goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

腰痛がぁぁ その② 

2022年11月13日 | 美容&健康

先月めちゃ腰が痛くなってから、寝る前は念入りにストレッチしてますが、

 

散歩コースで評判の良い鍼灸整骨院があると聞き、少し前から通いだしました。

 

 

先生の腕もいいし、めちゃ優しいし、お財布にも優しいのよぉ~~

 

なにより徒歩で行けるのが助かるわ~~

 

 

んで。 腰痛持ちの友達が、おススメの商品を教えてくれたのでポチっとしました。

 

 

ママンがパッケージの女性のような体型になるには、今世では無理デスワ~

 

ジャーン!

 

 

これ変わった形だけど、履くと姿勢が伸びるというか、めちゃ楽やわぁ~~ん

 

 

 

台所に立ち時間が多いので、助かるわ~~~

 

 

野菜直売所で買ったキウイがカッチカチで美味しくなかったので、ジャム作り~

 

 

 

 

本日のハラヘリ

 

たまにジャンキ~なのを食べたくなるのよね。

 

部屋中、クッサクサ~になったわ~

 

 

おやちゅ

 

あぁ~~ 手がとまらないぃ~~ 

 

滅多にポテチ系を食べないので、つい食べ過ぎてしまうわ

 

 

吸収しやすい体なんだから、油断したらあかんのデスワ

 

 

ママンが中学生の頃は、コンソメパンチが大好物だったのでち

 

 

鍵っ子だったので、これとカルピスソーダが土曜日の昼ご飯だったわ~(笑)  

 

 

当時、お昼ご飯代として1人500円貰ってて、私はこの  パターン

 

弟は、激安のわらび餅1つで、後は自分のお小遣いにしてたーー

 

 

 

 

 

ちゃっかりしてる姉弟なのでち 

 

 

わんに夢中 Ⅲ

 

 


全国旅行支援 & 腰痛がぁぁ~

2022年10月14日 | 美容&健康

全国旅行支援が開始されて、予約が殺到しているみたいですねぇ。

 

受付終了の場所もあるようだし

 

私は夏頃に某ホテルを予約していたのだけど、

 

既存予約でも適応されるとあったのでどうかな~と思ってたら。。

 

申請案内がきたぁ~~~

 

 

ポチっとするだけで申請完了!

 

 

予算が上限に達したら受付終了と書いてるし、

 

申請ボタンを押してから、画面が全然切り替わらないので不安になったけど、

 

更新ボタンを押したら、完了画面になってた~

 

ホテル代がめちゃ安くなったぁぁ~~~

 

ついでに、両親の長崎旅行も申請したら、こちらも激安になったよぉ~~

 

 

愛知が受付終了でガックリだったみたいだニャ~~

 

 

急に寒くなったからか。。

 

リベの散歩中、腰痛勃発

 

毎回そうなんだけど、左側が痛むんだよねぇ~

 

まぁ。。原因は体の歪みだと思うけど、スッキリした~い!

 

 

以前通ってた仙人のところに行くか? それとも隣町の整骨院に行くか。。。

 

隣町の整骨院は良いのだけど、電車に乗って行くのが面倒だし、仙人のところは更に遠いし。。

 

近場で良いとこないかなっと思うのだけど、無駄に元気な雰囲気のところとか(笑)

 

なんかいろいろ薦められたりされるのも嫌

 

 

 

ってな訳で~  ヨガ星人ことMKちゃんのおススメの均整院に行く事にしました

 

 

おひとりさま女性専用サロンだよ~ 

 

フレンドリーな先生の施術を受けたけれど、やっぱり、体がかなり曲がってるようで

 

自分でもビックリなぐらい。

 

うぬぅ。。普段の生活での姿勢が悪いんだろうなぁっと猛反省

 

1時間みっちり整えてもらいました

 

自由診療なので保険は効かないけれど、月に1~2回のペースで体を整えてもらいたいなぁ。

 

 

クローゼットからコレを引っ張り出してきたデスワ~

 

 

これ、かなり前に買ったもの。  (詳しくは こちら

 

 

腰痛対策で買ってしばらく使ってたのだけど。。。モゴモゴ。。。。

 

 

