goo blog サービス終了のお知らせ 

Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

ポータブル紫外線除菌器

2020年06月02日 | グルメ&お買い物&雑貨
クラウドファンディングで注文していた除菌goods。


1つは届いていて、我が家で活躍中です。 (詳しくは こちら

 
使い捨てマスクは会社から支給されているのが結構あるので、今は再利用してなくて、


普段使いの布マスクを洗って乾かした後に、除菌してます



んで。。もう1つ注文していた商品が届きました~~








ジャーン!  
取説はこのイラストと、英語&中国語。




うふふ。 これよ、これっ




いろんな物を除菌できるんだけど、(食べ物とかも


私はスマホを除菌したくてねぇ。


今は除菌シートでふきふきしてるんだけど、このご時世、コロナの先がみえないだけに、


消費する除菌系はケチらないと~~



使い方は簡単!


真ん中のボタンを押せばいいだけ~



傾けると色が変わり、止まります




さぁ~ 病院で使ってた小銭入れとスマホを除菌するでぇ~





カバーをカポっとして、除菌器のスイッチをon



スマホもね



表面の除菌をしたら、裏返して更に除菌。


自動で止まるので楽チンです




夏に向けてのクールマスクが欲しい今日この頃。。


冷感生地を持ってるので、自作するかぁ??? 



with コロナ。。。 勘弁して欲しいけど、ワクチンが出来るまで、


うまく共存していくしかないよねぇ





本日のハラヘリ



ズボラ~ダイエッターの強い味方




チンするだけで便利なので、いっぱいストックしてるのデスワ






非常食にもなって便利なのでち






いろいろ届いてるよ

2020年04月26日 | グルメ&お買い物&雑貨
まいにち まいにち ぼくらはてっぱんの~ のリズムで、



まいにち まいにち めしたきとうばんの~ っと替え歌を作って歌う今日この頃。。

(昭和女子なら知ってるよね~)



懐かしい~~ この絵! (UPしてくれた方 ありがとー)




まぁ。。。レオなりにお手伝いはしてくれてますが~


わたしの足拭きを干してくれてるデスワ





飯炊き当番も飽きてきたので~~ 病院の帰りにお惣菜を買って帰ったわ~~




濃い系を買ってしまった~ (担担麺とあんかけ卵のなんちゃら




ついでに、無印にも寄って~~





まさか、無印が開いてるとは思わなかったけど、食品や生活用品が売ってるからかしら?



チャッチャっと買って、即帰宅。 






帰宅したら~~ 注文してたフルーツが届いた~


デコポン 好きぃ



あとは、リンゴが大好きなリベなので~


ジャーン!



フジはもう時期が終わりのようなので、王林を。







たらふく食べれるでぃ~~





そして~~  京都のKさんから手作りマスクが届いたよ~


さすが京都! 上品な仕上がりデスワ~




あ。。京都出身リベ嬢の上から目線発言がぁ~



ジャーン! (左はポンちゃんのお花柄)



Kさんはオーダースーツのお仕立てをする仕事をしているので、


スーツ生地を使用していて、とても丈夫



コテコテ大阪人の私だけど、このマスクで上品なマダムに変身できるかしらぁ?




パパの出社時は使い捨てマスクなのニャ~ (会社から支給されたものニャ~)





そういえば。。


アベノマスク。。まだ届かないなぁ~~


小さいとか、使えないとか、評判は悪いけど、


どんなものが届くのか、ある意味楽しみなんだけど




リンゴといえば。。。ニュートン! デスワ






アイザック・ニュートンは、乙女ゲー(イケヴァン)にも登場してまっせ~~


ジャーン!



ゲームではこんなに可愛い感じですが~~~


肖像画はこれ!






どんだけ美化。。。



乙女ゲのお約束:実在モデルの顔を見たら気持ちが萎えてしまいまちね








ホテルでのランチ

2020年02月02日 | グルメ&お買い物&雑貨
コロナ騒ぎになる前の事。



わんこ着物部メンバーでホテルランチをしました。



小雨が降っていたので、今回は洋服で集まる事に



お店は、モントレ京都 の和食店です。


モントレは全国のあちこちにあるけど、京都店の内装イメージは古都エジンバラなんだって。



館内にはチャペルが。 エジンバラっぽいねぇ(笑)




でも、私達は和食店へ






今回は、一休でお得なランチプランを予約しました。


カンパ~イ!



