goo blog サービス終了のお知らせ 

happy*homemaker

美味しいものが大好きだ~
フィーリングで日々料理を楽しんでます。

虫の季節

2006-08-23 | サラダ
      ガーリックチキン
      じゃがコーン
      ゴーヤーとレッドオニオンの梅かつお(レシピ)
      納豆

うーんさっぱりで美味しい!!!


いやぁでました。
去年も1匹そして今年も1匹ムカデ君
はぁ。
私がソファーでのぺっとしているときに
『おぉムカデだっ』
と旦那様がソファーの足元で発見
『ちょっと見張ってて
なんていわれましたが直視できましぇーーーーん
前回も私は隠れていただけでそして今回もソファーの上で
旦那様が箸でムカデをつかみ、外に運び終わるまでじーっとしておりました。
はぁ何もしてないけど怖かったぁぁ

そして次の朝。
ベッドの上でほげーっと二人でテレビを見ていたら旦那様が
『いてっ』
と飛び上がり、こんちきしょーーーー!!!と戦闘モード

えーーーーーーーー!!!
またムカデーーーーーーーーーー!!!!!!!
と思い、嫁はすぐさま布団に隠れ時が過ぎるのを待つのみ。
『終わったよぉ』
と言われ目に入ったものは
蜂・・・
何で室内に・・・。
そして刺されちゃった旦那様。
可哀想に

ゴーヤーで栄養とって夏を乗り切ろうじぇ

ゴーヤーとレッドオニオンの梅かつお

 ゴーヤー・・・・・半分
 レッドオニオン・・半分
 梅干・・・・・・・1個
 めんつゆ・・・・・大さじ2
 かつおぶし・・・・お好みで

ゴーヤーは薄切りにして、我が家は苦すぎるのは得意ではないので塩もみして
さっと湯がいておきます。
レッドオニオンも薄切りにして水にさらしておきます。
たたいた梅干とめんつゆをよーく混ぜておき、食べる直前に水気を切った野菜たちとかつお節と和えて出来上がり~

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす

笑っているのか!?!?

2006-08-06 | サラダ
      オムライス
      ゴーヤーとじゃがいものツナサラダ(レシピ)
      セロリと昨日の余りのちくわ

ん?
ご飯手抜き?
そんなことはないはず・・・

特大のオムライスもなんか笑っているけど笑っていないし
まっこんな日もありまっせ。
ゴーヤーサラダは簡単で美味しかったでっす

ゴーヤーとじゃがいものツナサラダ

 ゴーヤー・・・・1本
 じゃがいも・・・1個
 トマト・・・・・半分
 ツナ缶・・・・・半分
 マヨネーズ・・・大さじ1
 しょうゆ・・・・大さじ半分
 塩コショウ・・・適量
 
ゴーヤーは薄切りにして塩もみしてさっとお湯通ししておきます。
じゃがいもは薄い輪切りにしてレンチンするか、茹でてやわらかくします。
トマトは種を取って角切りにします。
後は材料の水をよくきり、ぜーんぶ混ぜて出来上がり~
仕上げにあらびき胡椒を加えると美味しいです。


張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす
 

春雨も大好きさ。

2006-04-08 | サラダ
      豚バラの海苔チーズ野菜巻
      春雨サラダ(レシピ)
      味噌汁
      納豆

春雨サラダ美味しい~
私は麺類大好き主婦。
もちろん春雨だってだーいすき。
麻婆春雨を生まれて初めて食べたときの衝撃は未だに覚えておりまする。

よしっ。
今度は麻婆春雨を作ろうっと

春雨サラダ

 キュウリ・・・1本
 にんじん・・・半分
 卵・・・・・・1個
 春雨・・・・・お好みで
 豚バラ・・・・100g
 しょうゆ・・・大さじ半分
 砂糖・・・・・小さじ1
ドレッシング
 砂糖・・・・・大さじ1
 しょうゆ・・・大さじ2
 酢・・・・・・大さじ2

ドレッシングはあらかじめよく混ぜておきます。
キュウリとにんじんは千切りにして、にんじんはレンジでチンしておきます。
卵は錦糸卵にします。
豚バラを細かく切ってフライパンに油を引かずに炒めて、肉から出てきた油は
そのつどふき取りカリカリになったら砂糖としょうゆをいれてよく混ぜます。
春雨はお湯でもどしておいて、水気をよくふき取り野菜と卵と混ぜて
お皿に盛り付けます。
上からお肉を乗せてドレッシングをかけたら出来上がり~

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす

ポパイ食べまくりっ

2006-02-23 | サラダ
      きんぴら
      ほうれん草の肉サラダ(レシピ)
      豆腐のキムチあんかけ
      豚汁

ほうれん草てんこもり~
でも二人であっという間に完食です( ̄ー ̄)