ママンは形から入って、飽きてそのまま~っていうアカン大人でちからね

 

 

うむ。。。でも。捨てないで良かったわ~~~~   (これ、意外とお高いのですヨ

 

 

取りあえず、しばらく使ってみるわ~~~  フランスのジレ・ジョーヌ運動のベスト着用(笑)

 

 

ついでに、これを追加購入。 

 

白を持ってるけど、黒も欲しかったらしいデスワ~

 

腰痛がしんどい時に着用する予定

 

 

あと。。末端冷え性なので、ぬくぬくグッズも追加購入。

 

 

これもMKちゃんおススメのレッグウォーマー

 

内側がシルクなので、チクチクしないでいいよ~~~  

 

 

肌弱さんにもいいと思うデスワ~

 

これはスカートの時に履いてるのだけど、かなり気に入ったので、

 

洗い替えと寝る時用に追加で購入しました。

 

色違いにすれば良かったな~ 

 

 

内側はシルク100%

 

寝る時、素足に履いてるけど、寝つきが良くなった気がするよ~

 

 

 

 

ゴールデンの毛色みたいな色デスワ~~

 

 

ゴル愛が強すぎて、無意識にゴル色を選んでしまったのかぁ~~?

 

 

 

腰痛だとの冷え性だの。。ママン。。。もう高齢者の仲間入りなんじゃね?でち

 

 

 

 

 

薔薇は薔薇は~のお話でちよ  

 

 

わんに夢中 Ⅲ

 

 


母子ともに肘ケア~

2022年10月13日 | 美容&健康

うぬぅ。。。PCを使ってる時に、肘をつく癖があるからか。。。

 

左肘の黒ずみが気になるぅぅ    おばちゃん化MAXや~~~ん。

 

 

 

ママンの肘。。。ガサガサだし、茶々けてて年寄り肘デスワ~

 

まぁ、今は長袖の季節だから、悪化はしないと思うけど、今のうちにケアしとかねばっ

 

わんblogにもUPしてますが (詳しくは こちら

 

 

リベも夏場は硬い場所で寝るのが多いので、肘がガサガサ状態

 

今は、クリームを塗って&ケア服を着せてます。

 

 

肘だこに悩む大型犬のお助け服デスワ~

 

これ、ショート丈のお洋服で、腕の部分の生地がクッションになってて、

 

硬い床で寝てても大丈夫なのですヨ。

 

 

上下がわかりやすいよう、🍄のテープを縫い付けたわ

 

 

 

これはお洋服を洗濯してる時につけるVer 

 

赤ちゃんがハイハイする時の膝カバーですわ~

 

 

膝部分はクッション素材になってます

 

 

 

 

マジックテープのサポーターで留めて~ズレ防止デスワ

 

で、ド魔女の肘ケアは、時々スクラブで洗って~~

 

毎日リベのクリームをヌリヌリして~(←わん用

 

 

母子共に同じクリームを塗ってるのデスワ~

 

 

赤ちゃんの膝あてをつけてるデスワ 

 

リベ&私の肘の角質は、どっちが先に柔らかくなるかしらねぇ

 

 

 

いつかのハラヘリ

 

セブンのこれ  めちゃ好き~

 

 

今、読んでる本

 

 

 

ママンの敷布団は煎餅みたいに薄いので、腰がイテテ~になるようデスワ

 

 

赤ちゃん用品店にママンが行くと 「お孫ちゃん用」だと思われそうでち

 

 


白髪トリートメント

2022年09月25日 | 美容&健康

白髪が目立ってきてるのに、美容室の予約がなかなかとれない時ってあるよねぇ~

 

私が通ってる美容室は個人のお店だから、3週間先とかザラですわ~~

 

 

うぅぅ。。白髪が目立ってきても、自分で染める勇気もないので、ひたすら待つしかない。

 

どんどん貧乏くさい頭にぃぃ

 

 

そんな時、またインスタの罠に(商品の宣伝)ハマってしまった~~~(笑)

 

 

トリートメントで白髪をなんとかするってタイプで、口コミも良かったので買ってみたわ

 

 

ちなみに、定期縛りが嫌いなので、メルカリで購入しました。 (色はアッシュブラウン)

 

 

 

使い方をYouTubeで予習して~~

 

 

最初は3日連続で使うのがいいとの事。

 

 

いざっ! やってみるで~~~!!