私はカクテル、TちゃんとEママは車移動だったので、ソフトジュースを。



さぁ、お料理ですよ~~




先附からはじまって~











お刺身、汁物、炊き合わせ、焼き物、揚げ物、〆の鯛ご飯、デザートなど~~


優しい味付けで美味しかったわ~


客層も落ち着いている年齢層なので、ゆっくり食事を楽しむことができました




食後は、1Fにあるカフェへ。


ここの内装は、ブリティッシュって感じ~~







2人はドリンクだけだったけど、食いしん坊の私はケーキセットを


アールグレイとイチゴタルト



イチゴの下はプリンのような食感で、美味しかったわ~




美味しい食事とおしゃべりで楽しい時間でした~


次回はお着物プランで?







Eママから、を頂いたよ。








今年はネズミが干支なので、大豊神社は凄い人らしいわ。


Eママは近所なので空いてる時間に行ったらしいのだけど、


混んでる時は3時間待ちだって



リベのおやつ&おもちゃ



フランス製だった~~




Eママ、 素敵な贈り物をありがとうございま~~す





京都駅で電車待ちしてたら、こんな車両が!




【忍!!】   



湖西線だっけな??  滋賀だから、甲賀だっけ???


車内は普通みたいだなぁ。





余談ですが~~




私は肌花粉なので、これを愛用しています



外出時、花粉とインフル対策に使ってるんだけどねぇ~



ま。。 コロナ対策には気休め程度だろうけど、やらないよりマシかな?






忍者といえば。。。忍者ハットリくん デスワ





昭和世代なら、仮面の忍者赤影と影の軍団も忘れちゃ~いかんのでち








なつかしぃ~~~~






弘法市に行ってきたよ

2020年01月29日 | グルメ&お買い物&雑貨
毎月21日開催の 東寺・弘法市に行ってきたよ~~  (前回は こちら



3ヶ月ぶりかな?


今回はわんこ着物部の部長 Tちゃんと一緒に~~



買い物に熱中し過ぎて、お寺の写真撮るの忘れたー



焼きよもぎ餅を食べたりしながら、いろいろ物色。



でも、部活動なので? 2人の目は自然と着物系に



花嫁衣裳がっ!




でも、まずは私の好きな ウマウマ系を買わねばっ!


干し柿&シソ梅ひじき (持ち帰り中に中身が片寄ってしまってる 笑)



干し柿は柔らかくてそのままでも美味しいけど料理用に、


しそ梅ひじきは超美味しいよ~~~  





後の戦利品は、和装系のモノばかり



今後行こうと思う方への参考になるかもだから、値段を載せとくね~



まずは小物系。


襟芯 2枚入り(300円)&ベロアの足袋(800円)




お色はボルドー



足袋の上から履いて防寒にいいかなっと。


ハギレ (1枚300円だったけど、2枚で500円にしてくれた~)



これは帯揚げに加工しようと思ってまする~~ (いつになるやら?




同じお店でリサイクルの帯締めを。 (1本 100円)





ワンポイント柄がある~




境内にはたくさんのお店があるので、あちこちのお店に目移りしちゃうわ。



帯は、3つのお店で買いました。


夏帯 1000円



でも、シミがあったので、それを指摘したTちゃんの言葉で、


900円にまけてくれましたヨ  (Tちゃん ありがとん)



シミはお太鼓に結ぶと隠れるよ~




別店で、値札から更に半額セールをしてたので~



シンプルな黒い帯を持ってなかったのでね。  (5000円 → 2500円) 
 



目立ったシミも痛みもなく、良品だったわ~




で、愛想の良いおっちゃんのお店では~~



帯と帯締め  (帯 2000円 帯締め 2本で600円)



ここの商品は、良品がたくさんあって、綺麗なお品ばかりだったわ~。






Tちゃんとキャッキャッしてたら、


おっちゃんが100円値引きしてくれて、2500円でゲット




今回の戦利品は以上でした~


いやぁ~~ 大満足だったなぁ~~




読者登録している着物ブロガーの方をお見かけして、ちょっと嬉しかったりする(笑)




