goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

お友達が関西に来たよ その2 

2019年06月28日 | グルメ&お買い物&雑貨
ソラははさんと、観光する事もなく大阪ぶらり



中崎町にある工房で、さおり織り体験をする事にしました。


SAORI






中崎町付近は古い民家が立ち並んでいるのだけど、


可愛い雑貨やカフェ等があって、面白い町ですよ。





さおり織り体験は、私は2度目。 (前回は こちら


前回は阪急でのイベントで、冬物を作ったんだよね。


今回は夏用のコットン糸で。



好きな色を選んで、織機でパタパタとしていきます。






自分のペースでパタパタと織れるので、楽しいよ~











3時間ぐらいで完成



ソラははさんの作品は涼し気で上品ねぇ



ちなみに、この写真を何人かの友達に見せて、私はどっちでしょ?って聞いたら、



全員が当てたわ~~




とても楽しかったので、今度来る事があったら、絹糸でやってみたいなぁ。




さて、甘いモノ補給しましょ。






ma-jo cafe


手作り雑貨と、美味しいオヤツがあるお店です。


カフェブースは靴を脱いであがりますよ




うわぁ~ このまったりした雰囲気好きだわー (他のお客さんが帰った後に激写)


昭和のおうち感があって、おばあちゃんちみたい。




このチェストには、手作り作品のパーツが入ってます







好きなパーツを選んだり、おまかせでオーナーさんにお願いする事ができます。



私は、お花とフラミンゴのパーツを選んで、帯留めをお願いしました




タピオカドリンク&おからケーキ




優しい味で美味しい~


まったり過ごす事ができて、オーナーさんもとても親切でしたヨ。


また、ふらりと寄りたいお店になりました



ピアスを買ったよ~~~ (ソラははさんはイヤリングを3つ購入なり)








次はディープな街へ移動しますよ~~




タクシーに乗って~~ ついた場所は。。。


雑居ビル~~




うわぁ。。。。



オタクの聖地 日本橋にあるドールのお店へ。



ジョシュのグッズをお買い上げしましたヨ



夕飯を食べに、難波方面へ。











コッテコテのネオン街の中に、1軒だけ落ち着いた店があります。






道頓堀 今井



昔から、このお店のダシが好きなのだけど、来るのは超久しぶり。



私は きつねうどん、 ソラははさんは おぼろうどん



はふぅ~ 甘めのダシ。。。たまら~~ん



関東人のソラははさんも気に入ってくれたようで、良かったわぁ。



ご機嫌な熟女コンビ~  グリコ看板。。足だけしか写ってない~~(笑)






ヨレヨレしながらも、楽しい一日でしたぁ。




ソラははさん、また遊びに来てねぇ





ソラははさんはママンより年上なのに、ママンの方がヨレヨレしてまちた




夏はドラキュラ魔女は体力消耗が激しいのや~~~



血が足らんのや~~~~~~~







マダ~~ムがワンblogで吠えておるぞ。。。 by ジョ




お友達が関西に来たよ (京都)

2019年06月25日 | グルメ&お買い物&雑貨
ポンちゃんの闘病を通じて仲良くなったお友達 ソラははさんが関西に遊びに来たよ~


ソラははさんは、昨年、ソラくんを見送って、今はわんこ無し生活


今回は、旦那さんが仕事で来阪するので、一緒に来阪する事に。





料理教室の後、京都で待ち合わせです。


MKちゃんも案内に付き合ってくれましたよ~~



待ち合わせに時間があったので、ちょこっとブラブラ。



カワイイお店を発見!



SCHOOL BUS COFFEE の斜め向かいにあります。


HIRAETH


店内には、可愛いデザインの紙の商品がいっぱいです。


どれも欲しくなっちゃうけど、一筆箋を買ったヨ。


こーゆうデザイン好きだわー




さぁ。ソラははさんとの待ち合わせ場所である、お店へGO!