昨日はあんなに張り切ってフィギュアスケートを応援する気満々だったのに
旦那様の予言どおりがっつり寝てしまいました。
三時半位までは粘ってたんだけどな~
はぁざんねん

スケートと言えば小さい頃父親に連れて行ってもらいました
結構何回もいったような気がしますが、私はいまいちシャープな滑りができず
ぐるぐる手すり掃除をしていました・・・
しかも手すりにつかまりながらも足にめっちゃ力が入っていて
異様に足が辛くて痛かったのを鮮明に覚えています。
うーん何だかスケートに再挑戦したくなってきたっ
大人になったいまなら滑れるような気さえします(ほんまか)

とりあえずは日本の応援が第一ですね!!!!
フリーこそは絶対生で応援するぞ~

ほうれん草の肉サラダ

 豚肉・・・・・100g
 ほうれん草・・1束
 レタス・・・・2枚
 トマト・・・・半分
 醤油・・・・・大さじ半分
 砂糖・・・・・大さじ半分
 温泉卵・・・・1個

ほうれん草は一口サイズにきって水にさらしてあくをとります。
レタスとトマトもお好みサイズにきります。
温泉卵は色々な作り方があるのでお好みで作ってくださいね。
フライパンに油を引かずに豚肉を炒め、油が出て火がとおったら
砂糖と醤油をいれかりかりにします。
野菜をお皿に盛り付けた上に豚肉と温泉卵をのせてお好みのドレッシングをかけて
出来上がり~
ピエトロドレッシングが一番相性がいいと思います。

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす



寒いぞーーー!!!!

2005-12-04 | サラダ
      キムチ豆腐
      アボガドときゅうりのツナサラダ(レシピ)
      ぶりの味噌漬
      卵豆腐

湯豆腐嫌いの旦那様もキムチ豆腐はお好みだったようで
がっつり豆腐を食べておりました

こちらはアボガド料理~
ツナとの愛称バッチグー!!!(古い・・・)


いやぁ本格派の寒さですね・・・。
末端冷え性の私としては辛い季節がやってまいりました。

常に足はホットにしておきたい私。
布団も寝る30分前には電気カーペットをつけてホッカホカにしておくのが幸せ。
よくたるんでる!!って父親に怒られましたねぇ。

一方旦那様は平均体温が37度近くのホットマン。
歩くホッカイロっす。
あー羨ましっ。

今日も嫁に片腕立てを3回ほど見せ付けご満悦の旦那様でしたぁ。


アボガドときゅうりのツナサラダ

 アボガド・・・1個
 きゅうり・・・1本
 トマト・・・・小さめ1個
 ツナ・・・・・2分の1缶
 あたドレ・・・大さじ2
   (レシピ:酢2、醤油1、砂糖1の割合でよく混ぜ昆布につけておいたもの)
 わさび・・・・小さじ1
 黒酢・・・・・小さじ1

きゅうりはたたいてお好みの大きさにしてください。
アボガドとトマトは角切りにして、よく混ぜた調味料とツナと一緒に合えて出来上がり~

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす
 

片腕立てパート2

2005-12-01 | サラダ
      北海道産激うま鮭
      ささみマヨサラダ(レシピ)
      ほうれん草の胡麻和え
      ちくわの天ぷら

ささみをガーリックマヨで炒めたところに
母親作*あたしのドレッシング*通称『あたドレ』をたっぷりかけました。

あたドレは冷蔵庫にいつもあります。
黒酢と混ぜたり色々アレンジが利くのでお勧めですよ。

昨日旦那様の片腕立て話を書きました。
一応こんな感じに仕上がりましたと確認してもらうと
『うーん・・・』
何やら気に入らないご様子。
なぜ?結構おもしろいやーん。
『片腕立て1回じゃなくて2回だよっ

えーーー!!!!!
そ・そこですかぁ
そんな変わらないと言っても
『いーや全然違うっ、明日訂正しといてよっ』
『せっかくなら3回にしといてもいいからね

あっはっは~
1回も2回も3回もぜーんぶ同じじゃーーーーい

ささみマヨサラダ

 ささみ・・・・3本
 サニーレタス・5枚
 レタス・・・・4分の1
 きゅうり・・・1本
 トマト・・・・半分
 にんにく・・・1かけ
 マヨネーズ・・大さじ1
 あたドレ・・・お好み
  *酢2、醤油1、砂糖1の割合でよく混ぜ昆布と一緒につけておく。

ささみは筋をとって、みじん切りのにんにくを擦り付けておく。
フライパンでマヨネーズを引きささみをじっくり焼き上げる。
野菜類を切って盛り付け、ささみをのせてドレッシングをかけて出来上がり~
 