でも。。。おみくじをひいたら。。。。





Tちゃん (大吉)       私 (凶)。。。。



うそぉ~~~んっと思ったけど、考え方を変えるといいらしいので、ま。。いいかっ




京都駅構内でハラヘリを




お嬢様達が待ってるので、お茶もせず、帰宅なり~




わんこ飼いは夕方には帰宅するのデスワ




同じ境遇の友達だと、「さぁ~ 帰ろうか」ってなるから楽だわ


遅くなる時は、シッターさんにお願いするけどねぇ。



わんこ至上主義ではないママンなのでち




わん飼いにもいろんな考えの人がいて、ワンコ!を優先にする人もいます。


私は、ワンとの時間も大切だけど、自分の時間も優先にするタイプなのよねぇ



各家庭の事情があると思うので、自分の考えを押しつけたりするのは、


どうかと思うし、


心の中にしまっとけ!って思うんだよなぁ~







カフェでのマルシェ&カレンダー

2020年01月17日 | グルメ&お買い物&雑貨
MKちゃんから、高槻にあるカフェでマルシェがあると聞いたので、


お店で待ち合わせて、のぞきに行ったよ。



イマソラ珈琲


雑居ビルの2Fにあって、ビルに入るまでは大丈夫か?って感じですが(笑)


店内は明るくてオシャレです。   駅近なのでアクセスはめちゃ良いしねぇ~


お一人様でも大丈夫なので、私も何回か行ったことあり。




マルシェには北摂の美味しいモノが並んでいました。



私達は、お目当てのお弁当とレモンケーキをゲット


特にレモンケーキは大人気なのですぐ完売してましたヨ。





レモンケーキのお店 Koti






レモンの風味がしっかりしていて、


3つしか買わなかったのを後悔するほど、美味しい~


また食べたいなぁ~


なかなか手に入らないみたいだから、igでイベントを要チェックだわ。



他にゲッとしたのは~


大山崎コーヒーで 深入りの豆を




宇治にあるカフェのパンを



酒粕で起こした天然酵母パンなんだって。


どのパンも美味しかったけど、よもぎあんぱん、ほうじ茶パンが特に美味しかったわ


宇治のレッスンがある時に寄ってみようかなー


パン販売は週1らしいから無理かもだけど、カフェでランチはできそう。


蜂蜜やさんで



高槻のどこだっけな。。土地勘ないからわからん(笑)


南の方で養蜂してるんだって。






いろいろ試食したけれど、気に入ったのは カカオニブの蜂蜜。





ほんのりチョコを感じられて、これもめちゃ美味しい~


レシピの冊子も頂いたのだけど、


蜂蜜部分を使って、大葉のジェノベーゼを作ってみようと思いま~す

(作ったら、レポするね)



お弁当もゲット~ 上はねきさん。 下は猫猫(マオマオ)





でも、食いしん坊夫婦には、これだけではち~~っと少ないので、


別店で、MKちゃんはミンチカツ、私はコロッケを買って帰ったわ。



ついでに高知の物産品を扱ってる店に寄って~~







楽しいお買い物でした。


MKちゃん。 教えてくれてありがと




指摘されて気が付いたけど、服装がトリコロールだった!







お気に入りカレンダーの紹介






これは、京都の会社 堀場製作所のカレンダーです。


この会社のカレンダーは毎年、すごく凝っているようで、


今年のテーマは 【祭りと行列】






数字は読みにくいけど、イラストがすごく綺麗なのですよ~~~


8月はポンちゃんの誕生月




別の月のイラストには、牛車が描かれてるヨ。







私のカレンダーは卓上だけど、


吊り下げタイプのだったらもっとイラストにウットリだと思うわ




ママンは家では揚げ物をしないので、買う専門なのデスワ





ついでに、餃子も作らないわ~~~~


自家製は美味しいのだろうけど、チマチマ作るのが面倒でねぇ。




基本的にママンは ものぐさ太郎なのでち




フットクッション

2020年01月06日 | グルメ&お買い物&雑貨
末端冷え性の私。


血行が悪いからか、手足が冷えて仕方ないぃぃ


エアコン、ホットカーペット、ファンヒーターで暖をとるしかないんだけど、

(コタツはレオの部屋にある) 


テーブルの椅子に座ってる時が冷えるんだよねぇ。



ママンは手足の先も冷たいけど、性格も冷酷なんだニャ~




PCに向かってる時は、電気のぬくぬくひざ掛けを使ってるけど、


足先の暖がイマイチ



なので、ぬくぬくグッズを買いました。






フットクッションです


足をこの中にいれるだけ。





電気ひざ掛け&Kたんが作ってくれたニットソックスとコレ。。。 


この組み合わせ、最強かも




PC作業のお供の珈琲は、保温保冷水筒に入れてます



これ、外出時やレッスンの時に持ち歩いてたんだけど、飲み切る事があまりないので、


小さめを買いました。




ジャーン!



