京の一枚

京都 伏見稲荷大社・初午大祭 2月の最初の午の日


2月の最初の午の日「初午の日」は、全国の稲荷神社(お稲荷さん)にとって、特別な日です。
特に、稲荷神社の総本社である京都・伏見稲荷大社の「初午大祭」は「福参り(福詣り)」などとも呼ばれ、多くの人が訪れて商売繁盛などを祈願します。
初午は祭神が 711年にこの地に鎮座されたことに由来します。

「福参り」「福稲詣で」とも呼ばれ大変な賑わい振りです。
オブジェ上部には稲荷山産の杉の枝があり、中央部には直径約50センチの樹脂製のお多福面と紅白の紙垂(しで)が取り付けてある。

2月中旬まで設置予定で、「しるしの杉」は大祭当日に授与する。
2000本以上の朱色の鳥居をくぐると身も心も朱色に染まってしまいそうです。

■場 所: 伏見稲荷大社
■期 間:2月の最初の午の日
■時 間: 8時~
■アクセス: JR奈良線「伏見稲荷」駅
      京阪電車「稲荷」駅
■お問合せ: 075-641-7331
■詳細ページ:http://inari.jp/







京都の古都なら http://www.e-kyoto.net/



京の一枚
京都四季折々・祭り その他

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事