元県民局長のプライバシー情報漏洩問題の第三者委員会
立花氏公開の元兵庫県幹部の私的情報「漏えい者不明」第三者委結論
斎藤知事、パワハラ研修を受講するも「県の対応は適切だった」と従来の発言を変えず。
斎藤知事『ハラスメント防止』に関する研修が始まる。200人の県職幹部も一緒。
「そこまで言って委員会」は報道番組ではありません。バラエティ番組です。
「政治に左右されない観光資源生かす」パンダ・ロスに臨む和歌山県白浜町の大江町長
【公益通報】 読売テレビの「かんさい情報ネットten.」より
告発文書の“公益通報”めぐり消費者庁「公式見解と異なる」斎藤知事「真摯に受け止める」解釈にズレ
兵庫県『消費者庁からのメール』 斎藤知事だけが公益通報者保護法の解釈を理解できないらしい。
領海侵入と領空侵犯 13年前の自民党公約はなぜやめたのか
パンダ返還前で大盛況のアドベンチャーワールド 次の観光目玉はあるの?
消費者庁が兵庫・斎藤知事発言は「公式見解と異なる」と指摘。
気になるニュースについて色々書き綴りたいと思います。認識不足なところもあるかもわかりませんがそこはご容赦を。
フォロー中フォローするフォローする