久しぶり~~~ (前回会ったのは。。。4月




今回は、ソラははさんがぜひ行きたいというお店での待ち合わせ。



グランピエ


お店の写真撮るの忘れたけれど、西洋民芸のお店です。


店内は2Fもあって、いろんな商品があり、ソラははさんテンションMax


私達は高価な商品を前に、「割ったらヤバイ!」っとヒヤヒヤしたので、


安全ゾーンでちょこちょこっと



ソラははさん。。。なにやら。。立派な壺みたいなのをお買い上げしてたわーー




私は、HPを見てて気になってたのをお買い上げ



木のプレートはルーマニアのです。


グラスはイラン、赤いホーローは。。。どこだっけな?(笑)







グラスの底の始末が日本では考えられない感じでしょ






お買い物の後は、お茶タイム。






一保堂


各自、違う茶葉を注文しましたよ。






私は煎茶を



茶葉によって、淹れ方が違って、お店の人が丁寧に教えてくれます。


私は湯冷まして、ほうじ茶の2人は熱湯のままで。






うわぁぁ。。 ちゃんと淹れると、本当に美味しい!


いつもの雑な淹れ方と味が違うわ~~



お茶請けの種類が違ったので、みんなで分けっ子して食べたよ。


居心地が良かったし、空いてたので長居しちゃったわ


小さいサイズを買ったよ




その後は、各自行きたい店をブラブラ~~


私は扇子屋さんに



白竹堂


創業300年! さすが京都っ!  


「うちら、歴史がありますんやでぇ」ってな感じや~~


めちゃくちゃ可愛いワンコ柄の扇子があったけど。。。



持ち手にも、わんこのシルエットがぁ! (ニャンコ柄もあったヨ)






でも、別の扇子を買うことにしました。





ほぅ。。箱もしっかりしてるなー さすが京都だわ (←なんのこっちゃ)


ジャーン!




ちょっと乙女チックな感じだけど、まぁ、これぐらい華やかでもいいよね~


名入れもしてもらったよ~ (アルファベットにしました)




寺町通りの店では~~


トリコロール的な帯紐を




今、気持ち的に 【赤】 に惹かれてるのでぇ~~


赤いワンピを



畳みジワでヨレヨレしてるけど(笑)


襟元の空き具合は背中のリボンで調整できます。





背中の裏地にも紐があるので、そこを引っ張って結ぶと、幅を狭くもできます。






透けるのでインナー必須だけど、着るだけで明るい気分になれそう~



MKちゃんとは途中で別れて、私とソラははさんは夕食へ。



梅田でお好み焼き食べたよ~~



左はミックス、右はネギ焼き。


久々に来た店だけど、美味しかったぁ~~





初対面のMKちゃんとソラははさんだけど、仲良くしてくれて嬉しかったなぁ。


楽しい一日でした。






次回は、ソラははさんと大阪ぶらり。





赤がマイブームのママン。。還暦でちか?





違うわいっ!!!!



まだ40代じゃ~~~~~~~~





両親とランチ&リンネルの付録

2019年06月22日 | グルメ&お買い物&雑貨
昨年末、おやぢは心臓のバイバス手術をしました。


あれから半年経っているのだけど、以前のようにスタスタ歩けなくなり。。


今は外出する時は杖をついてます



昨年までは、趣味の草野球をしてたのなぁ。。。




私の世代になると、友達の中でも、親が亡くなったり、病気になったりしていて、


両親を亡くした友達からは、「元気な時にいろいろしてあげてね」っと


言われることが多くなりました。





なので。。


先日、父の日も兼ねて、両親と一緒にランチをしてきましたよ。



🎁は、某スポーツブランドのメッシュのキャップにしました~






おやぢの体調を考え、グランフロントのお店に。



野菜たっぷりのフレンチ リュミエール


店内はオープンキッチンで天井も高く開放的で、客層も落ち着いています。



私達はランチのお肉コースにしました。


うむ。。ハンバーグか。。。ちょっとガックリ感が。。。



+料金でお肉に変更できるんだけど、お昼だし、まぁ。このままでいいか~っと




マンゴーの食前酒、お店一押しの野菜のスペシャリテ



ノンアルのスパークリングを頼みました。


お野菜の盛り付け綺麗ね~~ 


お皿の下に温める仕掛けがあるので、野菜は ほんのり温かいよ。



メインのハンバーグ   デザートはマンゴーのパフェ仕立て 



これにドリンクがつきます。


うん。 美味しいわ~~



でも。。。なんだろう。。。。 全体的に量が少ないなーー




この金額だすなら、もうちょっとあってもいいんじゃないかな~っと



食いしん坊の私には物足りないわ。



せめて冷製スープとかさぁ~~~




両親が嬉しそうだったので、まぁいいか。







70代の両親なので、あちこち体の不調がでてきてるけど、


元気でいて欲しいなー





               



