goo blog サービス終了のお知らせ 

happy*homemaker

美味しいものが大好きだ~
フィーリングで日々料理を楽しんでます。

ラーメンすきすき~

2006-03-16 | 麺類
ラーメン
ひょえぇぇ。
美味しかったぁ。

われらが夫妻はラーメンを食べに行くと決まってメンマとコーンをトッピング。
大抵タンタン麺を食べに行きます。
こだわりの店ではまったくないチェーン店
しかしながら何でも美味しい私達は
『ここのタンタン世界一やわ~』
といいながら山盛りコーンとメンマを楽しみつつ大満足。

ってなわけで頂きものの生ラーメンにも定番のトッピング。
もやしはナムルにしてのせました。
ラーメンばんざーい

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす
 

ヤリイカって美味しいな~

2006-03-10 | 麺類
      ヤリイカの新玉ねぎ明太子スパ(レシピ)
      豆腐のシソ納豆オクラ梅のせ(名前の通り・・・)
      コンソメスープ

シソってちょっと入れるだけなのに風味抜群っ。
今日は冷凍してあったヤリイカ少量を何とかしようとパスタにしてみました。

残り物で作ると料理は冷蔵庫もすっきり胃袋がっちりで最高だぁ!!!
って意味が良くわかりませんが
どれもこれも美味しかったからいいのです

ヤリイカの新玉ねぎ明太子スパ

 ヤリイカ
 明太子
 新玉ねぎ
 にんにく
 紫蘇
 パスタ   *分量はお好みでっ

新玉ねぎは薄切りにしておきます。
パスタをゆがいている間にフライパンにオリーブオイルを入れにんにくをいれます。
香りが出たらヤリイカと玉ねぎを入れて軽く炒めたら麺をいれてよく混ぜます。
麺と油がなじんだら、ボールにほぐしておいた明太子とからめてお皿に盛り付けて
細切りの紫蘇を飾って出来上がり~

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす


名古屋の味

2006-03-03 | 麺類
      あんかけスパ
      カリフラワーと大豆のクリームシチュー
      サラダ

なぁんか画像がいまいち・・・
しかしながら太麺で名古屋味満喫ってなもんです
二人して
『太麺おいしいね~
とご機嫌で完食しました。
うーん美味しかったー

カリフラワーのシチューもとっても美味しかったです。
とてもダイエット中の夫妻とは思えない献立ですが
昨日が張り切って和食ダイエットデーだったので反動でこんなことに・・・。
パスタてんこもりとご飯もしっかり食べた旦那様はお腹一杯になって
『なんか胃が小さくなったなぁ』
といいながら食後にみかんを食べておりました。
あと少しで週末だー
頑張るぞーーっと。

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす


お蕎麦~

2006-02-27 | 麺類
父親の手打ちそばを、かき揚げをのせておろしで食べましたぁ
ボリューム満点でめっちゃんこ美味しかったです。

昔はおそばが苦手で、そんな私の為にうどんもよく作ってくれていました。
今ではとっても美味しく食べておりまっす。
わが父ながらほんと手先が器用で見習わないとなぁって思います。

以前も紹介しましたが、こんな感じでパックにしてくれるのです。
うーむ蕎麦屋みたい・・・


人に喜んでもらえる趣味があるってのは素敵ですよね。
よーーーし私もがんばるぞーっと

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす


お決まりのパスタ

2006-02-02 | 麺類
      一口餃子
      春菊と小松菜の胡麻和え
      きんぴらゴボウ
      みそ汁

うーむ。
食卓が青々としてますね・・・。
もっと華やかにしたいのですが、ここはダイエット週間なので我慢我慢!!

