goo blog サービス終了のお知らせ 

happy*homemaker

美味しいものが大好きだ~
フィーリングで日々料理を楽しんでます。

リサイクルパスタ

2006-10-21 | 麺類
      和風ハンバーグ
      サラダ
      コンソメスープ

デニーズの和風ハンバーグを目指して作る我が家の和風ハンバーグ。
なかなか思うような味にはなりませんが、旦那様がとっても喜んで食べてくれたので良かった良かった~

こちらはお昼にこっそり食べた、鯖とトマトのきのこパスタ(レシピ)
鯖とトマトの煮込んだ(旦那様が一口しか食べなかった)物が残ってたので
リサイクルしてパスタにしてみたらめっちゃ美味しいじゃないの~


ツナとトマトのパスタみたいな仕上がりでとっても美味しかったです。
栄養もばっちりだし鯖の水煮缶を常備しておいても良いかな~なんて思いました。

鯖とトマトのきのこパスタ(一人前)

 鯖の水煮缶(1缶160g)・・・半分
 トマトの水煮・・・・・・・100g
 お好きなきのこ類・・・・・好きなだけ
 玉ねぎ・・・・・・・・・・半分
 コンソメ・・・・・・・・・1個
 ニンニク・・・・・・・・・ひとかけ
 オリーブオイル・・・・・・大さじ1
 パスタ・・・・・・・・・・100g
 
フライパンにオリーブオイルを引き、みじん切りにしたニンニクと玉ねぎを加えて炒めます。
玉ねぎに火が通ったらトマトの水煮と鯖缶を汁ごと加えてきのこ、コンソメも入れてしっかり煮込みます。
このときパスタの煮汁をお玉いっぱい加えるといいです!!
あとは煮詰まったらパスタを加えて塩コショウで味を調えお好みでバジルやパルメザンをかけると最高です。


張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす

うっそ~ん!!!!!!!!!!!!!!!!!

2006-09-03 | 麺類
日曜日のお昼ご飯讃岐うどん
ほ~んと香川のうどんはうまいど~

今日は朝から大変でした。
先日からムカデが我が家に発生したりでこりゃいかんと思い昨日バルサンを実行!
そしたら、そしたら~

午前八時半にほげ~っと起きたら死にかけのピクピクしたムカデがお一人様。
畳の上でかすかに動いております。
眠さもふっとび、ムカデを見守ること30分。
まずはティッシュでとってやろうと20枚位用意して試みたものの
実際にはムカデの隣にモリッとティッシュが置かれただけ・・・
よっぽど旦那様を起こそうかと思いましたが、一応一家の主婦でございます。
死にかけのムカデくらい処理してやろうじゃないのと床をふく細長い武器に
ガムテープを貼り付けムカデをくっつけて外に出そうとしたら
なんとガムテープが畳にくっつき終了~
まぁガムテープの下敷きになってるから動かんやろぉとそのまま放置。

んじゃキッチンの床でも拭こうかなぁと雑巾を持ってきて水をつけようとしたら
なんと、なんと、なんと~!!!!!!!!!!!!!!
雑巾の裏にもおりました。
なんで?なんで?なんで????????
俊敏にその場から離れ見守ること30分。
このまま旦那様が起きるのを待とうと決意してムカデが動き出さないか見張って
おりましたが、バルサン効果の薄いムカデさんだったのでちょっと元気・・・。
こりゃ辛抱なら~んということで
『ねぇねぇムカデがいるよ、二匹・・・
と旦那様を起こし、あっという間に処理をしてもらいました。
隣で嫁は緊張の糸が切れまくり、泣いてましたね

あ~怖かった~
まっ、ちっこいやつ二匹なんですけどね。
今までムカデを見たことがなかったのでしょうがないんですよ。
ほんと。。。
次回こそがんばりまふ

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす

お盆終了~

2006-08-16 | 麺類
      ささみ梅サラダ素麺(レシピ)

楽しかったお盆がついに終わってしまったぁ。
お墓参りや親戚の集まり。
旦那様の友の会やら久しぶりに会える友など色んな人に会えて
色々刺激になったお盆でございました。

ただ、集まれば何かと外食になりほとーーんど料理をしておりませぬ。
ってなわけでばっちり太りました
やばい・・・

旦那様もお休みモードで太ったらしく
そんな夫妻の為作ったダイエット的素麺。
ヘルシーさっぱりで暑い暑い夏も乗り切れそうです

ささみ梅サラダ素麺(一人前)

 素麺・・・・・100g
 ささみ・・・・1本
 レタス・・・・3枚
 キュウリ・・・半分
 ミョウガ・・・1個
 梅干・・・・・1個
 めんつゆ・・・お好みで

素麺は湯がいてよくぬめりを取っておきます。
ささみはレンチンしてほぐしておきます。
野菜類はすべて千切りにして、ミョウガはみじん切りに。
梅干は種を取ってたたいておきます。
後は麺の上に具をのせて、めんつゆをかけて出来あがり~


張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす

さっぱりパスタ

2006-08-03 | 麺類
      ネギトロ丼
      キンピラ
      豚汁
      キュウリとトマト

とれたてのキュウリってみずみずしくて美味しいな~

こちらは今日のお昼ご飯です

      しめじの梅シソおろしポン酢パスタ(レシピ)