付録目当てで雑誌を買いました(笑)








ムーミンの保冷バッグセット



これからの季節、パン教室で使いたいと思って。



保冷バッグは他にも持ってるんだけど、大きめのしかないから、



この大きさがちょうどいいな~っと







でもって。。。 PS4の中古ソフトもついでに 



シャーロック・ホームズ 悪魔の娘









PS4「シャーロック・ホームズ -悪魔の娘-」 ゲームプレイトレーラー



謎解きアドベンチャーゲームです。


面白そ~~~~


今やってるホラゲ―をクリアしたら、次にやろう!  フフフッ





ママンがチビの頃、「あなたの知らない世界」というコーナーがありまちたねぇ




そそ。 再現ドラマの演技が素人くさくて、面白かったわー



夏になると、ホラー映画や番組が増えるので、楽しみだわ


マキタのサイクロンアタッチメント&薔薇の苗

2019年06月14日 | グルメ&お買い物&雑貨
我が家の掃除機はダイソンが2台。



先代のミルもポンちゃんも掃除機が大嫌いで、



ミルはダイソン君に闘いを挑み、ポンちゃんは逃げ回ってました


んで。。2年前に、マキタのコードレスを買ったのだけど、



ポンちゃんが逃げないっ!  (その時の記事は こちら



こりゃいいわ~ってな感じだけど、


カーペットや絨毯系はダメダメ~~~





なので、階段、フローリング、畳、タイルマット専用で使ってます。




今は紙パックを使ってるんだけど、いちいち買うのが面倒になり、



サイクロンのアタッチメントを買ってみたわ。



おぉ。。好きな色だわ~




装着~




ブィーン ぶぃ~~~ん。



さて。。とれたかな?



ジャーン!




おぉぉ! ちゃんと、とれてるやぁん



ダイソンに比べれば吸引力は弱いけど、軽く掃除するならこれで十分よ。



あたしは、どんな掃除機でも平気なのニャ~~




そうねぇ。。吸込口で毛をナデナデしても、ゴロゴロしてるしねぇ









先月、行った薔薇園 で見つけたバラが可愛かったので、購入したよ~~。



ポンちゃんのバラとして育てようと思いま~~す。







美味しそうな名前よねぇ




いつも利用する 京阪園芸 は販売終了だったので、他店で。



放ったらかし庭には、黄色い薔薇もあるでちよ~







他の薔薇は地植えなんだけど、今回は鉢に植え替えたよ~~








元気に育ってくれたらいいなぁ~~






本日のハラヘリ



たまに食べたくなるんよねぇ。




ベジママからしてもらったよ~~~



うふふ。 欲しかった作品なので、めちゃ嬉しいよぉ~~



いつもありがとう~~~~~



掃除。。ママン。。。お顔の大掃除しなきゃでちね



エステに行きたひ。。



スチームで毛穴広げて、大掃除してもらいた~~い






ぷちプラ雑貨

2019年05月29日 | グルメ&お買い物&雑貨
100均ってさ。。なんとなく入店しても、なんやかんやと買ってしまうよねー


私の場合は、文房具系とキッチン用品をつい買ってしまうのだけど、



最近買ってHITだったのが2つ!



替え用にリピしちゃったわ。






シニヨンメーカーは期待しないで買ったのだけど、思いのほか、使い勝手がいいので、


予備に1つ買ってしまったわ。



これ、暑い季節に髪をまとめるのに、めちゃ便利




3Dパフは、洗い替え用に。


リキッドファンデ、クリームファンデを塗る時に、


これでポンポンすると、肌に綺麗につくのよ~~






シャネルにも似たようなスポンジがあるんだけど、(↑ 写真の黒いやつね)


これ。。。3000円ちょっとするんだよねぇ



そりゃ、均一について仕上がりも綺麗だけど、スポンジにこの値段はなぁ~~っと


なので、100均のでいいわ~っとねん



おばちゃんママンには、お高いアイテムはもったいないんだニャ~






キッチュなアイテムが多く売ってる AWESOME STORE では~~  

(ネット通販もあるヨ)



ひんやりお昼寝マット




床でゴロ寝する用に~


フローリングやマットの上に直でゴロ寝するのに抵抗があってねぇ





ハワイアン柄ってのが気に入らないけどさ~~ (笑)


