goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

アレルギーからの~スキントラブルで皮膚科に

2023年06月28日 | 美容&健康

うぅぅ。。。蒸し暑い。。これから3ヶ月もこんな試練が続くのかぁぁ

 

 

今日、エアコンをいれましたわ。

 

 

夏はほんと苦手だから、早く終わって欲しいわぁ~ (始まったばかりやんっ)

 

 

グリーンティーでクールダウン~

 

 

Tちゃんに買ってきてもらった梅でシロップ作り

 

 

 

今回はきび砂糖にしました。

 

氷砂糖の時に比べて、色の仕上がりはイマイチだろうけどねぇ~

 

出来上がりが楽しみだなぁ~

 

 

 

さて。。タイトルの事ですが。

 

先日、スキントラブルが重なりまして。。。

 

①顔&前首ガッサガサ   ②腕の湿疹   ③ふくらはぎの点状紫斑(出血)

 

 

ガサガサに関しては、春先から梅雨にかけての時期によくなるんだよね。。

 

腕の湿疹は、庭で何かに刺されたか、草にかぶれたかだと思う。 (腫れがぁぁ)

 

ふくらはぎの湿疹は思い当たる事がないんだよなぁ。 痛くも痒くもないんだけどさ。

 

 

でも、見た目が気持ち悪いので近所の皮膚科へ

 

 

超事務的で話しづらい女医さんに診てもらったら~~~ 

(高圧的な言い方で苦手だったわぁ)

 

 

私はアレルギー体質という事もあって、全てアレルギーらしく。。

 

ふくらはぎに関しても、何らかのアレルギー反応で血管に炎症が起こって、

 

血管がもろくなっての出血ではないかと。

 

取りあえず、内服(5日分)と塗り薬で様子を見て、改善しなかったら止血系の薬をだすとの事~

 

 

間違えないようにマジックで書いといたわ

 

ステロイド処方なので、短期間で直すのを目的にヌリヌリします。

 

顔と前首はヌリヌリ後、2日で綺麗になったので終了。

 

腕の腫れもひいてきたので、終了。

 

ふくらはぎも、だんだん薄くなってきました。

 

 

記録として、見苦しい大根足のビフォーアフター写真を貼るねぇ~

 

お食事の方はゲロゲロ注意!

 

 

 

こーゆう赤い点々が両足の膝から下に

 

 

嫌やわ~~~~

 

 

見た目がキモいので、外出時はロングスカートで過ごしてましたわ

 

 

 

5日後はこんな感じ

 

ほぼ、元通りになったので薬は終了する事に~

 

最初この症状を見た時は「虫刺され?」っと思って焦ったわ~~

 

血管の問題だなんて、自分じゃわかんないよねぇ。

 

これってホルモン療法のタモが影響してるのかしら??

 

 

 

ほんと、アレルギー体質は辛いでぇ~~~

 

 

喘息も蕁麻疹も日常茶飯事でさ~

 

今のところ、寒暖差、埃、ナイロン、ダンボール等で症状がでます。

 

 

これはダンボールに触れた時にでた赤み

 

 

レジ袋でも症状がでるので、素肌に触れないようにしてますわ (手のひらは大丈夫)

 

 

蕁麻疹は1時間もすれば跡形もなく消えるのだけど、地味に辛いわ

 

 

本日のハラヘリ

 

久々にホットサンドが食べたくなったので~~

 

 

 

 

白えび天ぷら 美味しい~~~  富山県に行きたい~~~

 

来年は兄が住んでる富山に行くぞっ!!

 

 

アッチチ~なので、クールボードloveなのデスワ

 

 

クールボードは、我が家の子みんなお気に入り

 

 

あたしも好きだったニャ~~ (タオルに巻いてるのは水を凍らせたペットボトル)

 

 

 

ママンも、そろそろニトリの冷え冷えシーツださねば!でちね

 

 

 

 

 

 


ポイントヘアスティック (アホ毛直し (笑)

2023年04月22日 | 美容&健康

クセ毛&もわもわ毛の私。

 

雨の日は最悪で、ウネウネしまくります

 

愛娘リベもくせ毛のくりくり  

 

リベを見てると、いつもワッフルみたいだなぁって思うわー

 

 