こちらはお昼ご飯~
ツナと大葉の白ワイン風味パスタ(レシピ)


旦那様の大好きなパスタは二つ。
一位.ペペロンチーノ
二位.イタリアン
以上

基本的に普通の普通のパスタを欲します。
イタリアンのお店より、どんなに美味しいと評判のパスタのお店より
嫁が作る普通のごく普通のケチャップ味のイタリアンや
オリーブオイルをケチって作るペペロンチーノに一票らしいです

しっかーし!!!
私的には色んなパスタを作ってみたい!!!
冒険だってしてみたい!!!
ってなわけで旦那様がご出勤後に1人で食べたパスタ君。
美味しかった~
とってもさっぱり風味だったのでこれなら旦那様も気に入ってくれるかも
今度旦那様にも作ってあげよーっと

ツナと大葉の白ワイン風味のパスタ

 パスタ・・・100g
 ツナ缶・・・半分
 白ワイン・・大さじ3
 大葉・・・・8枚
 玉ねぎ・・・半分
 にんにく・・1かけ
 オリーブオイル・適量

玉ねぎは薄切りにして、ツナは軽く油を絞っておきます。
パスタを茹でている間に、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて
香りを出します。
そこに玉ねぎを入れて火がとおったら白ワインと茹で汁お玉一杯を入れて
アルコールを飛ばします。
塩コショウをして、細切りにした大葉を半分加えてパスタを入れて
さらに塩コショウで味を調えたらお皿に盛り付け残りの大葉を飾ってできあがり。

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす

時代が動くのだ

2006-01-28 | 麺類
      鳥団子うどん(レシピ)
      茶碗蒸
      サラダ
      肉じゃが

香川の兄夫婦から頂いた讃岐うどんで作りました


只今朝まで生テレビを見ながらブログかいてまっす
あぁでももうすぐやりすぎコージーが始まってしまう。

結婚して変わったことは色々ありますが
今までみたことなかったテレビ番組を見るようになりましたぁ
第一位が歴史物
”そのとき歴史が動いた”なんざ~旦那様がこよなく愛する番組のひとつです。
『今日は時代が動くよっ
な~んて言われると、ついついちらっと(ほんとにちらっと)みてしまうんですよね。
徳川家康特集なんて大フィーバー!!!!

お陰で学生時代にどうやっても好きになれなかった世界史や社会がちょっとだけ
好きになりました
なんてったて小学生のときの社会のテストで答えが足利尊氏のところを井上陽水って
本気で書いてた私ですからね・・・
うーん何事もチャレンジが大切だ~

第二位は討論系番組。
これはもともと自分も好きだったのでさらにパワーアップってな感じです。

逆に旦那様に嫁が与えた影響はお笑いですかね~
ビデオにとって繰り返し見ている嫁の影響力は大きかったようですよ
うひひ

鳥団子うどん

 鳥ひき肉・・・150g
 白ネギ・・・・半分
 しょうが・・・ひとかけ
 塩コショウ・・少々
 醤油・・・・・小さじ1
 片栗粉・・・・大さじ半分

うどんはお好みのものとダシで。
鳥ひき肉に白ネギのみじん切りとしょうがの摩り下ろしと調味料をいれて
よくよく混ぜます。
沸騰したダシに団子をスプーンですくって入れて団子に火がとおったら
うどんと盛り付けて出来上がり~

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす

風邪といえば

2006-01-06 | 麺類
イクラの次は質素なうどんです

三日に旦那様が胃腸風邪でダウン。
ぜーーーーーーーーーーったいに、うつりたくないのでうがいをしまくり
室内なのに妙に手洗いしまくったのに旦那様が完治する頃に嫁が風邪ひきました・・・
あぁ残念

我が家では風邪を引くと決まってうどんを食べます。
嫁入り前はそんなことなかったのですが、旦那様が風邪を引くと
『うどんが食べたいぃ』
と熱く希望するので何かしら自分もそんな気分になるようになりました。
あと必須アイテムがレモンウォーター!!!
これも旦那様の必要物資なので何となく風邪引くと飲むようになりました。
そしてプリンやらヨーグルトやらですねー

昔自分が体調がいまいちな時に
『よしっ俺が作ってやるっ
って言って出てきたうどんはだしが入ってなくてただ甘いだけだったなぁ
だし醤油を出しておいたのに、気合入りまくりで目に入らなかったんですね・・・。
『な・なんかいまいち?』
と凹んでおりました

それでも作ってくれるっていう行為が何とも嬉しいですね

早く風邪治してちゃんとした料理をしないとなー。
頑張りまっす

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす

ペペロンチーノ

2005-12-20 | 麺類
      ペペロンチーノ
      かぼちゃスープ(レシピ)
      サラダ

今日は旦那様の大好物のペペロンチーノ!!!!
オリーブオイルをケチって作る嫁のペペロンチーノは絶品だとわしわし食しておりました。
はっはっは~
あっさり好みの旦那様と、節約主婦の利害一致ってなもんでしょうか。
お店のペペロンチーノだと油っこくていまいちなんだそうです。