ノンオイリーで美味しいパスタはどんなやろぉと考えて出来上がったパスタ。
さっぱりで美味しかったぁぁぁぁ

旦那様は嫌がるだろうなぁと思いつつこっそりお昼にパスタを食べる嫁なのです。

ケーーーーーーーキ

友が買ってきてくれましたぁぁぁぁ。
はぁ幸せ。
いつもいつもすまないっす。
でも嬉しいわーん
またすぐ来てねーん。

しめじの梅シソおろしパスタ

 しめじ・・・・半袋(私は麺を少なめにしたので一袋使いました)
 ささみ・・・・1本
 梅干・・・・・1個
 大根・・・・・3センチ位
 紫蘇・・・・・5枚
 ポン酢・・・・お好みで
 めんつゆ・・・大さじ2(味を見て足して下さい)
 なめたけ・・・大さじ1
 
ささみはレンチンしてほぐしておきます。
ボールでしめじを3分レンチンしてささみとめんつゆとあえて一晩寝かせます。
後はお好みのパスタ(細目がお勧め)にしめじ達やら大根おろしやらをすべてのせて
ポン酢をかけて出来上がり~
 
張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす
 

おひるごはーん

2006-07-19 | 麺類
      きのこともやしの柚子コショウ焼きそば(レシピ)
    
今日のお昼ご飯どえっす。
さっぱりぴりっとで美味しかったです

きのこともやしの柚子コショウ焼きそば

 焼きそば・・・1袋
 生しいたけ・・2個
 しめじ・・・・半袋位
 もやし・・・・3分の1袋
 ニラ・・・・・少々
 にんにく・・・1かけ
 柚子コショウ・小さじ半分
 しょうゆ・・・小さじ1
 塩コショウ・・適量

油を引いてニンニクを炒めます。
香りが出てきたらきのこ類を炒め、柚子コショウを入れます。
きのこに火が通ったらもやし・ニラ・焼きそばを入れて良く炒めて
残り調味料を入れて味を調えて出来上がり~

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす

栄養ばっちり素麺

2006-07-10 | 麺類
      小松菜トマト卵素麺(レシピ)

お昼に食べた素麺どえっす。
栄養が不足がちになる素麺ですがだーいすきです。
具を何にものせずに、薬味たっぷりも最高ですがたまにはこんな風に
アレンジするのも美味しいですよ~ん

小松菜トマト卵素麺

 素麺・・・お好みの量で
 小松菜・・半袋ぐらい
 トマト・・1個
 卵・・・・1個
 めんつゆ・お好みの量で
 ごま油・・大さじ1

小松菜は下湯でして5cmくらいの大きさに切ってよーく水気をとっておきます。
フライパンにごま油をいれ、小松菜とトマトを炒めます。
トマトがしんなりしてきたら卵を入れて塩コショウを軽くしてぐちゃっと混ぜます。
お好みの卵の硬さでオッケーです。
ゆでておいた素麺の上に具をのせて、めんつゆをどばっとかけて出来上がり~

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす


うっひょー

2006-06-07 | 麺類
今日のお昼ごはーん。
サラダ素麺どえっす(レシピ)

今日は朝から良いお天気。
掃除に洗濯にお昼ご飯も楽しい気分になりまっす

サラダ素麺

 素麺・・・・100g
 レタス・・・葉っぱ3枚
 キュウリ・・半分
 卵・・・・・半分
 トマト・・・半分
 ツナ・・・・2分の1缶
 マヨネーズ・大さじ半分
 めんつゆ・・適量

素麺は湯がいておきます。
レタス・キュウリは千切りにしてトマトは角切りにします。
卵は錦糸卵にしてツナはマヨネーズとあえておきます。
麺の上に具をのせて、めんつゆをさくっとかけて出来上がり~

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす



三点セット

2006-05-04 | 麺類
      明太子スパ
      コーンスープ
      サラダ

最近私の中で、明太子スパとセットになっているのがコーンスープ
ついついお決まり三点セットにしてしまいます。
これに納豆ご飯をプラスしてご満悦の旦那様。
し・しぶい・・・

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす

冷やし中華

2006-04-29 | 麺類
今年初の冷やし中華
やっぱり初物は何でも美味しいのだぁぁ。
また近いうちにつ~くろっと

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす

ボーリングの巻

2006-04-06 | 麺類
昨日は若者と焼肉&ボーリングだったので
いつぞやのおろしツナスパ(レシピ)でっす。

いや~久しぶりにボーリングをしましたよっ。
夫婦そろって約二年ぶり!?!?
私が初めてだんな様のボーリング姿を見たのはおよそ6年前。
全力投球・・・。
すごいですよ。
ピンを狙うということは一切致しませぬ。
ただただ全力・・・。

もちろんスコアは伸びきらず100は基本的にこえないっす
昨日は私たち夫妻と21歳のさわやかな男の子二人だったので
だんな様が女の子的な立場でグループ分けっ!!!!
いよーーーーし絶対負けへんで~
とお互い本気で投げました。

うーん圧勝
嫁のスコア135に対して旦那様のスコア85
いひひ。
キモかっこいい投げ方で頑張っていた旦那様。
一番輝いていましたよっ

おろしツナスパ

 ツナ・・・・・4分の3缶
 玉ねぎ・・・・半分
 しょうゆ・・・大さじ1.5
 砂糖・・・・・大さじ半分 
 大根おろし・・お好みで
 大葉・・・・・お好みで

ある程度油をきってからツナと玉ねぎをいためます。
スパゲッティのゆで汁を少し入れて、しょうゆ・砂糖をいれてさらに炒めます。
今回は薄味だったのでもう少し調味料を足しても美味しいと思います。
後は茹で上がった麺の上に大根おろし・ツナ・大場の順に飾って出来上がり~
麺自体に軽く塩コショウするとより美味しいですよ

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまっす