goo blog サービス終了のお知らせ 

おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

花火 富山大空襲 おふくろの入院

2011年08月02日 | Weblog
 8月1日は、花火です。それは、富山大空襲の慰霊なのです。8月1日未明、富山市の90%を焼き尽くした空襲でした。

被害 [編集]死者 2,737人(人口1,000人当たりの死者は17人で地方空襲の中で最多)
負傷者 7,900人(人口1,000人当たりの負傷者は47人で地方空襲の中で最多)
被災人口 109,592人
焼失家屋 24,914戸(市街地の99.5%)
焼け残った建物 富山県庁、NHK富山放送局、富山大和、海電ビル(現在の富山電気ビルデイング)、興銀ビル、立山醤油味噌、神通中学校(現在の富山中部高校)など。
北陸銀行、北日本新聞社などは焼失している。しかし、北日本新聞社は戦時中に印刷所を立山町に疎開させていたため、新聞の発行は続けられた。
人的被害が大きかった一因に、誤認により空襲警報が一旦解除されたこと、憲兵隊や警防団が神通川にかかる連隊橋(現在の富山大橋)などを封鎖し、避難してくる市民を追い返して消火に当たるよう命じたことがあげられる。http://www.geocities.jp/toyamakushunokaii/

 おふくろが日曜日に下血したといって、今日、病院に行って入院となりました。親父と弟との暮らしがしばらくつづきます。


 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。