MEERTのワッフル(ゴーフル)  激甘でしたわ~~ 熟女の胃には辛い~

 

雰囲気 似てない?(笑)

 

 

 

外出時はヘアアイロンでなんとか誤魔化すのだけど、頭頂部がピョンピョンするんだよねぇ。

 

なので、これ買いました。

 

 

 

ぴょんぴょん毛=アホ毛

 

マスカラのブラシみたいデスワ (ボケ写真になってるけど)

 

これを気になるぴょんぴょん毛にヌリヌリ

 

ササっと塗らないと、ガチガチになるので注意

 

 

使用前と使用後 (我ながら酷い頭やわぁ)

 

おぉ~ マシになったわ~~~

 

アホ毛直しには良いと思うよ~。  (香りがちと気にいらないけど)

 

 

本日の花手水

 

 

ヨガの帰りに毎回寄ってます

 

ナムナムした後は、ハラヘリへ。

 

 

お気に入りのカレー屋さんに

 

ナンのでかさにビックリだけど、なんとか食べきったわ~~ (おかわりできマス)

 

 

この映画観たいなぁ

"Jeanne du Barry" de Maïwenn, avec Johnny Depp : la bande-annonce

 

Jデップがルイ15世役で出演してます。

 

 

 

ルイ15世といえば色ボケじじぃのイメージしかないけどさ(笑)

 

ルイ15世の最期の寵姫はデュバリー夫人で、

 

ベルばらでは意地悪に描かれてたけど、肖像画では可愛い感じなんだよね。

 

 

でも、最期は断頭台に登ってしまうんだけどさ

 

 

デュバリー夫人役の女優さんもなんか違うんだよなぁ~~

 

 

もうちょっと むっちり肉々しい感じの人がよかったなぁ

 

 

 

ママンのアホ毛もロココ風にすればバレないんと思うのデスワ

 

 

 

貴族は髪に髪粉をふるってたので、ママンの白髪ボ~ボ~も隠れるでちね

 

 

こんな感じ~~ 白髪隠しにはもってこいや~


コスメいろいろ (パレット&Pファンデ)

2023年04月12日 | 美容&健康

紫外線やら、花粉やら、敏感肌さんには辛い季節ですねぇ

 

普段使ってる基礎化粧品でもピリピリ&ゴワゴワする時があるので、

 

この時期は基礎を変えてます。(梅雨が終わる頃まで)

 

色物はまぁ~問題ないんだけどねぇ。

 

 

愛用の日焼け止め   

 

左は外出用  右は普段用

 

ラ ロッシュポゼ(左)は、ほんのり色がつくし、肌色が明るくなります。

 

イハダ(右)は、塗った直後はスケキヨばりに白塗りになるのでビビるけど、

 

時間が経つと肌に馴染んでくるよ

 

 

つけた直後はこんな感じやけど

 

 

日焼け止めをヌリヌリして、お粉をはたくだけ。

 

お粉も外出時は高SPFのお粉に切替します。

 

イハダを使ってます (SPF40 ・ PA++++)

 

でも、この容器が気に入らないんだよねぇ~

 

パフは分離して欲しいのだわ

 

なので、容器は別のを使う事にしました。

 

 

 

代替ケースは、エリクシールに。

 

イハダのリフィルがピッタリなのよ~~

 

化粧直し用なので、ブラシをイン!  (ブラシはIPSAがピッタリだよ~)

 

 

んで。。。今更感があるけれど 、マキアージュのパレット を購入しました。

 

マキアージュ。。maquillage。。フラ語では(化粧)って意味ですねぇ~

 

年齢層的には若い子モノ向けだけど、色物は年齢関係ないのでヨロシ。

 

 

 

パレットには2種類あって、私は 20番(リラックスモードカラー)に。

 

シャドウ、リップ、チークがsetされてます

 

このパレットの良いところは、自分の好きなようにカスタマイズできる事

 

上段は、シャドウ、チーク、リップ、アイブロウがset可能。

 

下段はファンデをsetできます。

 

イハダが入るよ~

 

 

アイブロウは おじゃる麿さん 殿堂入りのがあるので (詳しくは こちら) 必要なし

 

シャドウをsetする事にしたので、サイトで色選び。

 

 

サイトで肌診断したら~~こんな結果に

 