140ml サイズです。




大きさ比較はこんな感じ




いつも使ってる白いのは400mlだから、半分以下の大きさだけど、


お出かけ時にはちょうどいい感じ。








ぬくぬく系とは関係ないけど。。


なぜか右のピアスばっかり落としてしまう~~~



大阪だけでなく、ベルギーでも、東京でも、気が付いたら右だけ無いっ





穴が塞がるのを防ぐ為、いつもつけっ放しにしてるのだけど、


今回は大きめのを買いましたわ。


落としたら悲しいので、安いのにしました~~~









本日のハラヘリ



エビチリ定食なり~


白いのはタピオカココナッツミルク。。。。あまり好きじゃないんだけど、


頑張って食べたわ~



ココナッツオイルも苦手なママンなのデスワ





でも、カレーに使ってるココナッツミルクは許せるんでちよ。 ワガママなママンでち 







中華ディナー

2019年12月22日 | グルメ&お買い物&雑貨
中華ディナーを食べてきました。


珍しく。。。レオと!






お店はホテル阪神にあります。


忘年会のお客さんが多くいたけど、個人客は手前の静かな席でした(笑)



取り合えず。。カンパ~イ




レオは仕事帰りでヨレヨレだった為、アルコールはこれ1杯だけ~


私は果実酒。





メニューは (サイトにメニューが載ってた!




前菜5種盛り合わせ と ほぐしふかひれとズワイ蟹の煮込み ~金華ハムの香り



煮込みのスープが優しい味で、ほっこりする~



北京ダック



お姉さんが盛り付けてくれました。




オマール海老の2種盛りと黄ニラ入り春巻き と 国産牛肉の湯引き  魚醤油仕立て



うふぅ~ん。 どれも美味しいよ~~~

春巻きは柚子の味付けがしてあって、めちゃ好み。





白身魚の四川唐辛子炒め と チャーシュー汁そば



炒め物はちょっと辛め。

お子ちゃま舌のレオは苦手だったけど、私は汁そばがダメだったわ


だって。。。パクチーが入ってるや~~~ん



予約した時に「苦手な食材があるか」聞かれたのに、伝えておけばよかったわ


うぅぅ。。。


デザート2種盛り合わせ



杏仁豆腐って美味しいのと、激マズのがあるけど、このお店のはめちゃ美味しいっ!


量もたっぷりでよいわ~~



たまには夫婦でこーゆう食事もいいかもねぇ~


次は。。。1年後ぐらいで




食後は、食べた分を消化する為に? ぶらり。


福島から中之島まで歩くことに。










Xmasモードですねぇ。


通りの木には保育園児が描いた絵の飾りがつけてありました。




いつも素敵なダイビルのライトアップ 



ヨーロッパみたいでしょ~



ここにはお高めのイタリアンなどがあります。


まぁ、庶民の私達には無縁だけどねぇ


ランチぐらいならなんとか? (苦笑)



夫婦でいくとお金がかかるので、ママンは一人飯か友達と外食がよいのデスワ





可哀想なパパのランチは、会社で仕出し弁当  390円なんでちよ




ほほほっ。 世の中の鬼嫁はそんなもんさ~~







次は中之島へ。




モバイルバッテリー

2019年12月11日 | グルメ&お買い物&雑貨
私は方向音痴なので、初めて行く場所はGoogleナビが頼り。


あれ使うとさ~ 充電がめちゃ減る



偏屈な私は変なところで不安がりなので、


どんどん減っていくと不安になってしまう~~


車のガソリンも半分ぐらいになった時とか、、


財布にも最低限1人いないと不安になる~




ママンは外出前はスマホ充電が100%じゃないと嫌なんだニャ~




モバイルバッテリーも持ってるんだけど、ケーブルを別に持つのが邪魔くさいので、


内臓型のを買うことにしました。



ジャーン!