チェックとかドット柄でいいのに。。。っと思ってしまうわ



ポニーフック



フックがついてるので、ゴムで束ねた髪にさすだけ~~~


いろんな種類があって、他のも欲しくなっちゃったわ。




300均の ミカヅキモモコ では、ひえひえカップを~~



事前にカップを冷やして使うんだって。



バナジュー注いでみたよ



ひえひえ。。なのかどうか。。イマイチ実感できないような。。


バナナって。。そのままで食べるのは苦手だけど、ジュースにすると飲めるわぁ






                




放ったらかし庭の花も賑やかになってきたよ~~


何種類かの薔薇、ガーベラ



赤の薔薇もあるんだけど、今年はダメだったなぁ。。。




あと、もうちょっとしたら、紫陽花とサルスベリの季節になるねぇ。



野菜苗も植えたよー




は収穫を終えました。 今年は30個ぐらい収穫したかな?


野菜系は、 ナス、キュウリ、ミニトマトを植えましたよ。



ポンちゃんのブラックベリーもぐんぐん成長してきてるわ~  (左下)





植えたのはパパなのでち。 ミニマム畑のお手入れもぜ~~んぶ庭師パパなのでち



くらわんか五六市

2019年05月21日 | グルメ&お買い物&雑貨
暇々星人なので~~


数年ぶりに? 枚方の くらわんか五六市 に行きました。


5月だというのに、め~~~っちゃ暑かったわ






なので、現地での写真はナシ。



数年前に行った時ので雰囲気を見てネ  ( こちら


ポンちゃんはこの時、5歳




今回の戦利品は、少ないかな。 


小うるさいレオが一緒だったので、あまり物色できず


あやつは、食べる時だけ目がキラキラしてたわ



あられ  (わんこ用は友達ワンへのお土産)




あられは、3袋500円だったかなー


これぐらいの量が食べ過ぎないで良いのだわ






ベーグルはラブズベーグルの。


ロハスでは売切れ商品が多かったけど、こちらはプレーン以外は残ってたよ。


△のはカレーパン(笑)



サンドイッチは、蓮根と卵 (めちゃ美味しい~)


漬物は1つ100円だったので、おばさま達に大人気だったわ



ガラスコップ&ピアス



ガラスコップは昭和レトロので、ビールジョッキなんだって


どっしり重いけど、可愛いでしょ。 (大きさはマグカップぐらいかな)




ピアス、1つはお友達へのとして。




今回は以上だけ~~  


あまり散財しなかったわ。


本当は気になるバッグがあったのだけど、おっさんがブツクサ煩かったのでネ



ちっ



パパと一緒にお出かけするのはおススメしないのでち





おっさんとの冴えないお出かけの後は、乙女ゲでリフレッシュよ!



本日の乙女ゲ



これ。。スマホアプリのやつ。


薄桜鬼の押しキャラ~~ 八郎兄さんですわぁ



八郎兄さんからの手紙はこんな感じ



お兄さん、優しい口調で癒されるわぁ~~~




真面目人間のはじめちゃんの手紙はこんな感じ




う。。。うむ。。。


甘いんだろうけど、文章がおカタイなぁ~~~~



でも、やっぱ一番カッコイイのは はじめちゃんよぅ!









やよい軒で、うっかり注文したネバネバ定食  納豆が入っててママンは顔面蒼白でちた




油断してた。。。食券方式だったから適当にボタン押したのよねぇ。。



ネバネバ=納豆は王道なのにぃぃぃ。


その部分だけ根こそぎ取って、おっさんにあげましたわ



こんなの。。 (画像 拝借



日傘

2019年05月18日 | グルメ&お買い物&雑貨
太陽にめちゃ弱い私。


日に当たると、肌が赤くなるし、ヘロヘロになる~~


おまけに寒冷蕁麻疹がでてしまうので、これからの季節は本当に困るわ~



鬼嫁はドラキュラだから仕方あるまい by ジョ





外出時は日傘が欠かせません。



我が家には、普通タイプと折りたたみがあります。



日傘コレクション


 (車の中にも1本あり)




特に、パコダ型の傘が好き。



パコダ型の日傘 (通常サイズ) 