張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす
 

シーザーサラダ

2005-11-27 | サラダ
昨日我が家に来た友に
『クリスマスパーティー用になんかいいサラダない~?』
ってなことで作りましたサラダでっす。
うまかったど~

おなかが一杯になり、こたつで温められた彼女は
一時間ほど眠ってから帰っていきました。
プププ。

シーザーサラダ

 レタス・・・4分の1
 きゅうり・・1本
 トマト・・・1個
 ゆで卵・・・1個
 蓮根・・・・小さ目1個
 粉チーズ・・適量

蓮根は薄切りにして水にさらしてからしっかりと水気を取り弱火でじっくり揚げる。
野菜類を切って蓮根チップと一緒に盛り付けて、粉チーズとドレッシングをかけて
出来上がり~
ドレッシングはシーザーサラダ用を使いました

糖尿病対策

2005-11-03 | サラダ
      ひじき
      きんぴら
      チキンサラダパートⅡ(レシピ)→パートⅠレシピはこちら
      えのきの赤だし


今日は糖尿病を意識したメニューになりました。
【日本人の10人に1人は糖尿病!!!&食生活は大切です!!!】
特集をみて、とってもびびっている新妻です。

やばい。
うちの旦那様食後のお菓子は欠かさないし
甘い味付け大好きだし、アイスも大好物やん。
やばいやばいや~ん

よし。
今日は和食にしてやるっ!
本当はから揚げにするつもりで張り切って買った
100g58円の鳥もも肉は脂を落としてサラダにしよう
二人の健康の為だ。
やむ終えまい。

食べ盛り(結構なおっさんですが)の旦那様は和食満開じゃ嫌がるかな~
って思いつつ出迎えたら、帰って即効の一言
『わ~美味しそ~』
『好きなものばっかりだ~』
あ・そう。
こんな感じが好きなのね。

ご機嫌でパクつく旦那様でした。

チキンサラダパートⅡ

 レタス
 きゅうり
 トマト
 皿うどんの麺
 鳥もも肉

分量は全てお好みで。
パートⅠと同じようにもも肉をじ~っくりフライパンで脂を落としながら焼きます。
皿うどんが余ってたので乗せたらとっても美味しかったです。
ドレッシングはお好みで。
我が家はマヨネーズ&ピエトロドレッシングでわしわし食べました。

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす

ししゃも焼き名人

2005-10-20 | サラダ
      蓮根チップサラダ(レシピ)
      ししゃも
      里芋の煮物
      味噌煮込みうどん
      菜っ葉ご飯

久しぶりのししゃもうまかったーーーー。
『このししゃもの焼き加減最高だっ』
などと、ただ焼いただけのかりかりししゃもを絶賛してくれるうちの旦那様です。
ひっひっひ。

今日は雲ひとつない青空。
独身の頃は布団なんてたまぁにしか干さなかったのに
結婚するとせっせと干すようになるから不思議じゃ。
やっぱ仕事になると人間なんでも出来るようになるもんですね。

うちの母親はいまだに私の家がゴミ&ホコリだらけだと信じています。
独身時代の私の部屋が恐ろしく汚かったから無理もないのですが・・・。
まぁ今もそんなに綺麗ではないんですけど。
今日も張り切ってご飯作るぞーーーー。

蓮根チップサラダ

 レタス・・たっぷり
 きゅうり・半分
 トマト・・半分
 蓮根・・・適量
 粉チーズ・適量
 にんにく・ひとかけ

蓮根は薄切りにして酢水につけておく。
他の野菜類はお好みの大きさに切ります。
蓮根の水気をしっかりきって、油を多めにひいたフライパンにおろしニンニクをいれ
蓮根をじっくり炒める。
ある程度火がとおったら粉チーズをかけ、さらにカリカリになるまで炒める。
あとは野菜と和えてお皿に盛り付けて出来上がり~

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす

かっちかち

2005-10-14 | サラダ
      オムライス
      チキンサラダ(レシピ)
      コンソメスープ
      旦那様の牛乳  


我が家のオムライスはふんわり半熟とはほど遠いかっちかちです。
半熟卵はど~も苦手ですたい。

オムライスが有名なお店に行くとほとんど半熟でふっくらなんですよねぇ。
肉の焼き加減と同様卵の半熟っぷりも選べたらいいのに。
もし選べるなら間違いなくウェルダンじゃ~

チキンサラダ

 鳥もも肉(皮付きで)
 キャベツ
 きゅうり
 トマト

野菜類はお好みのものでいいと思いますが、キャベツの千切りと
ぱりっぱりのもも肉の皮がマッチングです。
野菜は千切りで、もも肉を油を引かないフライパンでじっくり焼き上げます。
油がじゃんじゃん出てくるので、その都度ふき取ってください。
お好みのパリパリ感に仕上がったら盛り付けて出来上がり~