私自身、結婚するまでペペロンチーノはほとんど食べたことがありませんでた。
作ったこともなかったですねー。
最初はそんなに美味しいかぁなんて思っておりましたが
久しぶりに食べたら美味しいじゃん!!!
こうやって味覚が似ていくんだと思われます

炭水化物ダイエット実施中だというのに
ペペロンチーノたっぷりと白飯をがっつく旦那様
スリムなボディはまだまだ先っす。

かぼちゃスープ

 かぼちゃ・・・4分の1
 玉ねぎ・・・・半分
 ニンジン・・・1本
 コンソメ・・・2個
 生クリーム・・お玉1杯
 水・・・・・・小さ目の鍋半分

野菜類は全てお好みの大きさに切ります。
鍋に水を入れて野菜類を入れて火にかけます。
沸騰したらあくを取り、コンソメを入れて水が半分くらいなくなったら
生クリームを入れて塩コショウで味を整えて出来上がり。
まったり風がお好みの方は、かぼちゃを増やしたりホワイトソースを入れても良いと思います。

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす
 

豆乳なのだ

2005-12-14 | 麺類
      豆乳かぼちゃスパ(レシピ)

これまた最近はまっている豆乳君。
友達と鍋をするときに豆乳鍋にとリクエストがあったので初めて作ったのが始まり~
以外にクセがなくまろやかぁな味になるから何でも合うのだなー。

旦那様は豆乳料理と聞くとなーんか嫌がる冒険嫌い。
だから豆乳が入ってるなんて教えてあげないもんねー。
しらずに完食してるからバッチグーなのじゃ

豆乳かぼちゃスパ(1人分のソース)

 かぼちゃの煮付け・・4個
  (前の日の残り物)
 豆乳・・・・・・・・100cc
 しめじ・・・・・・・適量
 ベーコン・・・・・・適量
 コンソメ・・・・・・半分
 バター・・・・・・・大さじ1

バターでしめじとベーコンを炒めます。
火がとおったらかぼちゃを入れてつぶすようにして炒めます。
この時点で少し水を入れるといいです。
ペースト状になったらコンソメ・塩コショウで味を調えて
最後に豆乳を加え、麺と絡めて出来上がり~

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす
 

祝☆一周年

2005-12-03 | 麺類
      から揚げ
      多分きつねうどん(レシピ)
      卵豆腐
      納豆

大学時代に生協で食べたきつねうどんを再現してみましたー

油揚げが入っていればきつねうどんって言うのかしら・・・。
もしかしてタヌキうどんだったらどうしようなど考えつつまぁいっかー。
しょうがたっぷりで風邪なんかひかないぞー!!!

さて!!!
なんと!!!
旦那様が禁煙して一周年になりましたぁぁぁぁ。

禁煙のせいで大量のガム摂取。
甘いもので気分を紛らわし、どんなにイライラしてもガムを食っては捨ての繰り返し。

いやぁえらいよ!!さすがだよ!!!
ぽってりしてもいいじゃぁないか。
二重あごだって気にしない!!
昔の筋肉がなくなったっていいのだぁぁぁ。

っていう心持になれるよう妻も頑張りまっす。

きつねうどん

 カツオだし・・・400cc
 塩・・・・・・・小さじ1
 酒・・・・・・・小さじ1
 みりん・・・・・小さじ1
 砂糖・・・・・・大さじ1.5
 醤油・・・・・・大さじ1
 油揚げ・・・・・2枚
 しょうが・・・・ひとかけ
 うどん・・・・・1玉

だしに調味料を全ていれ、味を見てお好みで調節してください。  
しょうがは千切りに、厚揚げは細切りにしてからだしに加えてこれまた味を見てから
片栗粉を加えてとろみをつけます。
あとはうどんにもりつけて出来上がり~
だしは、市販のつゆでもとっても美味しく出来ると思います。

張り切ってランキングに参加中です
よかったらクリッキングお願いしまーす