これは、アナスイの。


でも、折り畳みは売ってないのよねー


ネットで他のを探してみたけど、高かったり、趣味じゃなかったり。



そんな中、ちょっと長めだけど、折りたためるのを見つけたよ。



他のと比べると長め




小さ目のバッグには入らないけど、トート系ならはみ出してもおかしくないよね。



広げるとこんな感じ




うふふ。 可愛いわぁ~~



長さ調節あり、 UV遮断率99%で、広めなのもいいわ~~




内側はゴールド系かな





ポンちゃんがいなくなり、散歩しなくなって、体力がゲキ落ち



この夏も、なんとか乗り切らなくちゃなぁ。




本日のおやちゅ




濃い珈琲と一緒に食べてるヨ~~




本日の乙女ゲ



あら。。謙信さん。。頬を染めちゃって。。。照れてるやんっ




しかし。。。最近。。甘粕さん不足だわぁぁ~~~




あのボイスで「君って人は。。」って言われたひ。。。




梅雨前にストレートにしないと、髪がえらい事になるママンでち




ポンちゃん。。。いつも私の靴の上に脚を置いてたなぁ(笑)









いつも、イイネして下さってありがと~~~



コメントのやりとりはないけれど、私もいつも読んでますヨ



時々、イイネできない時があるのはなんでだろう。。。。



スマホの問題かしら。。。









ロハスフェスタに (2019.04)

2019年05月08日 | グルメ&お買い物&雑貨
万博でのロハスフェスタに YMちゃんと行ってきました。



前半と後半に分かれていたのだけど、後半は天気が悪くてねぇ







私達が行った日は、朝方まで雨が降っていて、地面はドロドロ~


なので長靴を履いて行きましたヨ。





す。。。空いてる。。。。。






今までこんなに空いてるのを見た事がないぐらい。


まぁ、買い物するには楽だけどねぇ~~




YMちゃんがお目当てのお店に行ったり~






知り合いのお店に寄ったり~


ウマウマを食べたりして、いろいろ買ったよ。


がっつり




歩き疲れたら、おやちゅをね





さてさて、今回のお買い上げ商品を紹介するよ~~



ベーグル




ラブズベーグル のベーグルは美味しいので、毎回買います。 


早めに買わないと完売してしまので早めにゲット。  (通販もできるヨ)




三田の小豆商品



あずき茶はノンカフェインなので、カフェインが気なる人はいいかもね。


私は全然気にしない派だけど




食べ物系はこれだけ。  続いて雑貨系にいくよ~



カゴ



YMちゃんの知り合いの方のお店で。


ポンポンは別に買って、つけてみたよ。 (YMちゃんの提案



花瓶カバーにしてます




ニャンコの襟カラー&ストーンサシェ



サシェはポンちゃんの祭壇近くに。



襟カラーをつけてもらったニャ~~ 似合うかニャ?





ボタンとか



ボタンは、パリで買った古着のワンピ用に。


1つとれてるのよ







ボタンをチクチク縫い付けて~~






完成~




これで着れるわ~~~




ヘアゴム&ボタン



ヘアゴムのパーツはオランダのビンズだったかな?


キノコのボタンは、チェコのガラスボタンです。




帯留めに加工しようと思ってま~~す



こんな感じにつけたいなー




ラウンド型のバッグ 



夏にいいよね~~





今回の買い物で1番 お高かったのは、スカート。






ポンちゃんがいる時は絶対に着れない生地ですねぇ  毛だらけになっちゃう(笑)



柄を見せる場所によって、いろんな着回しができます。






マリメッコみたいな柄で可愛いわ~~


サイドにチラリってのがいい感じ~





いろいろ買ったせいか。。お財布が寂しくなったわ。


手作り市系のって、カード決済があまりできないから、現金がなくなる~~~




でも、楽しい1日でした。



YMちゃん 付き合ってくれてありがとーーー





無駄遣い魔のママンは、ニコニコ現金払いが1番いいと思いまちよ


コストコの更新&Tちゃんち

2019年04月02日 | グルメ&お買い物&雑貨
年に数回しか行かないコストコ。


まぁ、取り合えず、今年も更新しましたわ



たまにしか行かないから、お惣菜コーナーに新メニューとかあったりするんだよねー



相変わらず試食難民の多いこと



ほんの少しの試食の肉が焼けるまで、じ~~っと待つなんて耐えられないなぁ。


試食するのに3分以上待つなんてあり得んっ


(↑ 毎回ボヤいてしまう~~



連れがそんな事したら、放置して、さっさと買い物を済ますわ




今回買ったもの



冷凍エビはヘビロテ商品。


これ。めちゃ便利なのよね~






右のは、料理教室で話題になってたパン。


常温保存でき、そのままオーブンで焼けて便利らしいので買ってみたわ







尼崎市民じゃないけど(笑)