 

 

で。。たま~にサクラ的な(ステマ的な)商品レポをする人がいるけど、(嘘くさいのあるやん?)

 

 

私は自腹で買うし、正直にレポするでぇ~~~

 

 

 

シャンプー後 濡れた髪にぬりぬり

 

ポンプ式だから塗るのは楽チンだったわ。

 

あとね。。。これ、めちゃ香りが良いわ~~~~    (カラー系のってクサイのかと思ってたよ)

 

 

しみたりもせず、10分後シャワーで流し、ドライヤーで乾かしました。

 

 

1回目~

 

 

う~~ん  まだ染まってないなぁ

 

 

私の場合、白髪は前髪に集中しているので、そこを中心にヌリヌリして、

 

残ったのは、後ろとかにヌリヌリ作戦です。

 

 

2回目~~

 

塗ってから、1時間ぐらい放置しました。

 

 

おっ? ちょっと目立たなくなってきた??

 

光の加減で白っぽく見えてるのが多いけど、白髪じゃないよ。

 

 

 

3回目~~ (3回目も1時間放置)

 

 

おぉ~~  いいんじゃないかい?

 

 

中はこんな感じ

 

 

完璧ではないけど、目立たなくなったよ~~~

 

 

 

髪全体にヌリヌリしてないけど、なんか黒くなった気がするのは気のせいかしら?

 

光の加減かな~~

 

 

3回連続ヌリヌリの後は、1週間に1回とかでいいみたい

 

とりあえず1本使い切ってみて、リピするか考えるわ。 (今のところ気に入ってます)

 

 

私の場合は前髪中心なので量も使わないけど、

 

ロングヘア全体をヌリヌリする人は、すぐになくなってしまうかも?

 

 

本日のハラヘリ

 

 

 

すき焼き月見。。。熟女の胃袋にはもたれてしまったわ

 

シェイクも激甘だったので、なんか。。。苦行のようだったわ~~~

 

 

 

調子にのって買うからいけないのデスワ~

 

 

たまにジャンキ~なものを食べて、年寄り世代に辛いと痛感するママンなのでち

 

 

 

あぁ。。畠山殿ロス。。。

 

 

 

 

  


オーダー☆ブローチ & 例の薬の効果は?

2022年09月14日 | 美容&健康

レディースクリニックで処方してもらった 💊例の薬。

 

試しに、習い事に行く前 12時頃に服用してみたわ。

 

結果。。いつもなら、行く前に用を足しても、教室に着いたら行きたくなるのに、

 

今回は全然なっし~~~

 

20時までトイレに行かなかったわ~~~

 

 

すごいなぁ。。。。     おトイレが近い人にはおススメ薬かも

 

 

これから長時間外出の時だけ服用しようかな

 

 

頻繁に飲むといけない気がするのニャ~~

 

 

手作り作家さんにオーダーしていたブローチが届きました

 

作って欲しいイメージを伝えて、作家さんと相談しながら作ってもらうスタイル。

 

 

イメージ図~ チクチク途中~

 

段々、形になっていく様子を伝えてくれるので、ワクワクしながら待ってました。

 

オーダーしてから1ヶ月後、 完成しました~~

 

 

ジャーン!

 

ひゃ~~~ 可愛いわぁぁ~~~

 

赤いスワロはもう販売してないモノらしく、貴重なパーツなんだって

 

 

作家さんには 【夢二の作品イメージ&フランスの融合】という (どんなんや~?)

