縫い針は、革用なので特殊な形をしています。

 

針先が三角になっていて、帯のような分厚い生地でも使えて便利

 

でも1本しか持ってないので、予備用が欲しくて京都の針専門店に行ってきました。

 

 

着物でお出かけしましたよん (ウール着物)

 

へっぽこ着物民だけど、今のところ着物警察(デシャバリーゼ)には遭遇した事がないよ。(運か?)

 

京都は着物を着た観光客が多いし、へっぽこ民でも大丈夫だと思うんだよねぇ。

 

 

ってか。。寒い時期

 

レンタル着物の子達はペラペラの着物なのに、羽織もショールもなくて寒そう

 

+料金で、ポリの可愛い羽織とか用意してあげればいいのになぁって思うわ💦

 

春秋にはレースの羽織とか使ってあげれば、可愛いと思うんだけどなー

 

 

 

シーラさんがTVで紹介してた レンタル着物屋さん 

 

おしゃれだし、可愛い羽織、帽子もセットになってて良さそうだわ

 

 

 

さてさて。。

 

三条にある針屋さんへ。

 

 

商店街の通りから奥に入るよ~

 

 

通路を進むとお庭があって、奥にお店があるよ

 

 

 

三条本家みすや針  (江戸時代初期に創業 さすが京都やねぇ)

 

他のお客さんがいたので店内の写真は撮らなかったけど、

 

小さなお店の中には、いろんな種類の針&可愛い裁縫箱や手芸用品があって、

 

優しい店主さんに「太さや長さ、針穴の形」を相談しながら、1本から買えます。

 

私は、和裁用の針10本  革用針(太さ中)を5本購入。

 

 

右の針先が三角になってるのが革用

 

欲しい本数を買えるのっていいよね~~

 

 

買い物後は商店街の古着屋に寄ったり~~ 

 

古着屋が増えてるなぁって思いつつ、商品をみてたら。。。

 

外国人観光客が結構いたのだけど、アジア人カップルが写真撮りまくりでねぇ💦

 

彼女が商品を手に取ってポーズする姿を彼氏が何枚も撮ってて、

 

1~2枚ならまぁいいけど、あれもこれも商品を手にとり激写。

 

「何枚撮るねんっ。商品が見られへんし、邪魔やねん」って思ったわ~~ 

 

で。。結局、その人達は何も買わず店を出ていったわ

 

なんだかなぁ~~~って感じ

 

 

犬好きにはたまらん柄のワンピ発見!   ゴルもおるで~

 

さすがに着る勇気がないわ~💦

 

可愛いブラウスがあったのだけど、Sサイズだったので断念

 

 

お腹が空いたのでハラヘリへ。

 

ちょうど昼時だったのでどこもいっぱいだったけど、穴場的な店に入店。

 

 

 

商店街メイン通りからはずれてるし、地下にあるからか、ランチ時間なのにお客さんが2組だけ。

 

平日だからかなぁ?  

 

 

せいろ蒸しセットをオーダー  えびシュウマイにしたよ

 

ヘルシーで美味しかったよ~

 

他のお客さんはデザート系を注文してたので、今度来る時がそっち系を食べてみたいわ。

 

 

野村テーラーに寄って~ リネン生地&ブレードを購入 (生地は裏向けになってます)

 

生地はミシン教室で使うので、水通しをしました。

 

巻きスカートにする予定 

 

レトロで可愛いでしょ

 

 

おやちゅタイムをしようかと思ったけど、観光客でどこも混んでるので、

 

ウマウマを買って帰宅なり。

 

 

新京極にある昔からある (かすてら饅頭)のお店です。

 

1つから買えるので(1個70円)  食べ歩きにもいいかもね

 

5個購入 (レオ3 私1.5 リベち.05)

 

ふわふわカステラ生地の中には、白こしあんが入ってるよ

 

控えめな甘さなので何個でも食べれそうだし、歯が弱い高齢者にもいいと思う

 

 

KOEドーナツにも寄って~

 

定番商品2つと、期間限定のツイストドーナツ(ゆずレモン)を

 

安定の美味しさですわ~~ん

 

 

ミ〇ド&クリ〇ピー🍩は甘ったるいので、熟女ママンはあまり買わないのデスワ

 

年のせいか。。胸ヤケする時があるんだよねぇ

 

お肉も滅多に牛肉を買わなくなりまちたねぇ。  あ! これはお高いからかぁ?~~でち

 

それもあるけど。。牛肉より豚肉や鶏肉が美味しいと思う年代なのよん

 

 

 

ブログが更新されてないけど、太陽に焼かれて灰になってないか?って思ったら~~

 

こちらをチェックしてみてねぇ~   

 

フォロー以外は非公開にしてるけど、気軽にフォロー申請してねぇ~~

 

 

あと、blogはコメ不可にしてるので、

 

なにかあればインスタの方にDMしてね~

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る