
2日続きの雨もあがりきょうは暖かくなりそうです。
初めて赤塚公園を一周してみようと出かけました。
日曜ほどではないけれど結構人がが歩いています。
歩き始めて同じ歩調で歩く70代くらいの夫人が並んだので声をかけてみました。
「きょう私初めてここで歩いてみるんですよ」「皆さん歩くの早くてね、いつも三周しているんだけど」「お近くですか」「高島平一丁目目です。 シタがおかしくて」「舌ですか」「こうやって歩いていてお話しするの二人目です」「そうですか。私商売してたからすぐ人に話しかけてしまうの」
そのうち、其の方が言うにはよく眠れなくて安定剤を四錠も飲んでいて、それでも眠れないと言うのです。
「ひょっとして鬱じゃないですか」「そうなの。もう先生に薬を出してもらえなくなるかのしれない」「でも歩いて疲れれば少しはいいんじゃないですか」
驚きました。ここで鬱が出てくるなんて。
一周が終わってその方にお名前を聞いて別れました。森田さんて名乗られました。
公園を出て家路につき、交差点で前を歩いていた男性に赤信号で追いついてしまったので、また
話しかけました。
私が椎間板のヘルニヤの手術のあとで、あまり歩けなくなったので、少しでも良くなりたくて歩いて
いるのだと言ったら、いろいろなことを教えてくれるんです。
早く歩くのではなくて日本舞踊のすり足のように上半身はあまり動かさないとか。こうですか?と
聞くと見ていてくれて、まっすぐにね、とか、お腹をつきだすのじゃなくて膀胱を前に出すような気持ちで、腕は自然でいいとか。
「よく御存じですね」と言いましたら、老人ホームでリハビリの仕事をしているそうなんです。
でも寝たきりの人ばかりだから、あまりある意味ではやる仕事もないということなんですね。
同じ方向に歩いていくようなので「どちらにお住まいで」と聞いたら三丁目の図書館のそばと
仰った。「あの高い団地ですね、あそこには知っている方が住んでいます。じゃあ、このへんで帰るようですね。いろいろ教えていただいてありがとう」と別れました。
男の人には名前は聞きません。でも皆さん健康のためには努力しているんですね。(roko)