自撮りしたのを診断してもらいます。

 

おぉ。。。クールな顔立ちなのか~~~

 

続いて~

 

美肌指数が 63。。。 

 

ハリが無さすぎや~~

 

潤いがないわ、ハリがないわで オババ肌やん。。。うぅぅ。。

 

 

オススメカラー結果はこんな感じ

 

ふむふむ。。。

 

購入したのはコレ~

 

左はクリーム系(全体用に)    右は締め色。

 

setしたら こんな感じ

 

最初からsetされてる左下のはラメがあるので、

 

チョンっとつけないと、目元がギラギラになるので注意ですわ~

 

このパレットは旅行用に使う予定で~す。

 

 

本日のハラヘリ

 

駅前のカフェのランチメニューを

 

フィレオフィッシュのクレープにしたよ

 

デザートは追加料金で~ (☕もプラス)

 

本格的プレートなのに激安価格で食べれるのでお得ですよん。

 

 

咲き散らかしの椿の掃除が大変ですわぁ

 

 

 

スケキヨといえば 「犬神家の一族」  今度 NHKでやるらしいデスワ 

 

 

4月22日に 放送予定だけど、 最近のは 石坂浩二版のようなドロドロさがないんだよなぁ~

 

 

 

 

 

やっぱこの世界がいいわぁ~~~

 

 

 

明智小五郎シリーズと金田一シリーズが 昭和レトロ好きにはたまらんのでち

 

 


スティックアイシャドウ & ダイエットご飯

2023年03月21日 | 美容&健康

久々にコスメのお買い物したわ~~~

 

 

以前からステッィクタイプのシャドウが気になってたのよね~~

 

 

1本でアイメイクが完成します

 

こんな感じに~ (画像お借りしました)

 

 

これはミニサイズセットだから、お試しにもいいし、ポーチに入れても邪魔にならないよ。

 

大きさはこんな感じ

 

2色セットは2種類の色があって、私は 【シマーズ】 にしました。

 

色はこんな感じ~ (ゴールド系2色)

 

 

ヌリヌリするとこんな感じ~ (ボケてるけど)

 

クレヨンタイプなので、スっと描けるし、粉っぽくないのも良きだわ~

 

ぼかし方によって、濃くも薄くもできるので、ナチュラルメイク派にはいいんじゃないかな~

 

 

マスクから見えるのは目だけだから、熟女には目ヂカラ👀アイテムが必須なのでち

(↑ 珍しくバッチリメイクした日)

 

 

 

おばちゃん世代は体がコチコチなので体のメンテも必須

 

平均年齢70歳のおばさまクラスでヨガも頑張ってますわ。

 

 

ヨガの帰りの癒しの花手水

 

 

春らしい色合いで今回も可愛いねぇ~~

 

 

 

先日、おススメのダイエットフード  【おからこんにゃく】を紹介しましたが~~ (詳しくは こちら

 

もう1つ優秀なコがいるのですよ~~

 

 

ジャーン!

 

ご飯代わりにオートミールを使う事が多いけれど、最近はカリフラワーライスも取り入れてます。

 

カレーの時とか~~🍛

 

高菜炒飯を作ってみたり~ (+鶏天)

 

いろいろ使えるので便利だよ~

 

業スーで200円ぐらいだったかな? 

 

 

とある日のハラヘリ

 

おからパウダーを使ってお好み焼きを作ったよ~

 

キャベツ、人参、ニラ、卵、シーフード、卵、だしを入れて焼くだけ~

 

 

簡単でヘルシーなので、ダイエッターにもおススメ デスワ

 

 

飼い主は細々とした食事ですが~~ リベのフードはこだわってます

 

穀物不使用のグレインフリーなのだけど、  フードの値上がりが酷過ぎる~~~~

 

 

11.4kg で  20900円 

 

以前は、16500円だったのにぃぃ~~~~~~

 

4400円upだなんて、酷過ぎるわぁぁ~~~

 

(3袋で6諭吉越え。。。

 

 

1袋で1ヶ月半ちょっともつのだけど、ストックは欠かさないようにしてます。

 

何かあったら怖いしね

 

 

 

最近ちょっとおデブになりつつあるので、今度ダイエット用のフードを混ぜるらしいデスワ  ちっ

 

 