 

難しいテーマをしててねぇ

 

 

 

私の好みにバッチリに作って頂いたので、めちゃテンション上がったわ。

 

世界で1つのオリジナル  嬉しいなぁ~~

 

 

 

帽子につけるとこんな感じ  ミッフィーちゃん、耳が大き過ぎや~

 

 

ポンちゃんにかぶってもらいましょ

 

 

リベにかぶせるとこんな感じ(笑)

 

 

ブローチとしても、帯留としても使いたいので、2way式に加工したわぁ~~

 

 

 

ブローチピンを外して(作家さんごめんよぅ)

 

フェルトにシューズクリップ、ピンを縫い付けて接着。

 

こんな感じに~

 

 

 

 

おまけもつけてくれたよ

 

シャンパ~~ン 

 

 

 

これは以前、購入したモノ

 

 

 

メルカリで一目惚れしたブローチも加工してぇ~~

 

 

 

 

白犬ゴルなのデスワ~~ わたしによく似てると思うのデスワ~

 

 

カワイイねぇぇ

 

 

本日のハラヘリ

 

丸亀うどんのタルタル鶏天にしたんだけど、だしが濃いぃぃ~~~~

 

 

普段、薄味だから、濃く感じるのかしらねぇ。

 

 

セルフのうどん屋さんに行くと、天ぷらとか多めにとってしまうのデスワ~~

 

 

 

でもって、結構なお値段になって、後悔するママンなのでち

 

 

 


子宮がん検診 & 活動性膀胱炎?

2022年09月12日 | 美容&健康

子宮がん検診に行ってきました。

 

市では、無料検診を行っているのだけど(R3年4月1日以降未受診の方)だったので、

 

今回は保険を使って受けました。

 

 

検診には、「頸がん」「体がん」検査とあり、

 

私の場合はホルモン療法中なので、(子宮がんになるリスクが倍増)  【体がん検査】も受ける事に

 

これね。。。何度しても、地味に痛いから苦手なんだよねぇ

 

うぅぅ。。。  ちゃっちゃと済ませてくれぇ~~ (あの診察台も嫌よねぇ

 

 

筋腫はあるみたいだけど、エコー検査は問題なし~~  

 

がん検診の結果は 2週間後。

 

 

ママン しくしくお腹が痛い時は寝るにかぎるのデスワ~

 

 

で。。。。今回は、もう1つ 先生に相談する事が。

 

恥ずかしいけど、 尿トラブルがありましてねぇ  (年寄りか?)

 

 

在宅時は全く問題ないのだけど、外出時だけトイレが近くなるのよぅ~~~~

 

映画鑑賞の時とか、先に済ませてても、途中で行きたくなるという辛さ~~

 

 

出かけてる時も、トイレに行かなくちゃって感じになっちゃって、しょっ中行く時があってねぇ

 

 

私の場合は我慢できない事はないのだけど、とにかく日によってトイレが近いのがストレス。

 

高速を走ってる時とか、旅行の時とか困る~~~~

 

 

一応、膀胱炎の検査をしたけど大丈夫だったので、精神的なものなのかな~~

 

 

 

 

3の項目で赤枠で囲まれてるとこが、活動性膀胱炎の代表的症状みたい。

 

 

 

排尿チェックシートは こちら

 

 

 

 

とりあえず、外出時用に薬を処方してもらいました

 

今度、長時間外出する時に服用してみようと思いますわ~~

 

 

尿トラブルだなんて、ほんとおばちゃん街道まっしぐらぁ~~って感じ

 

 

 

本日のハラヘリ

 

駅前のマダムのお店のお得ランチ (ドリンク付き)

 

 

551に寄って帰りました~~ (期間限定 消防車イラストの紙袋だったよ)

 

 

 

いつかのおやちゅ

 

 

お友達ママからの差し入れの🍰  めちゃ美味しかったぁ~~

 

 

 

 

友達ワンとわちゃわちゃ~~  わんblogを更新したので読んでね~~ デスワ~~

 

 

この赤い敷き物 超~年代モノなのでち  数々のわんこ臭がぁ~でち

 

 


簡単ジェルネイル & わんblog引っ越し

2022年09月07日 | 美容&健康

 

 

インスタで広告がでる度に気になってた商品。

 

ポチっとしてしまったわ~~

 

 

 

似たようなので、ウィークリ―ジェルネイルも持ってるのだけど (詳しくは こちら

 

こちらは筆タイプで塗りやすそうなのよね~

 

でもって、ペロっとはがせるのも良き

 

 

欲しい色が売切れだったので、無難なのを選んでみたわ

 

 

 

 

爪にヌリヌリして、ライトで硬化するよ。

 

ウィークリージェル用ので代用

 

 

 

こんな感じ 

 

これは一度塗り。  控え目な色で良いけど、二度塗りした方がいいねぇ。

 