大きさはこんな感じ



サイズ的によいけど、ちょっとだけ重いかな~



内臓されてるケーブル



残量表示もあるよ~~


別ケーブルを使えば、2台充電も可能です



値段も高くないし、小型だからバッグに入るし、オススメで~す




リベのおもちゃも買ったよ



リベはおもちゃにはあまり興味がないので、滅多に買わないのだけど、

(ポンちゃんのお下がりおもちゃがたくさんあるし



ボールや小型おもちゃを投げて、取って来させる遊びが好きなのでね~




マダ~ム この変な顔のは私の美意識に耐えられませぬぞ






本日のBGM
Zazie - Je Suis Un Homme



たまにはフラ語もね~


たまに聴きたくなる曲なり



Google mapを頼りにしていくと、時々、変な場所に行かされるのデスワ




そうそう。 特に車の時は注意だよねー


地元住民しか知らないような極狭の道を指示されたり。。





極狭とは真逆で~~ 懐の大きな人に憧れるママンでち




性格的にも金銭感覚的にも、狭っちい人は苦手じゃ




パリのお楽しみBOX 5(Bonjour Paris)

2019年11月22日 | グルメ&お買い物&雑貨
今回でラストのBOXが届きました。



あぁ~ 気に入ってただけに寂しいなぁ~~






今回のテーマは。。。なんだっけ???


うむむ。。。 愛するパリって事にしておこう。







今回の内容はこんな感じ。






ル・クルーゼのカップは、初めて注文した時にもあったのだけど、 その時は白でした。 


(詳しくは こちら




今回は好きな色のリクエストができたので、


「ホワイト以外で、可能なら赤で~」っとお願いしてました。



赤がきた―――  嬉しいなぁ




可愛いチョコ




ひゃ~ 食べるのがもったいないじゃ~~~ん。






紅茶(ティーバッグ)






文具系は2つ



Merciのノート。


このお店はパリのマレ地区にあるのだけど、センスが良くて憧れの世界なんだよねー


でも、コテコテ庶民の我が家には似合うのがないっ!  


冷やかし程度でしか入ったことないわ~~~~ (お店は こちら





ぐるぐる エッフェル塔メモホルダ~




今回もハズレなしだったわ~~



ふぅ。。。 お楽しみBOXがもう終わりなので、他になんかないか探そっ。





本日のおやちゅ



レアチーズケーキなり






ワンコ用のお楽しみBOXもあるのデスワ




そうねぇ。 でもあれって小型犬用なのばっかなのよね



可愛いおもちゃも入ってるけど、リベは遊ばないから意味ないしねぇ。




わたちはおもちゃが大好き。 でも瞬殺で壊すので、ママンが悲鳴をあげてたでち


(リベと比べて、胸毛がボ~ボ~だわぁ





おもちゃを買っても、10分も もたなかったわ~~~





おもちゃは破壊してこそ! なんでち 








カルディのリピ商品

2019年11月14日 | グルメ&お買い物&雑貨
カルディってつい寄ってしまうよねー



先日の、限定のわんこセットが気になってたけど、


すぐに完売するだろうから、諦めましたわ





本当に欲しい人は並ぶだろうけど、そこまでじゃないしねぇ。


でもって、メルカリではボッタクリ価格で出品されてるという。。。



転売ヤーにはウンザリなんだニャ~





カルディの商品ってお気に入りがあっても、シーズン物が多いから、


次に買いに行った時はもう無いという事が多いんだよねぇ。



まぜそば。。売ってなかった。。。



リピしてる商品



レモンのパスタソースは他の料理にも使えて便利です。


でも、時期的にもう終わりそうな気がするなぁ



これも美味しいよ~





つい買ってしまったモノ




チーズは買う気がなかったのに、おまけのナイフに惹かれて、つい。。





本日のおやちゅ




カルディ商品じゃないけど~(笑)




岡山限定のチョコを買ってきてもらったー



このチョコは岡山にしか売ってないんだよねぇ。


レオが出張で岡山駅を利用したので、買ってきてくれたわ




ママンが珍しくパパに笑顔を向けていたデスワ 食べ物の効果はすごいデスワ



リベと写ってる野菜は、ズッキーニ。


丸いのって珍しいよねぇ。





カルディの試飲の珈琲のあの甘さ。。ママンはぶっ倒れそうになりまち





でも、つい貰ってしまうという。。。