うちに来た時は23kgしかなかったお痩せさんだったけれど、

 

 

理想よりもお肉がついてきたので~~  そろそろセーブしないとねぇ

 

 

 

母子共にダイエット飯から逃れられないのでち

 

 


爪が伸ばせない性格(苦笑)& ジャンボレモン

2023年02月19日 | 美容&健康

小学生の時、毎週【身だしなみチェック】があって、爪の白い部分が出てると怒られてました。

 

その時の経験&ハードコンタクトをずっと着けてたので、爪が伸ばせない性格になりました。

 

あと、料理教室に通ってた時も「ネイル禁止」だったしね~~

 

 

少しでも爪が伸びると、イィィ~~ってなっちゃう

 

イベントの前とかは伸ばしたりするけど、終わるとすぐ切ってしまうわ。

 

 

短い爪さんのお助けアイテム つけ爪~~ (数年前の写真じゃ)

 

これもイベントが終わったら、即ペリっとはがすけどねぇ

 

 

定年世帯にジェルネイルはお高いので、セルフでジェルネイルをしてます。(詳しくは こちら

 

サロンでは、爪の形を整えてもらって、甘皮の処理だけのベーシックケアのみ

 

 

雑な性格なので、カラーは塗らず~~

 

サロンで使ったヤスリは持ち帰れます  

 

 

ギョっとするような色のネイルカラーだけど、塗ると全然目立たないのでお気に入り

 

 

ボケちゃったけど、こんな感じになるよ

 

 

本日のおやちゅ

 

いつもよくしてくれるマダムのお店で~

 

わんこOKのお店ではないのだけど、ランチ時間後なら連れてきていいよ~っと言われたので、

 

リベを連れて行きました。

 

駅前デビュ~ デスワ

 

昨年、わんこを亡くしたマダムとマスター 

 

久しぶりにワンコを触れて嬉しそうだったわ~~

 

 

 

マダムから頂いたお裾分け~~

 

お客さんから大量に貰ったんだって(笑)

 

 

めちゃ大きな🍋  ポンデローザっていうんだって

 

地元の人が育てる🍋らしく、もちろん無農薬。

 

 

はちみつに漬けましたよ

 

残った🍋は、砂糖漬けとお鍋に使いました。

 

いやぁ~~ 作り応えがあったわ

 

 

 

🍋を育ててみたい ととさま 無謀な夢ってやつデスワ

 

 

日光を好む🍋なので、根暗ド魔女のママンが育てるのは一生無理でちね

 


疲労腰痛

2023年02月15日 | 美容&健康

先日、大阪市内でいろいろ買い物をしたのだけど。。

 

調子に乗って買い過ぎてしまい。。荷物がめちゃ重くてねぇ

 

荷物は健側の腕の方で持つようにしてるので、右半身がガッタガタ。

 

帰宅後、右腰が激痛でイテテ~~の世界に

 

壁に手をつきつつ、立ち上がっても激痛だし。。。寝返りうつのもイテテ~だし。

 

ヤバイヤバイ~~~~

 

腰痛ベルトをつけたわ

 

翌日、近所のゴッドハンド先生の元に駆け込み~~~  施術してもらいました。

 

痛む箇所は触らず、周りのこわばった筋肉をほぐしてもらう事に。

 

先生から、痛みが落ち着くまで、腰をかがまないよう気をつけるようにとアドバイス。

 

【掃除機をかけない】 

【わんこの💩を拾う時は片膝をついて】 

 

あとは安静にしておく事と言われたよ。

 

 

翌日は少しマシになり、1日あけてまた施術をしてもらうと、痛みをあまり感じなくなったよ~~

 

 

料理&着付どころか、身も心もすっかりポンコツ世代になってしまったので、

 

今後の買い物の事を考えて、体に負担がかからないグッズを購入しました。

 

ジャーン!

 

折りたたみのショッピングカートで~す。

 

使わない時は小さいバッグになるのが良いでしょ。

 

 

開くと、車輪があるよ

 

組み立てるとこんな感じデスワ~

 

ゴロゴロ~っとね

 

旅行の時や、フリマや骨董市に行く時とか、

 

つい買い過ぎちゃう時とかに便利だと思うわ~~

 

 

こんな使い方もできるよ (画像お借りしました)

 

 

 

アップリケをつけてみたよ

 

シンプルなので、おっさんレオ も使えるしね~

 

 

 

本日のハラヘリ

 

お気に入りの駅前のサンドイッチ屋さんで~~~

 

美味しいよ~~

 

 

 

 

本日のBGM

 

タイトルはフランス語? 長椅子って意味だよねぇ?