 

剥がす時は、ペロっとできて超楽~~

 

 

ペロっとはがしたもの   鱗みたいだけどさ(笑)

 

塗りやすかったし、オフも楽なので、違う色も欲しいなぁ~

 

 

 

いつかのハラヘリ

 

 

おやちゅ

 

 

たまにドーナツ系が食べたくなるのよねぇ~

 

駅前のスーパーで売ってたので、甘過ぎじゃない感じのを。

 

 

 

 

インスタやFBの広告の誘惑に負ける事が多いママン デスワ

(友達ママが作ってくれたわんこ用ミートローフにロックオン)

 

 

 

でも、リンク先に飛んで、値段を見て即諦めがつくのも多々あるのでち

 

値段が高いとすぐに諦めがつくけど、微妙な金額だと悩むよねぇ

 

 

 

 

 

【お知らせ】

 

 

わんblogはFC2で続けていたのですが~~~

 

 

セキュリティーのなんちゃら設定でつまづいてしまった~~

 

 

問い合わせしたり、いろいろしたけど、面倒くさくなったので

 

 

読み逃げ専門で作ってたアメブロの方に引っ越す事にしました。

 

 

 

 

引っ越し先のblog

 

 

 

わんに夢中 Ⅲ

 

 

 

 

 

これからは、こちらで宜しくで~す

 

 

 

 

 

9月3日は初代わん ミルミルの誕生日でした~

 

 


実家泊り & 麿眉さんにおススメの商品(笑)

2022年09月03日 | 美容&健康

実家泊りの時は、オカンが得意の(笑) 茶色飯を作ってくれてるけれど、

 

今回は私が家で作ったモノを持参しました

 

 

🍅煮込み&🥗    志津屋のサンドイッチ~

 

 

おやちゅも作ったよ。

 

 

 

おやぢが糖尿病なので、甘さ控えめのを作るようにしてます。

 

糖質対策に、おからパウダーとラカント、ヨーグルトを使用。

 

混ぜて、焼くだけ~~~

 

 

黒豆を混ぜ込んだけど、下に沈んじゃったなぁ

 

甘味が少ないので、低糖質あずきを添えて~~

 

2人とも喜んで食べてくれたので、良かったわ。

 

 

オカンのウィッグコレクション(笑)

 

 

夜、オカンの部屋のドアを開けると、これがド~ンっと目の前にくるからビビる~

 

 

寝る前にオカンから貰ったので使ってみた~

 

「姉ちゃん、これいいで~~ 使ってみぃ~~」っと言うのでね。

 

 

 

爆睡してしまったわ  (泊りの時は貴婦人キャップ持参)

 

 

実家泊りの時に、うっかり化粧ポーチを忘れてしまったので、アイブロウを購入!

 

ファンデはなくてもマスクで何とかなるけど、眉毛がないとあかん。。。

 

 

基礎系はオカンのを借りればいいのだけど、アイブロウはこだわりがあるのでねぇ~

 

 

 

急きょ、実家近くで買ったアイブロウが、めーーーっちゃ良かった

 

 

 

 

若い頃、眉尻を毛抜きで抜いたせいか。。今では毛が生えてこなくなった 麿眉毛 のド魔女

 

 

こんな感じ~

 

ちなみに、この画像は魔界転生の細川ガラシャ夫人よ~~ん。

 

 

 

 

この時の沢田研二は美しかったのになぁ~~ 今では。。。ゴニョゴニョ

 

 

 

このティントはライナータイプなのだけど、今まで使ってる中でもダントツに描けるっ!!

