今回は京都市下京区にある神社、ご祭神全てが女神様という「市比賣神社」。
市比売神社は全国でも珍しい女人厄除けの神社とされ、歴代皇后のご崇敬が篤い格式の高い神社でもあります。
さらに良縁・子授け・安産等、女性に関するご利益ばかり!そんなところから女性のためのパワースポットとして京都最強の呼び声が高いのが「市比賣神社」です。
氏子・崇敬者の招福を願い、藤原経清・源為家が神社境内で行った「競弓(くらべゆみ)」の故実に倣い「斎矢・試弓神事」が奉納されます。
午後から商売繁盛や招福を願う人々の名を裏面 に記した的に矢が射られます。
矢の当たった人には1年間その矢が預けられ、願いが叶うという「斎矢神事」が行われます。
いちひめ神社三種の御神物の一つ「霊爾の幸の御札」が授与されます。
天之真名井とは
境内に湧く「天之真名井(あめのまない)」は 洛陽七名水の一つとされ、かつては歴代天皇の産湯に用いられたとの伝承もある名水。
このご神水を飲み、手を合わせれば願い事が一つ叶うとされる「一願成就の井戸」として信仰を集めています。
その井戸の上にズラリと並ぶダルマ。
これは「姫みくじ」と呼ばれるおみくじ。
社務所で授かれる「姫みくじ」は、中におみくじが入っているダルマ型の人形です。
「姫みくじ」はお守り代わりに持って帰るもよし、願い事を書いて「天之真名井」の上に置いていくのもよしとされています。
大半の方は「天之真名井」へ願いを託しているようで、真っ赤に染まる井戸の上はちょっとした撮影ポイントにもなっています。
京都におこしになりはったら 女子たちの悩みを解決してくれる神社にご参拝ください。
■場 所: 市比売神社
■期 間: 斎矢神事:5/13 (※毎年同じ日程です)
奉祝祭:5/13前後
■時 間: 奉祝祭:11時~
■アクセス: 京阪電車「五条」駅、市バス4・17・205「河原町五条」、17・205「河原町正面」
駐車場は入り口に2台分しかありません。
周りには100円パーキングがあります。
■お問合せ: 075-361-2775
■詳細ページ:http://ichihime.net/
※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。
※写真は全て過去のものです。
市比売神社は全国でも珍しい女人厄除けの神社とされ、歴代皇后のご崇敬が篤い格式の高い神社でもあります。
さらに良縁・子授け・安産等、女性に関するご利益ばかり!そんなところから女性のためのパワースポットとして京都最強の呼び声が高いのが「市比賣神社」です。
氏子・崇敬者の招福を願い、藤原経清・源為家が神社境内で行った「競弓(くらべゆみ)」の故実に倣い「斎矢・試弓神事」が奉納されます。
午後から商売繁盛や招福を願う人々の名を裏面 に記した的に矢が射られます。
矢の当たった人には1年間その矢が預けられ、願いが叶うという「斎矢神事」が行われます。
いちひめ神社三種の御神物の一つ「霊爾の幸の御札」が授与されます。
天之真名井とは
境内に湧く「天之真名井(あめのまない)」は 洛陽七名水の一つとされ、かつては歴代天皇の産湯に用いられたとの伝承もある名水。
このご神水を飲み、手を合わせれば願い事が一つ叶うとされる「一願成就の井戸」として信仰を集めています。
その井戸の上にズラリと並ぶダルマ。
これは「姫みくじ」と呼ばれるおみくじ。
社務所で授かれる「姫みくじ」は、中におみくじが入っているダルマ型の人形です。
「姫みくじ」はお守り代わりに持って帰るもよし、願い事を書いて「天之真名井」の上に置いていくのもよしとされています。
大半の方は「天之真名井」へ願いを託しているようで、真っ赤に染まる井戸の上はちょっとした撮影ポイントにもなっています。
京都におこしになりはったら 女子たちの悩みを解決してくれる神社にご参拝ください。
■場 所: 市比売神社
■期 間: 斎矢神事:5/13 (※毎年同じ日程です)
奉祝祭:5/13前後
■時 間: 奉祝祭:11時~
■アクセス: 京阪電車「五条」駅、市バス4・17・205「河原町五条」、17・205「河原町正面」
駐車場は入り口に2台分しかありません。
周りには100円パーキングがあります。
■お問合せ: 075-361-2775
■詳細ページ:http://ichihime.net/
※主催者の都合により、予定・内容が変更される場合がありますので事前にご確認お願いいたします。
※写真は全て過去のものです。