 

歌詞にはいろんな意味が含まれてるようだけど 曲が頭から離れぬぅ~~

 

 

四十肩やら、腰痛やら おばちゃんまっしぐらぁ~~なママン デスワ

 

 

記憶力もヤバ~イので、良いとこ無しのママンでち

 

 

 

 


電気代 & ヨガ & Melvitaのオイル

2023年02月02日 | 美容&健康

オール電化の我が家

 

今月の電気代をみて悲鳴もんだったわ

 

 

今月の電気代

 

昨年より使用量が少ないのに、めっちゃ値上がりしてるや~~ん

 

これにプラス、給湯器のリース代が加算されるのでねぇ。

 

うぅぅ。。。 

 

電気代が高い日中は使用を控えてるし、暖房系も1部屋だけにしてるのにぃぃ~~

 

ガス料金がないとはいえ、高いわ~~~

 

夫婦2人でこれだから、ファミリー世帯の電気代はどうなってるんだろう。

 

ニュースで北国の方の電気代が10諭吉とか紹介してたけど、恐ろしいわ~

 

 

 

冷えは免疫UPに良くないので~~

 

少し前から、ヨガ星人MKちゃんのレッスンに通っています。

 

 

ヨガマットって、ピンからキリまであるけど、ママンのはもちろんあっちデスワ~

 

MKちゃんのヨガ教室は、地元の公民館でのグループレッスン。

 

ゆるゆるヨガなので、参加してる人は70代以上の方ばかり。

 

いつも5人ぐらいだし、のんびりメニューなので、居心地が良いのですわ

 

もっと早く通えばよかったなぁ

 

ちなみに、レッスン料は都度払いで、90分で1000円以下なのですヨ

 

 

レッスン後のMKちゃんとランチも楽しみの1つ

 

アジアンカフェにて

 

 

デザートは追加で 台湾風ぜんざい

 

体もポカポカ~ お腹もポカポカ~~~   次回レッスンも楽しみ~~

 

 

冬は、冷えも大敵だけど、乾燥も大敵

 

 

マスクで肌がかっさかになったりもするしね。

 

 

私の愛用オイル

 

ロールオンタイプ

 

 

Melvita

 

ビオアルガンオイルです。

 

髪、顔、唇にも使えるので、気になる箇所にお手軽にヌリヌリ~~

 

私は目の下、唇に塗るのがメインかな~

 

洗顔後、化粧水の前のブースターとしてもおススメ

 

 

今回は ナタリーレテのコラボでした

 

おまけのポーチ

 

友達への分も購入~~ (ピンクのはローズの香り)

 

 

粉ふき女子にならないよう必死のパッチのママン デスワ~

 

「必死のパッチ」って、他の地域でも言うのか気になるママンでち

 

 


バランスクッション & アップルパイ

2023年01月19日 | 美容&健康

例の記事はもう少し待ってね~~

(誰も待ってないって?

 

 

   

 

 

自他共認める反り腰の私。  猫背だし。。

 

骨盤と猫背を何とかしたくて、バランスボールは2Fの部屋に置いてるけど、

 

ダイニングにいる時間の方が長いので、バランスクッションを買いました

 

 

ジャーン! 

 

ELECOMって、こーいうのも販売してるんだね~

 

空気入れ付き

 

シンプルで良いわ~

 

市販のクッションカバーがつけられるサイズとの事。

 

 

大きさはこんな感じデスワ

 

空気入れはついてたけど、このままで大丈夫の厚さだったので椅子に設置。

 

 

 

おぉぉ。。。こ。。これは腹肉に効くわ~~~~

 

ポヨポヨしてるので、バランスをとるためにおへその下あたりに力を入れるから、

 

背筋が伸びるし、引き締めにもいいかも~

 

これに座ってから、整骨院の先生にも「骨盤辺りが改善されてる」って言われたよ。

 