 

 

独特なブラシ先

 

 

麿眉毛の人や、化学療法等で眉毛がない人は、眉毛を描く時はコツがいると思うのよね。

 

パウダーをつけてからじゃないと、アイブロウがのらないというか。。

 

 

今まで使ってたライナータイプはパウダー無しでも描けるけど、とにかく薄いっ

 

 

 

この2本  薄いね~~ん

 

 

でも、このFUJIKOのはしっかり掛けたのよ~~~~

 

私の場合は、眉尻はFUJIKOティントを使って、眉頭までは、パウダーチップとペンシルで描いてます。

 

 

愛用はレアナニ

 

1本で、チップ、ブラシ、ペンシルがついてて便利なのです

 

 

この商品は廃番になっているようで、今は可愛い感じのになってたわ~ (詳しくは こちら

 

 

 

上ライン:ティントのみ。  下ライン:ティントの上にペンシルで描き足し

 

 

 

 

 

ちなみに。。。買ったものの、1回も使ってないパウダーがある。。。

 

 

数年前に買ったアイメイクセットらしいデスワ~~

 

 

ディオールの アイシャドウ&アイブロウ

 

 

う~~ん。。。数年前のだけど未使用だし、勿体ないから使おうかなーーー

 

 

 

さすがにメルカリで売るのはねぇ~~~ デスワ

 

 

 

 

眉毛を描いた後は、落ちない眉コート必須のママンなのでち

 

 

そそ。 100均のを愛用中~

 


明日は我が身だと思った事 & サプリとか~

2022年08月07日 | 美容&健康

連日のコロナ関連のニュースにうんざりだけど、

 

近所の総合病院の発熱外来には長蛇の列なんだよねぇ

 

赤ちゃんを抱いたお母さんとかもいたりして。。。

 

知人関係でも陽性者がでてきたりしてて、『明日は我が身だなぁ』っと思ってたら。。。

 

甥っ子が陽性者に    ひぇ~~~

 

隔離しても、弟の家は完全には住み分けができない間取りなので、

 

まず弟嫁にうつり、弟、姪っ子と、あっという間に弟一家全滅

 

 

 

ニュースで流れてる通り、病院も保健所にも全然繋がらなかったみたい。

 

今はもう全員陰性になったけれど、肥満気味の弟だけ後遺症があるようで、頭痛と咳は未だに残ってるらしいわ~。

 

 

弟がそんな感じなので、実家の用事は私がする事に~~(病院の付き添いとか)

 

 

一部にはファンがいる(笑)  オカンの茶色飯

 

おっ? 今回は茶色度合いが少ない?

 

 

翌朝の朝ご飯  フルーツてんこ盛り

 

 

先日、いつものように呼吸器内科の診察に行ったら、飛び入りのじーさまが受付でゴチャゴチャ言ってた 

 

クリニックは予約患者のみなのだけど、どうやら、じーさまは発熱&咳があるようで。。

 

保健所に電話してもでないので、直接来たとの事。

 

受付近くにいた患者は、ササ~っと場所を移動してたわー

 

 

なんか。。これだけ感染者が増えてると、

 

実は私もすでにかかってて発症してないだけじゃ?って思う時あるわー

 

 

喘息持ちだし、万が一感染したとしても、重症化しないよう、免疫力はつけとかないとなぁ~

 

 

ちなみに、今 飲んでるサプリ系は(何度も登場してるけど) 

 

漢方とiMUSE、マルチビタミン、目のサプリの4種類のみ。

 

サプリはまぁ~御守り代わりとして服用してる感じかな

 

 

iMUSEのヨーグルトは密造に時間がかかるし、緩い仕上がりなのでサプリにしてるデスワ~

 

 

 

このマルチビタミンはカプセルなのだけど、かなり大きいので、飲むコツがいるんだよねぇ

 

喉にひっかかって、ウゴゴっとなる時があるわ (お年寄りかぁ~~)

 

 

 

右のスプレーは脚の浮腫みや筋肉痛に効くらしいので買ってみたわ。

 

なんとなく効いてるかな?って感じだけど、かな~~りベトベトするのが気に入らないなぁ

 

 

ピーナツバター

 

 

ピーナッツと塩だけ!  添加物なし~

 

ピーナツバターは断然クランチ派

 

これは大容量だし、スィーツにも料理にも使えて便利だよ~

 

 

 

そうそう!  続けて食べてるモノとしておススメはコレ。

 

 

【焙煎はとむぎ】 です。

 

はとむぎは美容に良いので、毎日大さじ1をヨーグルトに入れて食べてます

 

一時期、中断たら、目の周りにシミができたり、首にポツポツがでたりしたので (ギャ~~

 

それから欠かさずに摂取してたら、改善されたので、私には効果があるんだと思う~

 

 

本日のおやちゅ

 