私が住んでる地区は、半透明か透明の袋でゴミ出しOK。



ソファや布団、箪笥とかの大型ゴミも無料回収してもらえます。



ゴミステーションに尼崎指定袋で出してる人が1人いるので(誰かわかんないけど)


私で2人目かぁ~


そのうち、私のゴミだしを特定されそうだなぁ



激安服とブラ



このブラは、締め付けがないので、仙人の整体の時用にする予定。



フードコートで買ったミックスソフト



200円で安かったけど。。。


味がイマイチだったから、リピはなしだなぁ





                  



Tちゃんちに遊びに行ってきたよ~



ワンOKのカフェでランチしたよ~ 左:リラ 右:サラ(詳しくは ワンblogで)





Tちゃんはたくさん着物と帯を持っているので、おススメの帯を教えてもらいましたよ。



私の着物




こんな帯はどう? 黒もいいね~っとか




Tちゃんの可愛い梅のお着物




私は身長があるので、なかなか合うアンティーク着物がなくてねぇ


アンティークのは152cmとか。。  うぅぅ。。。 



でも、帯は身長は関係ないから、可愛いのを探すつもり





キャッキャするママン達は楽しそうでち by ポ お着物って美味しいでちゅか? by リ




祇園祭に向けて新しい浴衣が欲しいなーー





珈琲豆を買いに

2019年03月24日 | グルメ&お買い物&雑貨
いつものように仙人のところで、体を調整してもらいました。



ポンコツ体でしたが、ああ~~ スッキリしたーーー



ついでに、エステもしてきたわ~~



久々のエステ。  


顔の大掃除ができて、くすみもとれた感じ~~



これから、2週間毎にしてもらおうかと思ってます。




ハラヘリは海鮮居酒屋で



これは海鮮丼なのだけど、食べやすいよう、別皿にしてもらえます。


ご飯は、小・普通・大盛から選べます。 私は小~



ほぼ、地元人しかいない年齢層の高いお店なのだけど


スタッフはとても親切で、味も美味しいので、お気に入りのお店なのです



一品料理も気になるママン 夜にも来たいらしいけど、遠いニャ~~



そうなのよ。。 普通しか停車しない駅だけに、飲み食いした後に帰るのが面倒くさい









帰りは、途中下車して、気になるお店へ。




以前から、MKちゃんに「美味しい珈琲豆があるよ~~」っと聞いていたのだけど、



営業が、木・土曜日  10~15時までだし、



わざわざ大山埼まで行くのがなぁ~っと躊躇してました



でも。


今回、たまたま営業日だったので、じゃ、寄ってみるか~っと


大山崎珈琲



入り口がわかりづらい?(笑)




お店に入ると、先客がたくさん。



このお店は、本日の珈琲を試飲させてもらえます。(お猪口ぐらいのカップで)



気に入った味があればその豆を買えるし、オーナーと好みを相談して買うこともできます。



私は3杯目の味が気に入ったので、そこで試飲はストップしました。



ちなみにMKちゃんは7杯ぐらい飲んだみたい




試飲しながら、他のお客さんとお話したり、楽しい時間だったなぁ。



買った珈琲豆



試飲した、インドネシア マンデリンと、大山崎珈琲と。



酸味が少なめの深入りタイプが好みなのでねぇ。





飲むのが楽しみだぁ~~~





おやちゅは、駅近くのカフェで。




ハーミットグリーンカフェ




2Fの窓から阪急電車が見えるよ~




オレンジタルト&ハニージンジャーティー





このカフェには何度か来た事があるのだけど、



2階もあって、のんび~りできますよん








帰宅したら、注文していた商品が届いたよ~~





ハムです。


味は、プレーンとチーズ。



そのまま食べてもいいけど、私は焼いて食べる方が好き



波佐見焼の器も可愛いよね




美味しいので、今度、贈り物にする予定で~す。





ママンは贈り物を選ぶのが好きなので、事前調査として買ってしまうのでち