goo blog サービス終了のお知らせ 

潜水人生の日々

いつ浮上できるとも知れないひきこもりの日々

愛媛県、高知県で震度6弱の地震 津波の心配なし

2024年04月17日 | 時事
愛媛県、高知県で震度6弱の地震 津波の心配なし(tenki.jp) - goo ニュース
最初に地震速報の表示が出たものの場所が出てこないと思ったら、少し経ってからインドネシアと出て、さらに少ししてから震度は四国や九州の地名が出てきて???状態になってしまいました。

どうやら↓と混じって、速報を出す方も混乱していたのかもしれませんね。
インドネシア・ルアング火山で大規模噴火 気象庁「今後の情報に注意」(日テレNEWS NNN) - goo ニュース
この噴火での津波の到達予想時間が沖縄で11時でしたから、地震で津波が発生したとしたら、重なった可能性もあったのではないでしょうか。

結果としてどちらも大丈夫だったようですが、各地で何やら地震などの活動が活発のようですから、複数の震源で発生した津波合わさるという可能性も、考慮しておかないといけないのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線の車内で「ヘビ」発見 東京駅でJR東海社員が捕獲

2024年04月16日 | 時事
東海道新幹線の車内で「ヘビ」発見 東京駅でJR東海社員が捕獲 体長は約40センチ 種類わからず 「なぜ車内にいたのか調査中」(CBCテレビ) - goo ニュース
なぜヘビ?というのもありますが、種類が分からないのは余程珍しい種類だったのでしょうかね?
爬虫類を飼育している人も結構写真をアップしている事が多いですし、解説しているサイトもありますから、画像検索をすれば結構出てくると思いますけどね。
アオダイショウなら都心にもいて、紛れ込んでも不思議ではないですが、それなら検索をするまでもなく分かりますよね。
やはり誰かのペットか、販売目的のヘビを持ち込んだ乗客の荷物から逃げ出した、という可能性が高い気がします。

先日の熊よけスプレーの件もありますが、できれば持ち込んでもらいたくはないですが、持ち込んだ荷物の管理はしっかりしてほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島屋から盗難の純金茶碗、事件当日に買取店で180万円で売却か 窃盗容疑で逮捕の男

2024年04月13日 | 時事
高島屋から盗難の純金茶碗、事件当日に買取店で180万円で売却か 窃盗容疑で逮捕の男(産経新聞) - goo ニュース
いくらなんでも買い叩かれ過ぎでしょう。
純金なのですから、金の価値だけでも倍はあると思いますが…
売る方は盗品と分かっているから気にしないとしても、買い取り業者も察したからこその価格でしょうから、悪質極まりないです。
既に転売している時点で真っ黒ですから、こういう業者もどうにもならないものなのでしょうか。
盗んだ本人が一番悪いのは当然として、盗品と分かった上で買い取って、転売で設けるのも共犯に等しいと思います。
この手の盗難が増えているのは、簡単に買い取る悪質な業者がいるからというのが、大きな一因ですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水原一平容疑者、銀行詐欺罪は最長禁錮30年…大谷翔平選手になりすまし銀行だました疑い

2024年04月12日 | 時事
水原一平容疑者、銀行詐欺罪は最長禁錮30年…大谷翔平選手になりすまし銀行だました疑い(読売新聞) - goo ニュース
悪質としか言えませんね。
最初に言われていた7億円弱でも相当でしたが、その3倍以上とは桁違いにも程があります。
比べるようなものではないと思いつつ、昨日の1000万円の茶碗の盗難が、100円ショップの万引き程度に思える程レベルが違います。
しかも2年ちょっとで2万回近くも賭けていたとは…胴元が病的なギャンブラーと評していましたが、誇張でもなんでもなかったということでしょう。

掘れば掘るほど真っ黒としか言えない事が出てきますが、大谷選手まで道連れにならなかったのだけは、良かったと言えるでしょう。
まあ、かなりギリギリだったようですし、最悪の状況の中で最善の選択をできたのは流石ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000万円の純金茶わん、日本橋高島屋の展示会場から盗まれる