座ってるだけでいいので、私みたいなズボラーさんにはおススメだと思うわー

 

 

 

本日のおやちゅ

 

ふくちゃんのお兄さんから頂いた🍎を使って、パイを作ったよ~

 

 

スライスした🍎に砂糖&🍋汁、バターをのせて、チン。

 

 

カスタードクリームは豆乳で

 

カスタードもレンジでチ~ンですよ~~

 

しばし冷やして~

 

パイ生地を伸ばして~

 

成形して、オーブンへ。

 

焼き上がり

 

粉砂糖で化粧させたら、かけすぎたーーー

 

 

 

 

うむ。。見た目ブスだけど美味しいわ~  豆乳カスタードもあっさりしてるし、うましっ

 

ペロリ~ンでした。

 

 

でも、パイ生地を先に焼いてからの方がサクっとしてて良さげなので、次回は先に焼いてみよっ。

 

 

アップルシナモンジャムも作ったよ~~

 

食感を残す為、ザグ切り仕上げ

 

 

ママンが子供の頃 風邪をひいた時はガーゼで🍎を絞ったのを よく飲まされたのデスワ

 

 

🍎をかじると血がでませんか?ってCM  昔にありまちたよねぇ? 

 

 


2022年 自分的HITだった殿堂コスメ

2023年01月10日 | 美容&健康

コロナ過になってコスメのお買い物が激減しましたねぇ~

 

💄はもう3年はヌリヌリしてないし、ファンデも1年に数回ぐらいだし~~

 

普段は基礎&日焼け止め&おじゃる眉のまま

 

 

おじゃる麿

 

外出時だけ、眉毛を描き足してますわん。

 

以前、おじゃる眉さん向けのアイブロウを紹介したけれど (詳しくは こちら

 

 

それを上回る 超・優秀    なアイテムを見つけたよぉ~~~

 

ジャーン!

 

お財布に優しいGRACYのシリーズで、今もペンシルタイプを愛用してるのだけど、 これはチップタイプ。

 

 

これね! 眉尻が無い人でも、めちゃくちゃ綺麗に描けます

 

おじゃる眉の人は、パウダーファンデをしないと描きづらかったりするけど、

 

これはそのままでもスルスル~っと描けるのよぅぅ~~~

 

 

超お気に入りなので、自宅用&外出ポーチ用、スットク分を持ってますわ(笑)

 

値段も安いし(1000円ぐらい)  おじゃる眉で悩んでる人にはおススメですわ~~ん

 

ちなみに。。最初はブラウンを買ったのだけど、想像以上に明るい茶色だったので グレーに買い替え。

 

 

 

で。。。次に紹介するのは~~

 

ジャーン! ②

 

以前から使ってるシルクのナイトキャップ

 

2枚持ってるのだけど、そろそろヘタってきたので可愛い柄のを購入。

 

 

これをかぶって寝ると、翌朝はセット要らず~~~

 

 

ママンはいつも寝癖ボンバーだけど、これをかぶるとアイロン要らずらしいでち

 

 

んでもって、お次は~~

 

 

ジャーン③  

 

マグネシウムオイルスプレー

 

 

これは、歩き疲れた時や、筋肉痛の時にシュ~&ヌリヌリしてます。

 

ちょっとベタつくので、好き嫌いが分かれるかもだけど、

 

これをヌリヌリすると足の攣りが激減しましたわ~

 

 

実家泊り&外泊用に携帯スプレーに入れてますわ~~

 

よ~~くわかるように 【足】  シールをペタリ

 

 

 

ラストはこれ

 

 

ジャーン! ④

 

左の 【ゲルかかとソックス】で~す。

 

 

クリームをぬりぬりして、このソックス(左)を履いて寝ると、

 

翌朝 しっとりかかとを維持できるのよぉ~~

 

 

右の靴下タイプも試しに買ったけど。。。

 

これはあかんっ

 

 

冷たいし、重いし、1回履いて放置状態ですわ~~

 

 

 

このタイプが気に入ったママン 洗い替えで3セット買ったのデスワ~~

 

お店によっては完売してるので、見つけたら即買いだわよ

 

 

ガサガサかかとのお手入れはこれでしてますよん

 

 

 

 

番外編  おやちゅの殿堂入り  (マダムのお店のカヌレ)

 