 

もし濃いシミができた時は、即レーザーするで~~のママン デスワ

 

 

シミ対策は薄いうちから! が 鉄則なのでち

 

 

 

 


指の痛み その後 & 梅の甘酢漬け

2022年06月25日 | 美容&健康

左手の親指のつけ根の痛みがとれないので、観念して 整形外科に行ってました

 

16時診察開始なのに、着いた時にはめちゃ混み  

 

ほとんどリハビリ患者だったから、診察患者は早くまわってくるかな~っと期待したけど、

 

1時間半待ちだったわ

 

触診、レントゲン撮影など、いろいろ診てもらった結果、 

 

ドケルバン症、関節リウマチ、細菌性ではなく、骨がちょびっと尖ってる感じなので、

 

経年劣化による痛みなのかも? (要するに更年期って事かぁ?

 

 

取りあえず、痛みをとって欲しかったので、注射を希望したのだけど、

 

ここでも、罹患者あるある な出来事が

 

私の場合、痛む手が術側なので、念の為、注射をしていいか主治医に確認をとらないといけないんだって。

 

うぅぅ。。

 

 

なので、飲み薬&塗る薬を処方してもらう事に。

 

 

全部ジェネリックにしたわ~(笑)

 

1週間ぐらい様子を診て、その後、また診察。 (その間に、先生が主治医に確認をとってくれるらしいわ~)

 

これで、痛みが治まればいいんだけどねー

 

 

塗り薬をヌリヌリした時は、リベが舐めないよう手袋をしてるよ~

 

 

Tちゃんがチェロレッスンの為、来阪したので~~~~

 

ランチを一緒にしたよ。

 

駅前のマダムのお店に行ったらランチは売切れだったので、タイ料理屋さんに。

 

 

ロティランチ  レッドカレー付き

 

ロティというのは、タイのクレープ料理のようなもの。

 

この日の具材は、シーフードのクリーム煮みたいなのが入ってて美味しかったわぁ

 

 

 

和歌山在住のTちゃんに地元の梅を買ってきてもらったよ~~

 

さすが本場の梅!  こんなに綺麗なのに、めちゃ安い~~~

 

🍉はTちゃんからのお土産でした~~ Merci~~

 

 

皮まで喰らい付いてしまうぐらい🍉が好きデスワ~

 

 

🍉は熱を下げる効果があるので (薬膳教室で習ったぞ)

 

体がアッチチ~だと思ったら、そのままでもいいけど、ジュースにして飲むといいよぉ~

 

 

 

早速、梅仕事をしましたヨ。

 

 

。。っといっても、自家製梅干しは塩分が気になるので (レオの高血圧予防)

 

今年も甘酢漬けにしました。

 

 

 

黄色い梅なので、1回だけ灰汁抜きをして、芯をとって~~ 乾かします。

 

 

 

 

ふふふ。 この藤のトレイは、私の自作なのよ~~~  (レッスンで作ったヨ)

 

 

洗えるし便利なのデスワ~

 

 

 

これは、6年前、甥っ子とオカンと一緒に作りに行ったんだよねぇ。

 

 

今は高3でノッポになったけど、当時はこんなおチビちゃんだったのよねぇ

 

 

梅が完全に乾いたら、殺菌済の瓶に入れて漬けて終わり。 

 

 

Tちゃんの梅と、近所で買った梅  2kg分

 

2ヶ月後以降が食べ頃かな~

 

梅がトロットロになってて、めちゃ美味しいよ~

 

 

 

横の編み編みが超~~~~しんどかったらしいデスワ~~  今のママンのイテテの指じゃ無理デスワ

 

 

作った時は色白さんだったのでち   ママンは色白さんだけど、お腹の中は真っ黒くろすけなのでち

 

 

使っていくと、藤の色が色づいていくのがいいよね~~

 

 

 

そういえば。。LVのバッグも使い込むとすごい色になっていくよねぇ。

 

20代前半の頃、めっちゃ流行ってて、梅田を歩くと、LVバッグの人がわんさかいたなぁ。

 

私はモノグラムが好きじゃないので、GとP派でしたわ

 

Cさんは趣味じゃなく、Hさんは高級過ぎて買えず。。