2024年04月11日 | 時事
1000万円の純金茶わん、日本橋高島屋の展示会場から盗まれる…防犯カメラにリュックで持ち去る男の姿(読売新聞) - goo ニュース
この展示会は、他のデパートでもよくやるやつですよね。
盗んだ方が悪いのは当然ですが、それにしても簡単に盗まれ過ぎでは?
高額の製品を扱っているのですから、せめて警報が鳴るようにしていれば、すぐに気づくはずですよね。
警備する側に内通者がいるのでは?と疑われても仕方がないくらい杜撰極まりないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銃乱射犯の両親に禁錮刑 米国で初

2024年04月10日 | 時事
銃乱射犯の両親に禁錮刑 米国で初、過失致死罪(共同通信) - goo ニュース
親の銃ではなく、買い与えていたというのですから、これは当然でしょう。
全面的な銃規制はできなくとも、年齢制限くらいはできないものですかね。
誰もがそうとは限らないですが、精神的に不安定な思春期の子供に銃を与えるのは、危険極まりないとしか言えません。
こういう判決を出して、子供に銃を与える親が少しでも減ると良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカの“爆湧き”続く

2024年04月09日 | 時事
ホタルイカの“爆湧き”続く、観測史上最高で地元では「100グラム98円」も 専門家「群れが入りやすい状態」 富山(チューリップテレビ) - goo ニュース
16倍とはまた異常に多いですね。
つい先日は、北海道でホッキ貝が大量に漂着していたり、さらに前にはイワシの大量死があちらこちらでありましたし、海に何か大きな変化があったのでしょうか。
温暖化による水温の変化や、大地震による影響もあるようですから、これからも他に変化がありそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認証不正ダイハツが方針発表 小型車の開発・認証はトヨタが責任持ちダイハツは受託する体制に

2024年04月08日 | 時事
【速報】認証不正ダイハツが方針発表 小型車の開発・認証はトヨタが責任持ちダイハツは受託する体制に(読売テレビニュース) - goo ニュース
元々ダイハツの小型車はそれほど売れていなかったですから、トヨタブランドに移行させるのでしょうか?
ロッキーは結構見ますが、それでもライズより少ないですし、トールはかなりレアで、殆どがルーミーですからね。
結局ダイハツは軽に注力するという形が、一番無理のない体制ということなのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博、機運醸成に課題82% 参加企業調査、強い危機感

2024年04月07日 | 時事
万博、機運醸成に課題82% 参加企業調査、強い危機感(共同通信) - goo ニュース
来年らしいですが、いつ始まるのかどんな事をやるのか、あまり周知されていないというか、PR不足は否めないですからね。
マスコットが気持ち悪い時点で、色々と駄目な雰囲気が漂っていましたが、準備段階のコロナ禍もあって、予算もぶくぶくと膨れ上がり、不参加の国まで出てしまって、悪化する一途という感じしかしません。
この件を含めて、もう少し前向きな情報発信をしないことには、どうにもならないのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影スポットで立ち入りか、鳥取 新型「やくも」最大20分遅延

2024年04月06日 | 時事
撮影スポットで立ち入りか、鳥取 新型「やくも」最大20分遅延(共同通信) - goo ニュース
また撮り鉄ですか。
この手のイベントというか、撮影チャンスがある度に、犯罪行為に及んでいるようなきがするのですが…
線路内への立入りもそうですが、撮影場所になるところなら私有地でも勝手に入ったり、木を切ったり、標識を引っこ抜いたりと、傍若無人にも程があります。
まともな人もいると言いたいところですが、近くで撮影していて何も言わないのなら、ほぼ同罪でしょう。
遅延させたり運行に影響を与えた場合は、まとめて賠償責任を負って然るべきではないでしょうかね。

まあ、それは難しいかもしれませんから、私人逮捕系の配信者が行って、撮影なり捕まえるなりするのが、一番現実的かもしれません。
行けば犯罪行為に及ぶ輩が出る可能性が非常に高いですし、見た目で分かりやすくほぼ全方向から嫌われているのですから、多少強引なことをしても批判されることもないでしょう。
おいしい相手?だと思いますが、やはり活動範囲が全国に及ぶところが、厳しいかもしれませんね。

結局のところ撮り鉄同士の自浄作用に任せるのが近道でしょうが、まずは罰則強化くらいはしてほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする