goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびよ☆日記

日記、趣味(料理やクラシックピアノ)のことを書いていこうかと。

スーパーの売り場の照明

2006-06-29 | ■日記

我が家がいつもお世話になっている?、スーパーの『○友』。

ここ数年、取り扱い品目が随分減り、
やたらに、夜の営業時間が長くなったり(午前9:00~午後11時)
売り場の模様替えもしてるようですけど、なんだかいまひとつで
何よりも、変わったのが、照明。。

ある日、そのスーパーに入って、ん???何だか変…
照明器具の消えている場所でもあるのか?と思うくらい、
ちょっと薄暗い店内。。

今日だけ??
…では、なかったんです。
それから、つい最近まで、ずっと、薄暗い照明が続いていました。

ところが…
1週間くらい前だったかな、、
いつものように、スーパーへ行くと、
まばゆいばかりに(とは大袈裟ですが…)照らされた店内。

その光景に、いつもの調子でスーパーに入った私は、まぶしくて、
う。。。と、目を押さえたくなる位…
どうしちゃったの???

薄暗かった時の照明の1.5~1.8倍は明るい。。
え?数字が細かい??
2倍は、ちょっと大袈裟かと思ったので…。。

最近、景気は少し上向いているとか、明るい兆し?
…お店の照明の明るさは、
景気に左右されるという事かな??

そういえば、昨年末だったか、チェッカー機器(レジスター??)の総入れ替えで
I○M社の物になって、
○友さん、儲かってるんでしょうかね。。

日用雑貨品や衣類では、まだまだだけど、
食品の取扱品目も増えてきたような。。


主人は『ホーマー』さん?

2006-06-27 | ■日記
主人は、11年4ヶ月お世話になった会社を辞め、
7月からは新天地でのお仕事になります。

それで、先週は、ずっと送別会でした。
みなさんには、快く送り出していただいて、とても感謝しています。m(__)m


送別会では、贈り物も、いろいろといただいのですが、
その中に一つに、こんなものがありました。

↓↓↓





FUNKO社の『BOBBLE-HEAD』のフィギュア?
tHe SIMPSONSの『HOMER』というキャラクターだそうですが…

正面から見ると、髪の残り具合といい、お腹の出っ張り具合といい、唇の感じ?といい、、
主人にそっくりじゃないですか!!
娘と二人で、大爆笑でした。
みなさん、よく見てらっしゃる。
…というか、そういう物を探してくる、OLさん達が楽しいですね。♡♡♡?

後ろの色紙には、あたたかいコメントの数々、
家庭とは違う、会社での顔を垣間見れて、
とても楽しいものです。

新しい会社でのお仕事の励みになることと思います。

今度の会社は、これまでの会社より近いので、通勤は少しは楽になるかな。。。?


娘の誕生日

2006-05-30 | ■日記
今日、5月30日は、
娘の12歳の誕生日でした。
1994年5月、主人の実家近くの病院での出産でした。
プレゼントは、DaisyLoversのバッグを買わされました。(ーー;)

もう12歳・・・
いや、、やっと12歳・・・かな。

出産予定日は6月9日でした。
でも、5月23日に陣痛が起きてしまい、病院へ。
胎児の体重が、2000g弱。
このまま生まれても、十分な体重だけれど、陣痛をとめられるものなら、
止めた方が。。。
赤ちゃんにとっては、やはりお母さんのお腹の中で十分に育つのが一番…。
ということで、即、陣痛を止めるお薬の点滴に繋がれ…

でも、陣痛がすぐに治まる訳もなく、
半日陣痛を耐え、、次の日、ようやく治まったのですが、
点滴をはずすことが出来ず、そのまま入院。

約1週間後の29日…
そろそろ退院しても、と点滴を外された次の日の明け方近く、再度陣痛が起き、
5月30日、7時30分 誕生となりました。
身長:45.3cm(位) 体重:2210g

低出生体重児で未熟児センターへ収容。
4日間保育器の中で育ち、生後11日で無事退院…。
夫婦だけの生活から、赤ちゃんのいる生活が始まったのでした。

誕生日…

2006-05-19 | ■日記
今日は(もう昨日は…ですが)、誕生日でした。
はい、、また、年を重ねてしまいました。
…30代も、残り少なくなってきました。^_^;

今日は平日でしたから、誕生日の食卓もなくて、
特別なプレゼントもありません。^_^;

ただ、娘が幼稚園に行くようになった8年前から
主人と私の誕生日の月にはランチに出掛けたりしてきました。

今年は、来週、娘が修学旅行へ行くので、二人で久々のディナーへ行こうと予定しています。

ランチでは、
以前は恵比寿のタイユバン・ロブションカフェ・フランセ?へ行ったりしてましたが、
今は、もう無くなりましたね。
そこは、私達には、ちょっと高級感あり過ぎでした。。はい。

それで、次に行くようになったのが、銀座のレストラン・カーブ・エスコフィエでした。
ここには、何度か通ってお気に入りでしたけど、

今は、雑誌とか見て、良さそうなお店を探して
気軽に入れるお店へ行ってます。

今回初めて行くお店なので、味とか不安ですけど、
美味しいと良いな!☆ミ

母の日の食卓

2006-05-16 | ■日記




先週末は、『母の日』という事で,
娘と主人が夕食の準備をしてくれました。

メニューは

●ハンバーグ
●ほうれん草ソテー
 人参添え?
●トマトときゅうりの中華ドレッシングサラダ
 クルトン添え
●パン
●ワイン(ドメーヌ ラ・ガントランディー Olivier CUILLERAS)

ハンバーグは、時間の関係上、焼くだけになってるレトルト?を買って、形を作ったみたいです。
本当は、ウサギを作りたかったらしいですが、これはクマですね。(笑)
ソースは、ハンバーグの焼き汁を使って作ったとか。
サラダのドレッシングは手作り。おろしニンニク&玉葱が入って、力作?
大きな?クルトンも手作り。
パンは、いつものパン屋さんのもの。


ワインは…




いつも行くワイン屋さん『やまや』さんで購入の
フランス産のもの。 ブドウはグルナッシュ、シラーだそうです。
『やまや』の評価で、3000円以下のワインで1位だったものらしいです。

とても美味しかったです。ごちそうさまでした。\(^o^)/

私は、お礼にデザートを作りました。
杏仁豆腐です。(お手軽牛乳寒天ですけど^_^;)





楽しい時間でした。