 

この5点が 2022年から継続するであろう殿堂商品でした~~

 

 

本日のハラヘリ

 

地元のリサイクル着物店のもっちゃんとランチ~

 

 

 

 

美味しかったのだけど、食いしん坊には量が足らん。。。

 

 

食後は スタバで甘いもの補給

 

 

 

今年もHITアイテムが出現するかしら~~ デスワ

 

 

 

散歩時もおじゃる眉のままだから、帽子が必須なママン。  誰も見てないねん! でちけどね

 

 


マスクの肌荒れ & Tちゃんとお着物ランチ

2022年12月16日 | 美容&健康

マスク生活も3年。

 

過酷な夏を乗り越え、防寒にも良い冬に突入しましたねぇ。

 

 

今は普通に不織布のマスクを購入できるので、いろんな形のマスクを購入してるけど、

 

どうも合わないのがあるんだよねぇ

 

そのマスクを使ってる時だけ、洗顔する時に肌がゴワゴワする

 

 

日本製だから品質には問題なさそうだし、形状が合わないのかな~~

 

 

ゴワゴワが酷くなったので、そのマスクはレオ用にしましたわ

 

 

 

合わないアイテムは、 頑丈肌のおバーバか、パパ行きになるんだニャ~~

 

んで。。ゴワゴワ肌をなんとかしたくて、いろいろ試した結果。

 

 

救世主コスメが登場

 

 

これ!

 

 

 

どっかでサンプルを貰って使ったのだけど、 肌弱の私でもピリピリしないので現品買い

 

 

週に1回ぐらいのペースで使用してるのだけど、ごわごわ肌にどうかな~?っと思いチャレンジ。

 

 

なんとっ!!!  洗顔後の肌のごわつきが完全に無くなってた

 

 

 

うひょ~~~   プチプラコスメなのにすごいぞっ

 

 

洗顔後はワセリンで保湿~ (この2品は ド魔女愛用コスメの殿堂入り

 

 

翌朝もしっとり

 

 

コスメって、高ければいいってもんじゃないんだなぁっと実感したわ  (個人差って事やねぇ)

 

 

 

本日のハラヘリ

 

 

Tちゃんとお着物ランチしてきました~~

 

 

いつも可愛い着こなしのTちゃん

 

 

へっぽこ👘初心者のド魔女は、相変わらず着付に時間がかかる~~

 

 

YouTuberの方がおススメしてた方法をしてみたり

 

 

腰ひもベルトを使って襟が動かないようにする方法なのだけど、いい感じかも?

 

 

秋冬っぽく 柿の柄にしてみたー (作り帯に仕立てたモノ)

 

 

作り帯は時短になるし、へっぽこ1年生や体が硬い人にはお助けアイテムだと思うわー

 

 

万年へっぽこド魔女は、これで精一杯 (ブーツ履いてます)

 

 

さて、ランチのお店は箕面にある中華のお店です。

 

 

ここは何度か来た事があるのだけど、辺鄙な場所にあるのに人気なんだよねー

(予約していくのがベスト)

 

 

 

私達は、おすすめランチをオーダー。

 

 

お野菜たっぷりのサラダ、 アミューズ

 

スープと飲茶

 

 

メインは、Tちゃんは海老マヨ、私は大豆ミートを使った茄子炒めをチョイス。

 

 

Tちゃんから海老マヨをちょこっと頂いたわ~

 

 

〆は、お粥、炒飯、汁そばから選べます。

 

 

Tちゃんはお粥 私は炒飯    デザートはTちゃんはココナッツミルク系だったかな~ 私はマンゴー🍮

 

もうお腹がパンパンです

 

 

このお店はスタッフも優しいし、美味しいし、食いしん坊も満足の量なので好きだわ

 

 

 

 

お腹いっぱいと言いつつ。。。Qsモールのスタバでカフェイン補給

 

 

美味しそうだったので、クランベリーのスィーツも(笑)

 

Tちゃんとシェアしましたヨ。

 

 

ママンが淹れる珈琲は苦いので、ほとんどの人がミルクたっぷりなのデスワ

 

実家のおやぢは、お湯で薄めてるし。。。

 

 

 

家には料理用の砂糖しかないので、来客時はスティックシュガーを買いに走らねば!でち